

毎日見てる
1日1時間と決めてますが、歯磨きをしない時や癇癪で泣いてる時など、YouTubeに頼ってしまう時もあります。
解らん
目の負担の考えて、一度の視聴は最長20分間、次見るまでに最低1時間あいだを空けるというルールでやってます。
そのルールさえ守れば一日何時間見てもOK。ただし外出中は見せません。
朝起きてすぐリモコン持ってます😅
朝学校行くまでの間、帰ってきて夕飯までの1〜2時間、宿題終わって寝るまでのしばらくの時間などです😃
スマホは外出時のみです
毎日みせてますね。朝準備するとき、帰ってきてから、
保育園から帰ってきて、ご飯食べた後の1時間は必ず見てます!休日はもっと長いです。うちも見てほしい訳じゃないのですが、癇癪されるくらいなら…という感じです。
学校でテレビネットゲームあわせて1日2時間までとなってるので一応そうしてます。守れるようにがんばってるけど
み、みなさんまじで…??
平日は朝起きて園へ出掛けるまで観て、帰って来たら、寝るまでずっと観てます🙄
けして観てほしいわけではないですが…100均のワークやシール貼り系のもの、スライムや粘土、他の好きなものをさせていても1時間くらいすると飽きて、「YouTubeかけて」になります。
ちゃんとしたキッズスペースがないので、集中して遊べないのも原因なのかも…😭
3時間以内です。
英語が1~2時間、あと1時間は
引き続き英語のときもあれば
ショートアニメ、
フラッシュ、動物の動画を
見せることもあります。
【今日のお題】 秋といえば何の秋?食欲?睡眠?🍁 私は、ダントツ食欲ですが、 学校では読書の秋とか言われていましたね(笑)
2025/10/9 15:00
質問を見る
食欲かも😋美味しいものがいっぱいあるし、食欲止まらない😋
7
【今日のお題】 夫婦喧嘩どれぐらいする?🥲 週に?月に?? どのくらいですか???
2025/10/8 15:00
質問を見る
週1くらいかな…
平日はケンカになるほど会話もない。
こちらが一方的にイライラするのはほぼ毎日。
なんでも「ぱなし」、すぐものを失くす(娘のカトラリー、水筒のパッキン、皮剥き機など、それぞれ何度も!後からも出てこないので、多分排水溝に流して気づかずにネットごと捨ててる)、重要な事務連絡を書いておいても忘れる、などにイライラが止められません。
夫も特性持ちなので、期待しても無駄なんでしょうが、イライラは止められません。
皆さん自分の気持ちをどうしてますか?><
15
【今日のお題】
子供にYoutubeどれぐらい見せてる?
端末の利用時間、中々悩ましい部分ですよね…!ぜひ皆さんのコメントを聞かせて下さい💬