- 3歳
この質問への回答
-
ことり 2024/09/25 21:52
私の仕事上での経験ですが、トイトレに関しては紙オムツを履いている限り、進みは遅いと思います。
「なかなかとれなくて…」と家では紙オムツで過ごしていた子が、トレパンなどでもなく普通のパンツにしたところ1、2週間でほぼ取れるということを何度も見てきました。
なので、機能や発達に問題ないのであればオムツではなくパンツで過ごすことから始めるのが大前提だと思います。
そしてタイミングですが、決まった時間に行くようにします。
起床後、お散歩前、帰ってきたら、昼食前、お昼寝前、お昼寝後…という感じで、毎回同じタイミングで行く事が大事だと思います。
焦る必要はないかと思いますが、こちらからの声掛けと促しは必須だと思うので習慣づけていけるといいですね。 -
あおママ 2024/09/25 20:48
身の回りのことなど自分でさせないといつまで経ってもできず、早く自立できないんじゃないかとか、保育園などでもできなくて大丈夫だろうか?とか色々不安になりますよね。
保育園や幼稚園では先生も手薄ですし、年齢が上がると「自分でしなさい」という方針の先生も多いと思います。
私は家で子どもに身の回りのことを『手伝って』『やって!』と言われたら「任せとけー」って、1人で身の回りのことをやらせるというよりは一緒にやってあげるようにしてあげてます!
長い目で見た時に充分親に甘えることができたら自然と自立していくかなって思ってます。幼少期に甘えられない、助けてもらえない、物足りない気持ちにさせるより、しっかり甘えさせてあげたいって思います🥰人に頼ることを覚えるのも大切ですもんね。
思春期頃になったら嫌でも勝手に身の回りのことはできるようになるとドンと構えてます😆
トイトレも大変ですよね。
うちの息子も声かけしたり工夫したりしましたがなかなかトイレでできなかったので、最終手段は暑い時期に家の中のみノーパントイトレしました。失敗した時の処理は大変になりますが、期間限定でがんばりました。私にとっては声かけしたり工夫するより楽でした。息子もさすがに床にするのはという気持ち気持ちが出てきて2.3週間でトイレでするようになりました。それからずっとパンツズボン履いた状態でもトイレでできるようになっているのでびっくりです😅
トイトレもみおみおママままさんの子どもさんに合う方法が見つかるといいですね。 -
わくはは 2024/09/25 13:33
私も、あまりせかして自分自身イライラしたくなかったので、トイレやはみがきなどに関する絵本の読み聞かせなどから入りました。ベビーブックなどのこども向け雑誌にも、アンパンマンのふろくでハブラシのおもちゃがついていたりして、ぬいぐるみのはみがきをしたりお着替えさせたりとごっこ遊びしつつ😊
声かけはお出かけ前なら30分前などに余裕をもってしてました。(スムーズにいかなかったりして、想定外に時間がかかったりしたので…)
一進一退、なかなかの道のりですが、気持ちに余裕をもって長い目で取り組みたいですね😊 -
結翔ママ 2024/09/25 11:30
回答にならなくて申し訳ないのですが
うちも3歳でトイトレ全然進歩しなくて悩んでます。
今していることはうんち出そうなのが分かったら一緒にトイレに行くこと
便座に座らせることくらいで
自発的に話してくれたりが無いので
タイミングが掴めなくて困っています。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
この1年こだわりが強くなってきてて Tシャツの肌に当たる感じで 変だ変だと言い出す。 寒くなったので肌着を提案しても 着ない。長袖もパジャマ以外は祖谷がる。本人が寒いとか気づくまで放置で良いのか葛藤してます、、、
2024/10/30 08:12
質問を見る
息子(9歳)も感覚過敏でこだわりが強く、肌寒くなってきたにも関わらず半袖を好み、靴下も嫌がります。寝るときなどタンクトップ一丁です…
寒くなれば「おふとんちょうだい」と自己申告してきてブランケットをかぶるなどしています。
見た目に寒々しいですが、息子は風邪もほとんどひかないので、好きにさせています😅- こだわり
- 肌着
- 長袖
2
-
うちの子供は一度気に入ってしまった事柄が成立しないと大泣きします。典型的なADHD持ちなんですが新しい事柄に対して興味を向かせるのが大変です。 皆さんは子供に新しくハマりそうな事柄を親の方から仕向けさせる良い方法はありますか?
2024/10/29 19:48
質問を見る
こんにちは。
せっかくなので、今お好きなものやハマっていることの幅を広げていくというのはどうでしょうか?例えば、電車が好きなうちの子の場合、初めは新幹線でしたが動画を見たり博物館に行くうちに今度は踏切や職員のスケジュールに興味を持つようになる。その内旅行先で見かけた地域の私鉄にハマる、などです。
うちの自閉っ子の児童精神科のかかりつけ医がよく仰るんです。「好きなものはとことん突き詰めなさい。それはやがて大きくなった時に共通の趣味を持つ友達作りのきっかけになるかもしれない。その子と一日中趣味の話をしてる内に、今度はその子と同じ進学をしたいと勉強を頑張りだす例もたくさんありますよ。また、小さい頃の好きなものが、関連した専門学校に通うきっかけになり、学力が中学卒業後に花開くパターンも多いです。」と。
もちろん全く異なる分野にも興味を持って欲しいと親としては思ってしまいますが😅今好きなものから枝を広げていく感じでもいいかもしれないな、とお医者さんの話を聞いてまさに考えていた所でした。- ADHD
- 興味
3
トイトレや、身辺自立はどのように促せばいいか。焦らせたくもないし、タイミングや声掛けに悩んでいます。