- 7歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/08/27 23:04
トカゲママさん、半喘息発作は大丈夫ですか?心身ともにとても疲れているのではないかと思います。無理しすぎて過労や過度のストレスが慢性化すると、誰でもうつ病を発症する可能性だってあります。だから無理は禁物ですよ!!周りの頼れる人やサポートなど受けながら1人で息抜きしたりリフレッシュをして楽しめる時間も取ったりして無理しすぎないでくださいね。他のご家庭と比較もしてしまう気持ちもわかります!でも私もしんどくなるだけなのでなるべく人と比べないようにしてます!辛い時はここにもいっぱい吐き出して1人で抱え込まないでくださいね。
-
chihirom1019 2024/08/27 14:02
こんにちは。
いつもお疲れ様です。夜中の喘息発作によく気付かれましたね。夜中でお子様も不安な中、とかげさんがケアしてくれてどんなにか心強かったでしょう。
私は2週間39度から40度の熱が下がらず、恐ろしくしんどかった8月でした。お医者さんも当てにならず、先が読めず心身ともに弱り切った時に、いい年したおばちゃん(もちろん私のことです)の頭によぎったのは、「遠方の母に会いたい」だったんですよね。普段特に仲の良い親子というわけではないですが、やはり母というのは特別ですね。
とかげさんのお子様は、甘えから来る癇癪でしょうが、辛いものは辛いです。夏休みも長かったですね。
ただ、定型発達のお子様を持つ保護者の方がキラキラして見えるのは案外幻想…??かもしれませんよ。もちろん発達障害に関しての理解は難しいですし、育児に関する悩みは共有できないなとは私もめちゃくちゃ思います。でも、こちらが事情を打ち明けると、色々話してくれたりもしますが、案外大変な部分はあるのだなと思ってます😄
私も初めは定型発達の親と絡めないと思ってましたが、今は路線変更してますよ。 -
おちゃ 2024/08/27 10:51
夏休みもう少しですね。一緒にいる時間が長い分親は大変ですよね💦まずは、心身ともに疲れてらっしゃる状況かと思いますのでレスパイトケア的に分離できる方法はありますか?難しいようであれば、こういう場や色んな思いを吐露できる方法で少しでも吐き出されると幾分ましにはなるかと思います。
向き合い続けるとどうしても負荷がかかりすぎるので頼れるものは何でも頼っていいと思います。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
自閉症グレーゾーン持ちのmamaやってます。よろしくお願いいたします🙇♀️子供の発達遅れは無いんですが、唾吐きや、同じフレーズとかあったりします。母親として 子の発達障害を理解してあげないとダメなのは分かってます。 ですが、母親として余裕ある時と無い時があって‼️子にイライラする時があります。コレは、母親として悪い事なんでしょうか。 旦那には、娘の事を理解してあげないといけないとか責められる形があって😭辛いです。
2024/11/17 20:58
質問を見る
こんにちは。
ココmamaさんのお気持ち分かります。毎日お疲れ様です。
うちの子は自閉症と知的障害があるんです。明らかな障害を抱えているというのに、私も「どうしてこうも思い通りにならないのか。」と、イライラを子供にぶつけたりしちゃうんですよね😭そして、私も夫に「いい加減受け入れてやれよ。」とよく怒られてます。
発達障害があってもその子なりのスピードで成長は必ずしますし、何ならできるだけ成長しやすいよう親としてサポートしたい。だからこそ、私たち母ってみんな一生懸命だと思うんです。でも頑張りすぎるあまり、余裕もなくすし心が疲れちゃう。。。そんな疲れてる人を責めても何にも解決しません👍自分で自分を「今、私頑張りすぎちゃってるかも!」と褒めたり、認めてあげて下さいね。(そう思うことにして、私は都合よく自分を庇っちゃってますよ。)- 自閉症
- グレーゾーン
- 唾吐き
- イライラ
2
-
旦那との事なんですが、私は男友達が二人いて、旦那は女友達がいなかったんです。 で、私の男友達(既婚者)とは連絡するな、なんやったら連絡先を削除しろ!と言っていたんです。 でも最近、バドミントンを始めたもので、知り合いに女の人との連絡先を交換してきて、業務連絡はするんです。 私の時はあんなに嫌がってたのに、いざ自分が、となると忘れてしまっているのか、しゃーないやん!って感じなのです。 私はそれでモヤモヤしてるのですが、私がおかしいのでしょうか😭
2024/11/17 17:00
質問を見る
- 夫婦喧嘩
- モヤモヤ
- 夫婦の事
0
小学校2年生グレーゾーンADHD傾向の娘を持つ母です。
長い夏休みがあと少しで終わろうとしてます。日に日に成長してる部分もありますがまだ癇癪はずっとでイライラです。
親ながらギャーギャーいう声にすぐ別室に避難する毎日です。
ここ数日ストレスが限界を迎えたのか夜中に喘息発作を起こしてしまいました。
8月頭に未熟児時代から診てもらってる先生に投薬をお願いしたのですが、落ち着いてる時間も増えてるのと環境の変化?によるストレスからだと言われ処方はされませんでした。
次は3月なので様子を見るしかないのか…とモヤモヤです。
成長とともに落ち着くとは言われましたが、それが来るのがいつかと焦ってしまいます(3〜4年生のようですが)
周りの定型発達の子とそのお母さんを見てキラキラして見えて楽できていいな、羨ましいなというのを拗らせてしまいママ友も作れず、授業参観なども行けません。
いつも謝ってばかりです。
長いトンネルからずっと抜け出せないのか…
いつも申し訳ありません。