
- 52歳
娘さんの体調心配ですね。
また最近の夏はとても暑く、疲れも溜まりやすいですし食欲もなくなりやすいですよね。喉越しが良く消化の良いもの、冷たくてさっぱりしたものなど食べやすいかなと思います。
冷たいうどんやそうめんに栄養もとって欲しいので野菜やお肉など乗せてあげてもいいかもしれません。冷麺などもいいですよね。野菜たっぷりのトマトスープ、コンソメスープ、コーンポタージュなどスープにして栄養をとるのも食べやすいかなと思いました。果物やゼリーなどもデザートに食べやすいと思います。
また子どもさんの好きなものや食べたいのもなども聞きながら、少しでも体力がついてくれるといいですね。
こんにちは 娘の栄養の事でご相談をさせてください 今、毎日食パンやロールパンパンを食べているのですが、娘から菓子パンが良い。と言い娘は、身体が弱いので体調が不安定になりやすいのです。 前に菓子パンを食べて風邪をひいてしまったのでそれ以来食べさせるのが怖く反応に困っています。 下の娘も菓子パンを見てしまうと買ってとなってしまうので 食パンに何を塗ったら良いか分からず どうしたら良いか教えて頂けますでしょうか? 疲れ気味、、 よろしくお願いします。
2025/4/22 20:13
質問を見る
甘いのがお好きなんでしょうか。
お時間があるなら、作ってみるのはどうでしょうか。自分で作ると甘さなど調節できます。
フルーツサンド(果物と生クリームもしくはヨーグルト、クリームチーズ)、食パンを砂糖とバターで焼くラスク風、フレンチトーストに果物や少しだけクリームを乗せてみる、なら比較的簡単に作れるでしょうか。
また、パン以外にプラスするもので栄養を取れるようにする。一食トータル、1日トータル、1週間トータルなどで栄養を考える。
甘いものに抵抗があるときは、食パンに型抜きしたチーズやハムなどを乗せてみる。
クリームチーズにジャムを混ぜたものを塗る。
質問主さんの不安な気持ちの解消とお子さんの希望が叶う方法が見つかりますように。
5
おはようございます 20歳の娘 ADHDと自閉症があります 1週間前からお腹の調子やが悪くキリキリとした感じがあり、痛みが続いています 食欲があまりなく困っています 最近、忙しく外食の日が多かったので胃腸が疲れてしまったのかなと思います どれぐらい続いたら病院に行くのか分からず質問をさせて頂きました。 いつ治るのか娘は、不安な様子です。 疲れが出た場合は、何を食べさせたら良いのか教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。
2025/4/16 07:36
質問を見る
ゆっちゃんさん、こんばんは。
娘さんのお加減はいかがでしょうか。
1週間前から症状が続いているとのことで、娘さんもいつ治るのかご不安ですよね…私は息子を病院に連れていくか迷ったときは、かかりつけの病院にご連絡して受診したほうが良いかどうかなど確認してから行くようにしています。
疲れた時は食欲もなくなってしまいますよね。私の場合は疲れた時は無理せず、温かいスープなどを少しいただいて、ゆっくり体を休めるようにしています。
娘さんの体調が早くよくなりますように…
お大事になさってくださいね🍀
1
こんばんは。
19歳の娘がいます。
娘は自閉症とADHDがあります。
最近の悩みですが、身体が疲れやすい事で悩んでいます。
娘は疲れやすい体質ですが、夏の疲れもあり心も不安定です。
ご飯もあまり食べれず大変です。
偏食もあり。。
先週は風邪をひいてしまい治るのに時間がかかりそうです。
9月に入り、体力面が心配です。
食欲のない場合心も休まる食べ物はありますか?
よろしくお願いします。