
- 13歳
miiママさんのことですかね?😌
miiママさんさんはきっといろんなことをとてもがんばられていて、心や体が疲れているのかなと思いました。また物忘れひとつでもストレスだったり他にも様々な原因が隠れていることもあるので物忘れの症状が続いたり、ひどくなるようでしたら病院受診した方が安心かなと思いました。
疲れている時は「睡眠、休息」、「美味しいもの食べる」、「たくさん笑う」、「気持ちを誰かに話す」というのは心や体に充電できますよ!
相談しやすい人やこういったアプリなどでもどこでもいいので吐き出したり、頼れる人や機関にも頼って1人で抱え込まないでくださいね!
お疲れ様です。
今は、miiさんはリフレッシュの時間が必要かなと思います。
甘いものを食べたりしてみてください。
ゆっくり休んでくださいね。
何かを忘れない為にはメモを置いておくを試してみてください。
子供とスタバ行くもいくらかかりますか?
2025/5/18 20:33
質問を見る
私にとっては身近にあるご褒美的な場所の位置付けであるスタバで、たまにしか行かないのですがそれでもちょっとケチっちゃいます。笑
子どもと私の2人だけなら大きいサイズを買って半分こしたりしますが、子ども2人と私となると子ども2人が欲しいやつ2つを買って、私が少しづつ分けてもらう感じで頼んでます。
小1と年中ですが、スタバを1人で一つはまだ贅沢な年齢だと思うので😂
なので料金としては大体1500円前後が多いかなと思います。
3
子供が友達と近場のイオンや映画に行く,原宿に行く約束されてたらいくらお金出しますか?
2025/5/18 20:27
質問を見る
映画とお昼代+予備として5000円くらいですかね?
でも頻度によりますよね💦
毎週毎週だともちろんそんなに出しませんし、2、3ヶ月に1度くらいの頻度なら出してあげたい気も…。
普段のお小遣いの金額にもよりますね!
毎月のお小遣いが十分やりくりできる額なら渡しても1,000円くらいの臨時支給かもしれません。
基本は自分が持ってるお金、お小遣いの中でやれるように遊ぶ回数や場所を考えてやってほしいなと思います。
1
日常的に物忘れがあり、感情の起伏もある。