- 4歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/09/04 17:11
まだ息子が4才だった頃、帰りの園バスを降りた後に手の甲につねられたあとが何カ所かある日がたまにありました。気になって先生に相談したところ、他の子の保護者からも同じような連絡があったらしく…結局、誰がというところは追求されない形で園の対応で解決しました。
息子に聞いたところ「○○ちゃんがつねってくる」と言っていましたが、私は別に謝ってほしいのではなく、その行為をやめてほしかっただけだったので、穏便にことが収まったのならと安心しました。
その子のお母さんも、誰をつねっていたかは知らされていなかったようでお会いしたときもご挨拶しただけでした。 -
あおママ 2024/09/04 15:06
トラブルのあった相手の子の名前を言わない方針の保育園が多いのですよね。保護者が聞いてもよほど大きな怪我をさせたなどの事情がない限り教えてくれないことが多いと思います。 基本的には、園であったトラブルは園の責任で謝ってくださるのは先生たちです。小競り合いが何回か続いてるとのことですが、園での子供同士のトラブルはたくさんありますのでれもんままさんもどうか心配され過ぎないでくださいね。相手の保護者さんにれもんままさんがわざわざ謝まりに行く必要はないと思います。とはいえ4歳となると子供も保育園であったことなど話しますし、こちらだけ知らないと相手の保護者さんに会った時に失礼になるのではないかと不安な気持ちにもなりますですよね。相手がわかっていれば送迎時などに会った時に謝りたい気持ちはありますよね。どうしても気になるようなら先生にその旨相談してみるのもいいかもしれませんね!相手の名前を知るのが難しいなら保育園であったことと割り切って、もし相手が分かった時には直接会う機会があったときに、保護者さんにお詫びするというスタンスでいいのではないかと思います。
-
ぷぷぷる 2024/09/04 14:48
こんにちは、れもんさん。
お子さんの保育園でのトラブルは気になりますよね。
先生にトラブルがあったことは言われても、相手までは教えていただけないということは、先生がまだ保護者に相手を教えて、謝罪させる程ではないと判断されてるからだと思います。
保育園の先生は子どもたちをたくさんそれも長く見てらっしゃいます。お子さんの衝動性もある程度は解ってらっしゃるはずです。それでトラブルがあったことは教えてくださり、相手の名をあかそうとされてないのですから先生にまかせておいていいと思います。
私も子どものことは多少は先生にまかせていました。
保育園でも子育てはしてくれています。
その件はしばらくは先生に任せてみてはいかがでしょうか。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
自閉症、ADHDの9歳の息子の困りごとです。 休み時間、サッカーがいやで学校の友達と誰とも一切遊ばなくなりました。 ずっと休み時間はひとりぼっちでいじけています。 元々、友達はそれなりにいますし、仲間外れにされているわけではありません。 サッカーボールを上手な子ばかりが蹴っていて自分にはボールが回ってこないことが不満だそうです。サッカーがうまくなれば、楽しめるかもと、休日にパパがサッカーの練習しようと誘ってみますが、嫌がります。運動神経は悪くありません。 最近は学校すら行きたくなくなっているようで心配です。 アドバイスいただけましたら幸いです。
2024/11/15 10:21
質問を見る
- 自閉症
- ADHD
0
-
幼稚園の入園面接に父親と娘で行きました。その時親は子供と離れて自由遊び、先生と子供1人での面接がありました。 娘は父と離れる事を断固拒否し、かなり泣き暴れたようです。結局、面接初回グループでは離れられず2〜3グループで過ごし、泣き続けるので親と一緒に面接することに。 面接でも先生との会話は直接出来ず、父親に代弁してもらい面接を受けました。 その場を見た先生からは、発達障害はありますか?と質問がありました。 保育園に通っていて最初の1週間程は人見知り、泣いていましたが先生から発達障害を疑われた事は無いです。 母親も幼稚園教諭をしていますが、発達障害を疑うグレーゾーンですらない気がしています。場面寡黙、ADHDなど調べましたが思い当たる節は無さそうです…。 市の相談に行こうか…と悩む位考え込んでしまいます。 何かアドバイスありましたらお願いします。
2024/11/15 03:08
質問を見る
まあちさん、おはようございます☀
「発達障害はありますか?」と聞かれたとのことで、驚かれたでしょうし、心配もされていると思います💦
20年前には、まったく認知されていなかった発達障害という言葉が今では社会に広まってきていますが、発達障害に対する理解についてはまだまだ進んでなかったりします。なのでまだ成長過程でできないことに関しても、保育現場や健診時などで言われた言葉で発達障害じゃないか?と心配されているお母さんも増えています😢
お父さんと離れることが難しかったり、面接はお父さんにに代弁してもらったとのことですが、子どもも慣れないことに戸惑いますしその年齢ではよくあることと思います。私の息子が通っている園の運動会では、年中クラスさん子どもでさえも親と離れられず泣いているこも多かったです。
発達障害となると様々な特性が出てきて、本人が困りごとが出てきたりして様々な支障を来たしているなどになってくれば、診断されることが多いと思います。
なので今回のことは、これから子どもさんが経験を積んだりしながら成長していく部分だと思いますので、市に相談などはしなくて大丈夫だと思いますし、まあちさんの子どもさんの成長を見守ってあげるといいと思いますよ😌- 入園面接
- 発達障害
2
保育園に通ってます。4歳の女の子ですが少々気が強く、衝動性が強いようでお友達トラブルになること多々あります。トラブルがあった日は先生から言われるのですが、肝心の誰とというのは教えてくれません。
また娘も曖昧な話をするので嘘か本当か分からずでして。。。
その場合って先生に相手の事を聞いて謝りに行った方がいいですか?
ケガさせたとかであれば迷う必要がないのですが、小競り合いが何回か続いてるというような状況です💦ご自身が相手のママさんだとしてどうして欲しいとおもいますか?