- 2歳
この質問への回答
-
ももと 2024/09/20 11:37
うちもお出かけ大変でした!
どこまでも走って行っちゃうので、ずっとベビーカーか自転車、スーパーならカートを使ってました。
2歳ともなると重くなってくるので、ベビーカーが使えない時はヒップシートを使って抱っこ。
登るのが好きなら自転車もトイレも自分で乗ってもらって親の腰を守りましょ笑
トランポリンも柵とか鉄棒ついてるやつなら飛び跳ねる意外もよじ登って楽しめるのでオススメですよ! -
あおママ 2024/09/19 21:49
我が家の発達グレーゾーンの息子は特に1歳半〜2歳過ぎ頃まで手も繋いでくれないし、落ち着きがなく、どこに行くにもとにかくじっとしていませんでした。ヒヤヒヤしたり、周囲の視線を気にしたりしてつらかったです。なのでやまさんのお気持ちわかります。
家のスペースに余裕がありましたらトランポリン、ピーナッツ型のバランスボール(安全性の面からもピーナッツ型がおすすめ)、ハンモックなどもおすすめです。脳幹に刺激を与え、運動機能の改善や言語発達に良いようです。身体の中心軸を整えることはもちろん、落ち着きがなく刺激を欲しているときのクールダウンにもなるのでいいと思います。大きな揺れで刺激も感じられるのでおすすめです。
家のスペースに余裕ない場合も、公園の遊具や家で回転椅子に座らせて回してあげたり(2歳なのでまだ危ないですが)、お布団の上をゴロゴロ回転する、毛布に子どもを乗せて引っ張るなどの遊びなども喜びますよ。
ちなみに我が家の発達グレーゾーンの3歳の息子はまだ集団の中では落ち着きのなさはありますが、手をつなげるようになりましたし、買い物や出先で急に走ったりせず私の横でついて来れるようにまでなりました。落ち着きない時も言葉で伝えると聞いてくれるようにもなりました。その子その子のペースで確実に成長していきますから、やまさんもストレス発散したり、心配でしたら専門の方などに相談しながら無理せずね子育てしてくださいね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
癇癪がひどく、暴言暴力など対応に限界を感じます。小学生に上がってから特に特性が出ている感じで何も支援に繋がっていません。子供が嫌いで生活を続けていく自信がありません。ひとり親で実母も毒親なので頼る先もありません。
2025/1/12 18:58
質問を見る
ばななさん申し訳ありません!
↓別の方の回答を書いてしまいました。
大変申し訳ありませんでした!- 癇癪
- 暴言
- シングルマザー
4
-
2歳半の男児です。歌や言葉はよく覚えていて会話は可能なのですが、電車が大好きで「日比谷線乗る!西松屋行くっ!」といってそれが叶えられるまで永遠と3時間粘ります。癇癪が落ち着いてから説明しても理解を得られず。食事に興味はなく常につま先でクルクル歩き回る。常着替えやお風呂も寄りかかってきて、むしろ転倒する危険があり心配で、私もイライラしてしまいます。なるべく本人に選択肢を2つ上げて選ぶようにはしていますが、お気に入りのルーティンを見つけると永遠とそこに執着してしまうかんじです。 私は産後うつで抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬、偏頭痛の薬を内服して仕事と病院以外は夫は同居していますが、夫のゲームやバンド、晩酌時間を確保する為になるべく土日は時間を作るようにしています。(嫌味を言われる為)夫も私も 母しかおらず高齢な為、共に育児に関わるのは困難です。
2025/1/7 07:12
質問を見る
ゆむママさん、夫さんに叱られるとのことですが、不調のお体で頑張っているのに、感謝されるべきで文句を言われる筋合いなんてありません☺
どうか自分は間違ってないと自信を持って、自分をとことん甘やかしてくださいね。
(すみません、私も夫が子育てに文句や嫌味を言う人で、同じ境遇でついつい応援したくなりまして(汗))- 2歳半
- つま先歩き
- 癇癪
- ルーティン
4
2歳の娘が本当に落ち着きがなく悩んでいます。とにかく一日中動いており、少し目を離すとダイニングテーブルやテレビ台などに登っていたりします。集中力もないので動物園や水族館などに連れていっても他の同い年くらいの子達のようにじっと見ている感じはありません。
言葉もあまり出ていないのですが、喃語がすごく延々と何か言っており悪目立ちしてしまいます。
何かしらの発達障害であるだろうと覚悟はしているのですが、とにかく出かけるのが大変で困っています。こういうことをすると良かったなど、もしあれば教えていただきたいです。