- 51歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/09/12 11:40
ゆっちゃんママさん大変な状況の中でお疲れ様です。
私の独身時代も家事など親に甘えて任せてしまいがちなこともありました。
実家にお金は渡していたものの私もフルタイムの保育士をしてきて、仕事終わりはくったくたで料理に家事に母には甘えっぱなしでした。今考えればとても甘い考えですが仕事終わりで疲れ切ってるから娘だから家くらい甘えてもいいでしょって気持ちもありました。しかし私も結婚し実家を離れ、毎日私の部屋をきれいにしてくれて、洗濯をしてくれて、ご飯を作ってくれて…実家を出た途端母の有り難みが身にしみました。そんな私が母をやる事になったのですが、はじめは苦労しましたが、家事炊事掃除全てこなしており自分でもビックリです。母がせっせと家事をする姿をずっと見ていたからこそできているんだと思います。今、親の立場になって子の将来の事を考えると自分のような娘はやはり心配です。娘さんが出て行きたがらないのは、よほどお母さんのいる実家が居心地がいいのだと思いますよ。少なくとも私はそうでした!
結婚していつか家庭を築いて家を出るまでは口うるさく言いつつ、ルールは守ってもらう。(洗濯やお風呂入る時間など)それができないなら一人暮らしを考えてもいいのよっと釘をさしておいてもいいかもしれません。そしておねぇさんにゆっちゃんママさんがとてもしんどい状況であることも本音で伝えてみてください。でも最低限ルールも守って、ゆっちゃんママさんのことも理解してもらえればおねぇさんもゆっちゃんママさんがストレスなく可能な限り見守って居心地の良い居場所であってあげてください。もちろん妹さんのこともあるので可能な限りでいいと思います。本当に大変な中お母さん業毎日本当にお疲れ様です! -
ぷぷぷる 2024/09/11 23:11
こんばんは、ゆっちゃんさん。
この前はまともな返事になってなくてすみませんでした。
ゆっちゃんさんの家庭のことを考えると、そろそろお姉さんを独立させてはどうでしょうか?
お姉さんは23歳で健常者、保育士という定職にも就いてらっしゃる。本来独立してもおかしくない状況だと思います。
ただ一人暮らしをするとなると金銭的にも大変だし、身の回りのこと全て自分でしないといけなくなりますよね、そこを考えるとお姉さんも一人暮らしはいやなのかも知れませんが、妹さんとはあまりにも生活のスタイルが違いすぎます。
お姉さんが妹さんの事を少しでも理解しようとされてるならですが、そこはあまり見うけられません。
妹さんは19歳でADHDと自閉症ということで、お姉さんにとってはたった4歳しか違わないのに、障害者だから妹ばかりが面倒を見てもらってる、というふうにとらえらえられてるのかもしれませんが、お姉さんと妹さんの年の差は出来ることで言うと15歳も時には20歳もあります。
あまりにもお姉さんが妹さんの事を理解しようとしてらっしゃらない風に見うけられます。
このままではゆっちゃんさんが疲れ果ててしまいます。
お姉さんとじっくり話されてはどうでしょうか?
お姉さんに妹さんの出来ないことをあげて、あなたがこれが出来なかったらどうする? と聞いてみたらどうでしょうか?
障害者の出来ないことは、健常者は普通に出来ることです、それが出来ないとどれだけ不自由かと言うことです。
どれだけ大変で、辛いかと言うことです。お姉さんは妹さんの大変さを理解する事からですが、一度自分がADHDで自閉症だったらと考えてみたらいいと思います。
もう23歳で普通に保育士の仕事もされてるなら出来ることです。
話し合いで歩み寄りが無い場合は独立してもらうことです。
お姉さんが妹さんのことを理解して、歩み寄ってうまく生活するか、自分勝手にしたいなら独立するか、よく話し合ってみてください。
-
ひまわりママ
関連する質問
-
普段遊ぶ友達がいない
2024/11/11 23:05
質問を見る
今は昔より子ども達同士で遊ぶ時間も減っているようですね💦
YouTubeやゲームなど自分たちで楽しめるものも増えたり、核家族も増えて学童を利用している、習い事で忙しいなどの理由もあるそうです😢
放課後、児童館や公園へ行ってみたり習い事を始めたりするのもいいかなぁと思います。
私も夕方、子どもと児童館や公園へ行くことも多いのですが、地域の子どもが多く集まって遊んでいます😌
中には、学校であまり話をしたことのない子と出会って、それをきっかけに親しく遊ぶ友達になることもあるかもしれませんし、そこで交流がもてるといいですね😌- 友達
2
-
自閉症スペクトラムの5歳の男の子です。一歳半から予防歯科に通ってますが、毎回ギャン泣きでのフッ素塗布でした。吐くほど泣くようになったので、一年くらいやめてました。 療育園の歯科検診では、虫歯は指摘されたことはないですが、歯石があるのでクリーニングに行くように言われて、久しぶりにかかりつけに行きました。そこでおそらく暴れてできないだろうから、歯科大学病院へ紹介します。そこでは静脈麻酔で寝かせてやります。寝てる間にクリーニングと、虫歯がないかしっかりチェックできます。その後の定期検診も寝かせてやるから、治療に対する恐怖心はないですと言われました。検診でしっかり見れたかわからないから本当に虫歯はないとは言えないと言われましたが、一応今の時点で、遠方の大学病院へ行き、鎮静してまでした方がいいのか、しっかり見てもらったら安心な気持ちもあるし迷ってます。皆さん歯科受診や治療はどうされてますか?
2024/11/11 13:42
質問を見る
息子(10歳、ASD)も歯医者さんが大の苦手ですが、今年の検診で初めて虫歯が見つかり、要治療となりました。
まず校医さんのところへ通い、椅子に座るところからのスタートで根気強く何カ月もかけてフッ素塗布まではしてもらえるまでになりましたが、どうしてもじっとしていられず「うちではもう無理なので、抑制する小児歯科を紹介します」と言われてしまいました…そこで別の歯科へ行ってみたところ、その日のうちに治療を終わらせることができました。息子の場合は、先生のお人柄や病院の雰囲気が大きいようです。(穏やかで冗談で笑わせてくれて、「ぜったい痛くしないよー」と安心させてくれつつ、うまく息子を誘導していました。)
それ以来、眼科や皮膚科も息子と相性がいいというか、安心して通えるところを諦めずに探して、かかりつけにしています。- 自閉症スペクトラム
- 予防歯科
- 歯科受診
3
こんばんは。
19歳の娘と23歳の娘がいます。
19歳の娘は、ADHDがあり自閉症あります。
23歳の娘の事で困っています。
23歳の娘は仕事の服を洗うのですが、洗って終わりのような感じが最近困っています。私としては干してほしいのですが、嫌と強い言い方を伝えられ、心が一杯一杯なのか泣けてきてしまいました。
19歳の娘は寝る時間に23歳の娘はお風呂に入り出し19歳の娘は寝る時間がすぎてしまい寝不足状態です。
洗濯やお風呂の時間とか時間の配分ができたら良いのにと感じつつ。
19歳の娘は癇癪を起こしてしまい眠たい事が姉にも伝われば良いのに。と思っていますが。。
休日ぐらい仕事モード抜けてほしいのにな。と考えています。
どうしたら良いと思いますか?