- 12歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/09/23 20:55
miiママさんのことですかね?😌
miiママさんさんはきっといろんなことをとてもがんばられていて、心や体が疲れているのかなと思いました。また物忘れひとつでもストレスだったり他にも様々な原因が隠れていることもあるので物忘れの症状が続いたり、ひどくなるようでしたら病院受診した方が安心かなと思いました。
疲れている時は「睡眠、休息」、「美味しいもの食べる」、「たくさん笑う」、「気持ちを誰かに話す」というのは心や体に充電できますよ!
相談しやすい人やこういったアプリなどでもどこでもいいので吐き出したり、頼れる人や機関にも頼って1人で抱え込まないでくださいね! -
ゆっちゃん 2024/09/23 15:40
お疲れ様です。
今は、miiさんはリフレッシュの時間が必要かなと思います。
甘いものを食べたりしてみてください。
ゆっくり休んでくださいね。
何かを忘れない為にはメモを置いておくを試してみてください。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
もうすぐ2歳になる子どもがいます。 受給者証を取得し、療育に通い始めました。 子どもに目に見える変化はまだなく、言葉は変わらず少ないままです。 この導き方で合っているのか…進む道にも不安があり、受容もまだ全然できていません。 自分のコミュニケーションにも不安が出たり、最近はかなり疲れてきてしまっています。 色々まとまりない文章になってしまいましたが、子どもの言葉を増やすためにわたしにはあと何ができるでしょうか? 落ち込んだときはどのようにされていますか? 誰かに聞いて欲しく、とりとめもないまま文を綴ってしまいました…長々失礼しました。
2024/11/20 13:23
質問を見る
息子は療育を始めて6年ほどたちますが、この導きかたで合っているのかどうかというところは私もいまだにわからず手探り状態の日々です。
目に見えての変化があったかというより、長い目でみて続けてきてよかったなと思っています😊
また、つばくろさんがとても思い詰められているように感じ、心配です。
私は落ち込んだときは、できるだけ溜め込まず療育先の先生や相談員さんにメールやお電話で相談しています。思いを共有してもらうだけでも心が軽くなりますし、理解やアドバイスも得られます。
つばくろさんもおひとりで抱え込まれず、どうぞ周りを頼ってみてくださいね🍀- 療育
- 言葉の遅れ
- 障害受容
- 落ち込み
1
-
子育てとは関係ないのですが、今の職場に入社して今日で四日目で既に辞めたいです。 遠い距離なのもあるのですが、力仕事の仕事は初めてで挑戦の意味も込めて入社したのですが、合わないです。 次を決めればやめてもいいと思いますか? それともとりあえず続けてみた方がいいですか?
2024/11/20 02:00
質問を見る
お仕事お疲れ様です。
職場も遠く力仕事とは育児もある中、大変ですよね。
家庭のこと、ご自身の事を考えると無理なく働けるような職場でお仕事できるのが1番かと思います。
4日で合わないと感じるとは、余程なのでしょうか。
本当に無理なのであれば、逆に早く職場に伝えるのも今後のためかもしれません。
ある程度仕事内容を教えてもらってからでは、今まで新人教育にかけた時間や人件費なども無駄になってしまいますから…。
私は職場を選ぶ時、まずは場所と時給を考えますが入社した後は、人間関係や休みの取りやすさが続けるかどうかの1番の優先順位になっています。
うーままさんもご自身の環境と優先順位など考慮した上で、最適な職場が見つかるといいですね。- 転職
- 仕事の悩み
3
日常的に物忘れがあり、感情の起伏もある。