
ふぉぴすのかくた

小学からずーっとガラケだったのですが高校からは、スマホでした。いまでも、使っています。もし子どもが、できたら、子どもにあわせます。
タブレットは4歳のお誕生日に与えました。
時間管理はまだできないので時間制限かけて、その時間が来たら終わりです。
下の子は2歳で上の子のタブレットを一緒にいじっています。
解らん私自身今独身なので
時代に合わせば、良いかと思うけどチャイルドの電話のみから、娘の歳が中学生ガラ携帯だったから今のスマホは高校からに変わってその子が、使い方を間違えないなら親が管理してなら何歳って、無いかなぁ
中学生3年生あたりにしようかと思います。タブレットを小学生から使うと思うので、それで十分かと。
【今日のお題】
子どものスマホ、何歳からOK?
デジタル世代でどんどんスマホや端末が身近な環境ですが、悩みますよね🧐