- 6歳
- 2歳
この質問への回答
-
ことり 2024/09/30 19:00
私の娘も同じような感じで、びっくりしました!
娘も今年長ですが、今年の2月に自閉スペクトラム症の診断が出ました。
家でもわりとうろうろしてますが、幼稚園へ見に行くと本当にずっとうろうろしています…
つい先日も幼稚園で思い通りに行かず、廊下に飾ってあった他クラスの子の作品をグチャっとしてしまいました…
今日も行事で見に行きましたが、全く「待つ」という事はできず、一番最初にやらせてもらって早々に放牧されてましたし、帰り道もクラス全員バスで帰るところを「歩きたい!バスに乗らない!」と言い、補助の先生とマンツーマンで我が子だけ歩いて帰ってました。
就学も普通級でやっていけたらいいのにな〜と思いますが、今日の様子を見てたら無理だよな…って感じです。
いつまでこんなに手がかかるんだろうと、毎日くたびれてます💦 -
chihirom1019 2024/09/30 16:03
こんにちは。
毎日お疲れ様です。
私の子供は、3歳で知的障害と自閉症の診断を受け療育スタート。今は知的支援級の3年生です。2児ママさんのお子様には情緒面の不安定さはあるかもしれませんが、言葉も出るし、IQも低くないからこそお友達と喧嘩になっちゃうのかもしれませんね。
今は療育で土台固めをして、就学してからの療育(放課後デイ)ではSSTを学んでいくと思います。療育と言えども一朝一夕に効果が表れるものではありませんが、ご本人の頑張りもありますし必ず成長を感じられる瞬間がたくさん来ます!!何よりも今は療育に楽しく通われているんですね。楽しいのが一番いいことですよね😄療育を始めた時は、我が子も含め嫌がる子が多いので素晴らしいです。
下のお子様のイヤイヤ期も大変ですね…😅療育に通うことで、私は同じような悩みを持つママ友ができました。とにかく愚痴を吐きまくってはスッキリしています。2児ママさんも力を抜ける所は頑張りすぎず、周りの方にたくさん頼って下さいね。 -
わくはは 2024/09/30 10:00
息子は4才の春に診断を受け、小集団療育とOTをスタートしました。支援級に在籍し、現在は個別療育と訪問支援を利用しています。
頭のなかが子どものことでいっぱいで不安になられるお気持ち、すごくわかります…私も一時期いっぱいいっぱいになってしまいとてもつらかったのですが、最近は気がかりなことはひとりで抱えこまず、療育の先生や相談員さん、園に都度相談するようにしています。
共有するだけでも、心がすこし軽くなったり、理解してもらえてアドバイスをいただけたり配慮して工夫してくださったりします。
次男さんもイヤイヤ期で大変と思いますので、おひとりで抱えこまれすぎず周りのかたと連携して2児ママさんのお気持ちがすこしでも軽くなりますように…🍀 -
zzy 2024/09/29 22:29
二児の育児お疲れ様です💦
療育には楽しく通われてるとのことでまずは良い事だと思いますよ☺
慣れるまで行き渋りがあるという子もいるので。療育は短期的に結果が出るものではないので、まずはお子さまが楽しみながら療育に行けてるというところでまずはポジティブに考えていきましょう! -
ひまわりママ
関連する質問
-
2歳になったばかりの女の子の母です。 とにかく落ち着きがなく、じっとしていられません。またよく喋り(宇宙語)、偏食も酷いです。こちらの言っていることは理解しているようですが、指示は通りません。怒ると大声でキーキー叫ぶことがあり手が出ます。1歳半検診では指差しと言葉の遅れを指摘されました。ADHDなのではないか、、、と思っていますが、同じような悩みの親御さんとお話出来たらと思っています。
2024/10/31 14:25
質問を見る
- 落ち着き
- 宇宙語
- 偏食
- 1歳半検診
- ADHD
0
-
子供の自他境界が曖昧なことに困っています。 具体的には、親やお友達が自分の感想や行動を「私は〇〇だと思った」「私は〇〇するね」と伝えると、自分の意見と違った場合に激しく否定します。 「違う!〇〇じゃないよ!××だよ!××するの!」としつこく自分の考えに直そうとします。 子供と話していると、根本的に自分の意見と他人の意見が違うという事がわかっていない気がしています。 かなり視覚優位のため、「お友達にはお友達の考えがある」と言葉で諭してもあまり集中して聞いてくれませんし、目に見えないものをどうやって説明したらいいのかもわからないです。 ①どうやったら自分と他人は違うと意識させることができますか? アプローチ方法や伝え方がわからないので教えてください。 ②子供が自他境界について理解できる絵本などありましたら、教えていただけますと助かります🙇 よろしくお願いします。
2024/10/31 12:30
質問を見る
息子も同じようなところがあります。とくに私に対して、自分の思っていることは「わかるでしょ!」と、なんで理解してくれないのかわからない、といった様子で憤慨することがあります。
②の絵本なのですが、マーグレット&H・A・レイ作『なにをかこうかな』はいかがでしょうか😊色々な動物たちが次々と出てくるのですが、お絵描きに対してそれぞれの思いがあることが最後にわかるお話です。対象年齢3、4、5歳です。
もしよろしければ、お手にとってみてくださいね🍀- 自他境界
- 自分の考え
- 視覚優位
1
6歳長男についてですが、去年の11月にK式の検査をしてADHDと自閉症の診断を受けました。とにかくお喋り止まらず、常にウロウロしてて、思い通りにならないと癇癪も起こします😮💨病院内でも暴れるので本当に大変です。そして今年、就学前なので今度はwisc検査をしたところIQ67で軽度の知的障害もあるとの事でした。赤ちゃんの時から音に敏感だったり歩くのも一歳半くらいで遅めだったのですが、検診では言葉も出るし、絵を見て答える指差し大丈夫だったのでスルーでした。でも、保育園の先生と話したりしていると友達とのトラブルも多いと言われて…4歳頃から気になってましたが次男妊娠中で長男の事まで頭が回らず💦5歳で始めての診断でした。体も大きくなって暴言も吐くし、あたしは二人目産後に不安障害、自律神経失調症になり不安で仕方なく頭の中は子ども達の事でいっぱい…めまいや頭痛、動機もあって心療内科に通院してます。療育に通い始めて半年ですが、まだあまり改善はありませんが、本人は楽しく通ってます!学校は支援級を希望してます!同じ方いらっしゃいますか?どうしたらいいのかもう分からなくて…次男もイヤイヤ期突入で手に負えません😭