- 24歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/09/26 11:09
かくれんぼについては、自分が隠れるなど簡単なやりとりで楽しめるのは個人差はありますが、1歳半ごろから徐々にできるようになります。隠れる人と見つける人(鬼)に分かれ、鬼が目をふさいでいる間に子が隠れ、しばらく経ってから鬼が子を探し出すというルールを理解できるようになるおおむね3歳過ぎのお子さんから遊べると言われています。
じゃんけんは2~3歳頃でそれらしい身振りを覚え、4歳前後には何となくできるようになるそうです!
とはいえ、個人差はあります。うちの息子はもうすぐ4歳ですがじゃんけんのチョキに時間がかかったり、鬼ごっこもルールはまだはっきりわかってないです!
お家でも子どもさんと一緒に楽しみながら、色々と自然に覚えていけるといいですよね😌 -
ことり 2024/09/25 21:41
ルールがきちんと守れるかということにこだわらないのであれば、かくれんぼやおにごっこは2歳〜、じゃんけんは3歳目安に楽しめると思います。
大人の援助なしで子どもたちだけで遊べるようになるには年長〜をクラスの活動としても取り入れていました。
ルールのある遊びは、一回で出来るようになるよりも、その年齢に合った遊びを少しずつステップアップさせながら慣れていくものだと思うので、日頃から少しずつ触れていけるといいかなと思います。 -
わくはは 2024/09/25 19:29
はっきりと何歳から…とは言えないのですが、息子は年小さんの頃には、園でフルーツバスケットやおおかみさんいまなんじ?などのあそびをしていた記憶があります。なのでその頃には、鬼ごっこやかくれんぼなど簡短なルールのある遊びは出来ていたと思います😊また、じゃんけんのついたカードゲームも、その頃に園から配られて家で遊んでいたと思います。
-
ひまわりママ
関連する質問
-
自閉症グレーゾーン持ちのmamaやってます。よろしくお願いいたします🙇♀️子供の発達遅れは無いんですが、唾吐きや、同じフレーズとかあったりします。母親として 子の発達障害を理解してあげないとダメなのは分かってます。 ですが、母親として余裕ある時と無い時があって‼️子にイライラする時があります。コレは、母親として悪い事なんでしょうか。 旦那には、娘の事を理解してあげないといけないとか責められる形があって😭辛いです。
2024/11/17 20:58
質問を見る
母と子って距離が近い分どうしても感情的になりますよね。こちらに気持ちの余裕がないときはなおさら💦
それでもココmamaさんは娘さんのことを理解し寄りそおうとされているお気持ちがとても伝わります。
私も息子(10歳、ASD)が延々と同じことを好んで繰り返すことがありますので、お気持ちお察しします。
母親だって、子供と向き合うなかでイライラすることがあって当然だと思います。
旦那さんにはぜひココmamaさんを責めるのではなく、ココmamaさんの息抜きの時間を設けるなど労って欲しいと願います🍀- 自閉症
- グレーゾーン
- 唾吐き
- イライラ
1
-
旦那との事なんですが、私は男友達が二人いて、旦那は女友達がいなかったんです。 で、私の男友達(既婚者)とは連絡するな、なんやったら連絡先を削除しろ!と言っていたんです。 でも最近、バドミントンを始めたもので、知り合いに女の人との連絡先を交換してきて、業務連絡はするんです。 私の時はあんなに嫌がってたのに、いざ自分が、となると忘れてしまっているのか、しゃーないやん!って感じなのです。 私はそれでモヤモヤしてるのですが、私がおかしいのでしょうか😭
2024/11/17 17:00
質問を見る
- 夫婦喧嘩
- モヤモヤ
- 夫婦の事
0
子供から遊ぶ隠れんぼ、じゃんけん✊ ✋ ✌、鬼ごっこは、何歳から遊べますか?