- 3歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/08/24 10:04
子供が発達障害かもしれないと悩む時期が1番しんどいですよね。
子供さんは家庭では困りごとなど出てきているでしょうか?それとも保育園の集団生活の中でだけそういった姿が出てきているのでしょうか?保育園の先生に指示がスムーズに入る時と入らない時のムラがあるとの事と落ち着きがないと言われたとのこのですが、3歳ですし個性の範囲内なのか、発達障害なのかの判断はとても難しいですよね。文面だけみると、まだ3歳ですので指示が入らない時に個別に声をかけてもらうなど対応して問題がないのならそれで様子をみていいのではないかとも思うのですが、文面だけではどの程度なのかなど分からないので、保育士さんにその旨も相談してみたり聞いてみてもいいかもしれませんね。
保育園の中で本人がしんどさを感じていてそれに周りも気づいている状況であれば、早期療育などはその子の困っている特性生きづらさが軽減できたり、親や周りがどのようなかかわりをしていっていいか教えてくれるたりします。でも今現在、子供さんが生きづらさやしんどさを抱えておらず楽しく過ごせているなら、まだ様子をみてもいいのかなと思いました。その見極めが難しいと思うので、専門の方や保育園の先生などに相談しながら様子をみていくのが良いかもしれません。ういママさんと子どもさんが楽しく過ごすことが1番です!無理せず、育児されてくださいね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
HSCの小学4年生女子です。以前に相談させていただいてから数カ月経ちましたが、とうとう教室に入れなくなってしまいました。登校しても、廊下で過ごしたり、別室で過ごしたり、教室に入れても10分で出てきたりするようになってしまいました。来月、診察を受けて発達検査を受けるかどうか、のところまで来ましたが、発達に問題があるというよりは、HSCが問題なのでは、と感じています。本人も自覚しているコミュニケーション能力を育てる為に、SSTがある放課後デイへ見学に行きましたが、騒がしい教室が娘に合うわけがなく、たぶんどこのデイも一緒なのだろうなと、途方に暮れています。 HSCで苦しんでいる子供が通えるような支援先ってあるのでしょうか?静かで少人数で、、、。 何か情報がありましたら、教えていただけると嬉しいです。
2024/11/11 21:41
質問を見る
- HSC
- 行き渋り
- SST
- 放課後デイ
0
-
発達障害の子どもが小学校にあがってから、症状が悪化したように感じます。 帰って来てからしないといけない事を毎日繰り返し教えていますが、未だに定着せず毎日毎日私が言わないとしてくれません。 話を聞くことに関しても保育園の時の方が良かったように感じます。 態度も悪くなり反抗的なことが増えるようになりました。 親としてもどうすればいいかわかりません。
2024/11/11 20:31
質問を見る
日々の育児お疲れ様です。
保育園がいかに手厚かったか実感しますよね💦
ただ、子どもにとってもかなり大きな変化なのかもしれません。持ち物の管理も急に自分でやらないといけないし、、、うちの子も小4ですが未だに声掛けは必要です。。。しかもプチ反抗期が始まって子供と本気で喧嘩になってます。- 発達障害
- 小学校
- 就学
1
こんにちは。
うちの子は空気を読むのが苦手で保育園で怒られてる時もヘラヘラしたり、急に友達の物を取ったり追いかけたりするみたいです。
保育園の先生に指示がスムーズに入る時と入らない時のムラがあるとの事で落ち着きがないと言われることもよく言われます。
周りの子供たちは落ち着いて来てる分目立っているのかなとか思ったりもします。
保育園で集団での場では落ち着きないことが多いと話されました。
毎回保育園で言われてくるので多動なのかなとか発達障害なのかなと思い始めてきて落ち込んでます。