- 4歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/09/21 22:20
トイレの流し忘れ、嗅覚が敏感な息子さんにとってとてもつらい経験をされましたね。えずくほどはしんどいですね。名案は回答ができていないかもしれませんが、少しでもお力になりたい思い回答させてもらいました🙇♂️
トイレの窓があれば全開にする、換気扇をつける、苦手な匂いがない且つ臭い消しが強力な消臭剤や芳香剤を使用する、好きな匂いをつけたハンカチやタオルを持って鼻と口を塞いで入る、好きな匂いを事前にトイレにかけてあげてあぜる。
保育園では職員用の洋式トイレや個室などはないでしょうか?子供用のトイレの方が臭いますし、流し忘れの可能性もあるとおもいます。職員用や来客用などの個室トイレがあれば、事情を先生に話してしばらくそこを使わせてもらうともいいかもしれません。また、マスクを付けれるようならマスクも効果的かもしれません。マスクの重ね付けしたり、中にガーゼが入っている分厚いもの、活性炭入りのマスクを使用したり、触覚過敏や嗅覚過敏の方が着用している「プロテクションマスク」というものもあるそうなのでそういったものだと尚効果あると思います。
成長とともに落ち着いては来ると思いますが、トイレを我慢すると膀胱炎なども心配ですよね。
病院の先生や専門の方に相談してアドバイスをもらってみるのもいいかもしれませんね!いい方向に進むことを願っています。 -
ハル 2024/09/21 21:59
なんなんさん、毎日お疲れ様です。
私は生徒さんと関わる仕事をしているのですが、嗅覚が敏感なお子さまは初めてですので参考になるかわかりませんが、コメントしました。(聴覚過敏や潔癖の方は経験あります。)
小さい頃にうけた衝撃は、大人になってからも払拭されにくいようです…。私も過去に弟にしたことを反省しています…。
苦手な臭いのことですが、以下のような支援を考えました。
①保育園の先生に相談
お子さま自身の発達のこと、嗅覚が敏感であること、トイレに行きにくいこと、家での様子、流し忘れ事件のことなどお話されましたでしょうか。なんなんさんが困っていることを率直に伝え、合理的配慮としてきれいなトイレを使わせてほしいことも伝えて良いかもしれません。(使わせてもらえるかはわかりませんが…)
②嗅覚過敏専用グッズを手に入れる
マスクがあるそうですよ。また、他の方法として、マスクにアロマで臭い付けしたり、ハンカチにアロマの臭いをつけるなどしている方もいるようです。お子さまの好きな匂い探しをする必要もあるかもしれません。
③トイレの約束を決める
どこのトイレもきれいなわけではないことを伝え、お子さまが使えるトイレをチェックしておくといいかもしれません。(コンビニ、スーパーなど)そのようないいトイレがわかれば、家で真似てみることも可能になると思います。ですが、必ずしも流し忘れがないとは言えないので…そのあたりは説明しておいた方が良いと思います。
少しでも参考になれば幸いです。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
たまにイライラするときだと大きな声を出すことが多いです パニックになって叫ぶ感じになりますね 後めまいがして、エスカレーターが怖いです
2024/12/21 20:31
質問を見る
- 癇癪
- パニック
- イライラ
0
-
年中5歳自閉症スペクトラムの男の子がいます。 排便がおむつでないと出来ません。1年ほど前に2回ほどおまるで成功したことがあるのですが、怖がってしまいおむつに逆戻りしてしまいました。『できるのに』とイライラしてしまうことがあり悩んでます。 来年度は年長なので、せめて小学校入学前にはおむつが取れてほしいのですが、時期がくれば取れるのでしょうか?
2024/12/20 21:33
質問を見る
こんばんは。
トイトレに関しては、本人のやる気なしには進まずもどかしいですよね。
うちの子の場合は、排便の時の力む感覚が怖かったり、便が水に落ちる時のポシャンとするのがダメだったりしました。ただ、まめこさんのお子様に関しては「できる力」があります。感覚が分からないとか、うまく力めないとかではないので、本人さえやる気になればすぐ取れるかもしれませんね。
療育園に通っていましたので、うちの子も含めトイトレで悩んでいる方は多かったです。トイレしたくなるとトイレの中でオムツに排尿、そして自分で新しいオムツに変える…そこまでできるのにASDならではのこだわりがあったり、安心感からオムツを脱ぐことができない子がちらほらいらっしゃいました。それでも何かの偶然で急にやる気スイッチが入ると、突然オムツ卒業となるパターンが多かったですよ。ちなみに、うちの子はかかりつけの女医さんからの「はぁ?まだオムツしてんの?」という言葉でした(苦笑)
とりあえずは「うんちを人前でするのは恥ずかしいから、オムツであってもトイレでしよう」から始めてもいいかもしれませんね。トイレの中に入るのも嫌なら、トイレの近くやカーテンの裏とか何でもいいと思います。そうすることで、排便したいタイミングがまめこさんにも伝わりやすいと思います。チャンスを伺って、もしいけそうな日があればそこでささっとトイレに誘ってみてもいいかもしれませんね。- 自閉症スペクトラム
- 年中
- トイトレ
3
こんばんは。
発達障害グレーの4歳の男の子を育てています。
嗅覚が非常に敏感な息子。
もともとトイレの臭いが苦手でしたが、ある日事件が。
汚い話ですが、流し忘れのトイレ(排便)を見てしまい、臭いが余計にダメになってしまいました。
トイレを嫌がらり、鼻をつまみながらなんとか排尿しますが、えずいてしまいます。
保育園でもトイレを我慢しているようです。
成長を待つべきなのか、何かいい解決策を探すべきか悩んでいます。
名案をご教授いただきたいです。
よろしくお願いします。