- 7歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/09/16 09:59
子どもさんが5〜10分ほどジャンプされるとのことですが、単調な刺激の繰り返しや一定のリズムの刺激が落ち着くんだと思います。
常同行動って聞くとなんだろうって感じがしますが、赤ちゃんが退屈だったり眠かったり不安だったりしてぐずるとき、優しくトントンしたり揺すったりすると落ち着きますよね。大人も落ち着くために貧乏ゆすりをしたり、揺り椅子やハンモックで揺れたりすると落ち着くことを考えると、常同行動もそれと似たような感覚かもしれません。
ジャンプする行動で自分を落ち着かせているのなら、辞めさせなくてもいいのかなと思いますし、ジャンプも5〜10分ほどなら成長と共になくなったりしてずっと続くものでないと思いますのでやめさせるのでなく見守ってあげるといいかなと思います。
トランポリンとってもいいアイディアだと思います!!身体の中心軸を整えることはもちろん、落ち着きがなく刺激を欲しているときのクールダウンにもなるのでいいと思います。
もし騒音トラブルなど心配でしたら、他にもピーナッツ型のバランスボール(安全性の面からもピーナッツ型がおすすめ)、ハンモックなども大きな揺れが感じられるのでおすすめです。
回転椅子に座らせて回してあげたり、お布団の上をゴロゴロ回転する、毛布に子どもを乗せて引っ張るなどの遊びも喜びますよ。 -
chihirom1019 2024/09/16 00:01
こんばんは。
ちゃむさんも仰っていましたが、その行動をすることでharuruさんのお子様は落ち着けている部分が大きいかもしれませんね。時間も5、10分程度であれば問題ないかなと思いました。
その時間があまりにも長くて本人の健康に悪影響を及ぼしていたり、ご近所さんからうるさいとクレームがあるようなら対応を考える必要があると思いますが。
発達障害を抱える人の中には、スプーンをカチカチ鳴らす、ぐるぐる歩き回る、匂いを嗅ぐなどそれぞれ特徴があります。けれども、それによって安心感を得ていることも多いので、お子様ご自身や他者に影響がなければある程度自由にさせてあげてもいいかなと思います。トランポリンを買ってあげるのも素敵なアイディアですね! -
ちゃむ 2024/09/15 22:47
常同行動かは判断つかないのですが、もし常同行動だとしたら無理に辞めさせない方がいいと聞いたことがあります。無理に辞めさせることでお子さまにストレスがかかってしまったり、心を落ち着けるためにやってる事もあるらしいです。
お友達のところは、下に響かないトランポリンを導入ししてました! -
ひまわりママ
関連する質問
-
こんにちは。 ASD(自閉症スペクトラム)境界知能の双子の女の子を育てています。 それぞれ症状は違いますが、双子の1人が癇癪が本当に酷くて。 宿題が分からなくて、泣き叫ぶ。周りの文具を投げる。 いつもおやつを食べる時に牛乳を飲むのですが、たまたま違うメーカーにしたらこれじゃ無いと泣き叫び、ダイニングテーブルに置いてある物を投げだす。 極力、癇癪を起こさない様していますが、全て回避するのは無理で、毎日こんな調子です。皆さんは癇癪を起こしている時、どの様に宥めてますか? 自分自身のメンタルもどの様に保っていますか? 教えていただけると嬉しいです。
2024/11/5 17:55
質問を見る
癇癪はもう本当にへとへとになりますね…双子の娘さんを育てられながら日々癇癪の対応もされているとのこと、頭が下がります。
息子(10歳、ASD)もいつもと同じであることを好み、違うとものすごく機嫌が悪くなります。ひどいときは数日に渡ることもあり、とにかくクールダウンするまで声かけなどせず、ひたすら待ちます…本当は別室などに移動して物理的な距離をとりたいのですが、分離不安のためこんなときでさえも姿の見えるところで待機しています😓
危険なことをしないか傍目に見守りつつ、掃除やひきだしの整頓などで気を紛らわしてやり過ごしています。
あとは息子を起こす前に少しだけ息抜きをして、1日をスタートしてます🍀- ASD
- 癇癪
- 境界知能
- メンタル
2
-
自閉症スペクトラムとADHDと診断された6歳の息子がいます。8月に診断され、寝起きのイライラなどの相談をしたら甘麦大棗湯を寝る前に処方してもらい、寝起きのイライラも落ちつき、朝ケンカする事もなくなりました。が、9月中頃から幼稚園で荒れており、教室から出たり等の問題が多いらしく…甘麦大棗湯は関係しているのでしょうか??
2024/11/1 23:12
質問を見る
おはようございます☀
甘麦大棗湯は、不眠や心身の興奮を鎮めたりする効果があり、子どもに用いられることも多い漢方薬ですよね。
漢方は比較的副作用が少ないと言われていますし、9月中頃から幼稚園で荒れていたり、教室から出たり等の問題が多いとのことはお薬とは関係ないのではないかなとは思います!
でも、甘麦大棗湯の主な副作用として手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばり、脱力感、筋肉痛などがでる場合もあるようです!もし子どもさんにこういった症状が表れていてそれによってイライラしてる可能性があるなどであれば医師や薬剤師などに相談するといいと思います!
子どもさんが幼稚園で荒れているとのことでゆきママさんも不安になられていることと思います😢
もう話されているかもしれませんが、不安な気持ちのままいるのもしんどいので、幼稚園の先生の意見などきいてみてもいいかもしれませんね💦
寝起きのイライラも落ちつき、朝ケンカする事もなくなっているとは書かれているので効果も出ているのだと思いますが、効果が表れなかったり、幼稚園で荒れることが続くようでしたら、服用の注視や継続については処方してもらった医師に相談するようにするといいと思います!
ゆきママさん、不安だと思いますが無理せず休息なども取られてくださいね!!- 自閉症スペクトラム
- ADHD
- 幼稚園
1
病院でちゃんとした診断はもらってないですが、
支援級の就学相談で医者からADHDですねとは言われてます。
常同行動?ですかね?
テレビを見てる時限定で5〜10分ほどジャンプします。
プレイマットの上ですが、リズミカルなドンドンドンドンっ!の音がうるさいなぁ、と思ってしまいます。
うるさいからやめてー!と言っていますが、トランポリン等買ってやめさせないで対策した方が良いでしょうか?