- 2歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/08/31 08:27
弟さんに噛みつくとのことで入園前となると親としても心配ですよね。
対策については、
•噛みつきそうな時、できるだけ先回りして阻止してを「かしてー」などとその場に応じた伝え方を噛みつく変わりに言って子どもさんに教えてあげる
・噛みつけばすぐに思い通りになると誤学習している場合があるので、噛みつくのでなく言葉で伝わったという成功体験をたくさんさせてあげる
・「噛まないの!」などと注意の仕方をやめてみる。〇〇しないなどの言葉掛けは頭ら残りやすく、逆にその行動→噛むと子供の中でインプットされやすく反射的に噛みたくなってしまいます。なので根気強く「〇〇が痛いし悲しい思いしてるよ」「貸してって言うんだよね」などと声かけしてあげてみることかなと思います。でも噛みつきは一瞬の隙で大変ですよね。
噛みつきに関しては言葉で上手に伝えれるようになったり、年齢が上がるにつれて減ったり、なくなってくると思うとであまり心配なさらないでくださいね! -
ひまわりママ
関連する質問
-
多動傾向のある子を持つ皆さんー! 園バスから降りるとダッシュしてしまって困ってるんですけど、何かいい手はありませんか? 手を握っても、ものすごい力で離そうとしてきて💦 最近は同じバス停の子も影響を受けて走ろうとしてしまって、親御さんに申し訳ないです😵
2024/11/8 18:11
質問を見る
こんにちは。
安全にかかるものは、なんとしても守って欲しいと思いますよね。
わくははさんもおっしゃっていますが、先生に相談されてみてはいかがでしょうか。
と、申しますのも、癇癪にしてもハイテンションにしても「その状態になったらもう指示は入らない」からです。バスを降りて走り出しているものを止めるのは難しいです。
バスを降りる前に、なんなら着く直前に「お母さんのところへ歩いて行きましょう」と、して欲しいことを伝えてもらいましょう。(走らない、だと、子どもはスキップならいいの?何ならいいかな?と歩くの一択にならないため)
安全に過ごせると良いですね😊- 多動
- 幼稚園
- 園バス
- 安全確保
2
-
中学1年生女子の母です。小2の時にADHDと自閉症スペクトラムと診断されました。現在普通級に在籍しています。 中学に入ってから勉強に遅れが目立ち、定期テストでも点数が散々な結果です。 個人塾にも行っており、家でも勉強をしていない訳ではないのですが、集中力があまりなく、その日覚えてもすぐ忘れてしまいがちなのが原因だと考えられます。本人もだんだん勉強に対してモチベーションが下がっているように思われます。そこで、何か勉強方法でよかったことや、教材でおすすめなものがあればぜひ教えて頂きたいです。
2024/11/8 16:13
質問を見る
中学生になるとお勉強もぐっと難しくなり、モチベーションを保つのも大変になってきますね。
息子(ASD)もお勉強に苦手意識があり、以前そのことを特別支援教育センターの先生に相談したところ「好きな科目がひとつあると強みになりますよ」とのことでした。
苦手な科目を底上げというよりも、興味関心を持ってとりくめるものを伸ばしていけると良いですよね、と😊
息子は頑固で、嫌なものはかたくなに拒否&好きなことはとことんこだわる性格なのでそう仰ったのかなと思います。
家庭ではすららというタブレットを使った通信教育を利用しています。まだ始めて1年半ほどですが、息子には合っているようです。- ADHD
- 自閉症スペクトラム
- 勉強に遅れ
- モチベーション
1
2歳半の女の子です。
最近、人の使っているおもちゃを欲しがり、よく強引に奪おうとします。
ください。と言って借りようとするときもありますが半ば強引で、、
弟がいるのですが、弟の場合だと噛みついておもちゃを奪います。
その時々で、だめだよ。噛んだら痛いんだよ。ごめんねしよう。
といって謝らせたりするのですがなかなか治りません。
来年から幼稚園なので噛み癖がお友達にもやってしまうのではと不安です。
対策をして噛み癖が治った経験があれば教えていただきたいです。