- 2歳
- 0歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/09/06 09:12
子育てって色々と不安は尽きないですよね。私も色々考えて
療育はその子の困っている特性生きづらさが軽減できたり、親や周りがどのようなかかわりをしていっていいか教えてくれるという面が大きいと思います。子供さんも週に1回の療育でできることが増えるというより、親も子供の特性を理解してあげたり、その上で対応などを教えてもらい、普段の生活の中でかかわっていくことが重要になってくるかなと思いました。
この先どうなるのかと不安になることも多いと思いますが、ひとりで抱え込まず周りもたくさん頼りながら子育てしてくださいね。お母さんと笑顔で楽しく過ごせることが子供にとっても1番いいことだと思うので心配なことも多いかと思いますが、なるようになりますよ。気持ちを吐き出しながらストレス発散もしてくださいね! -
わくはは 2024/09/05 16:54
私も手探りで育児・療育のなか、次々と不安がつきずとてもつらい気持ちで過ごしていた時期があります。
どうかひとりで抱え込みすぎず、療育の先生や担当のお医者さまとチームになって連携してくださいね。今の不安なお気持ちも含め、気がかりなことはささいなことでも相談して共有してもらうことで、心にすこしゆとりができたり、周りも動いてくれたりします。
そしてさきこさんご自身を労るお時間も、ぜひ大切になさってくださいね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
ASD、幼稚園年長男の子の母です。 息子はとにかく隙間時間でも何かしていないと気がすまないです。 知的障害はありません。 幼稚園行き渋りは毎日です。行ってしまえば何もなく過ごします。 自宅にいると王様です。 息子に合わせて生活しないと行けない状況です。夫婦共働きフルタイム、姉が5年生で、3人と息子で生活リズムが成り立ちません。休みの日は私が息子に付き合い、ゲーセンや公園、自宅でのプラモデル作り、好きな食事の準備です。姉は友達と遊びに行く事が増えました。その分、自宅にいると弟のストレスで部屋に篭りがちです。夫にもASDの傾向が見られ、部屋のあちこちに趣味のおもちゃの箱があります。私は自分の休みもなければ、誰よりも朝早く起きて家族準備をし、帰宅して夕飯作り疲れ果てる毎日です。仕事も中間管理職でやめられません。家族にとって私は都合のいい存在でしかない気がしてなりません。また、息子のことも、合わせて言う事を聞いて、お伺いを叶えてあげる事をずっとこれからも続けていきていかなければならないのでしょうか。どうしても、融通がきかない時はどうすればいいかわかりません。常に、これはどうすればいいか、何時までに終わらせればと、仕事でも家庭でも時間と行動に追われている毎日です。
2024/11/10 19:41
質問を見る
大丈夫ですか💦
まずはご自身が少し休息が取れるようにすることが最優先だと感じます。
なにかママさんが休めるよう療育先、または自治体の相談窓口に相談してもだめかなぁ。
第三者にSOSをだしてみませんか、、、- ASD
- 育児疲れ
- フルタイム
- 行き渋り
1
-
みなさんに質問なのですが、 みなさんはお子様に対して 具体的にどのような褒め方 をされていますか?😌
2024/11/6 15:43
質問を見る
以前、ペアトレに参加したとき「その子に合った効果的なほめかたが大切」といったお話がありました。
息子はなぜか、園の頃から人前で褒められることを嫌がるようになって…「あとでこっそり褒めるようにしてるんですよ」と先生から教えていただき、今も実践してます。
声かけは簡潔に「頑張った!」などで、ぎゅーっと抱きしめるやりかたが、息子には伝わりやすいようです。
また、お手伝いしてくれたときなどは「ありがとう」プラス「助かったよ」って伝えています😊- 褒め方
4
今月から療育に週1回、通うことになりました。それまでは、療育に早く通いたいな。早く誰か家族以外に相談できる人がほしいな。と思っていました。
いざ療育が決まると今度は、どこまで出来るようになるのかな。嫌がらずに行ってくれるかな。通っても変わらなかったらどうしよう。とどんどん不安が出てきてしまいます。
どうすることも出来ない、先のことなんて誰にも分からない、そんな事に不安を抱いたってしょうがないのに色々考えてしまう自分が嫌になってしまいます。