- 6歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/08/23 11:03
小学4年生、自閉スペクトラム症の息子はいまだにうんちはオムツでしています。祖打てないと安心できないようです。
寝るときのオムツが外れたのは昨年の夏頃です。外せた理由は、ごほうびの提案でした。ですが、うんちのほうはごほうびでもダメで、こだわりが強いようです。
ゆるい時は漏れたりして大変なことになるので、そういったタイミングでトイレでしてみない?と声かけはしますが、本人が頑なに拒否するので、無理強いはしていません。 -
るー 2024/08/19 17:10
色々やりましたが、結局本人次第だと思いました。ようやく1人で行くようになって来ました!
-
ことり 2024/08/16 16:59
我が子は2人とも3歳前に取れましたが、まずオムツを履かせることをやめました。トレパンも使わずいきなり普通のパンツで過ごすようにし、本人も私も出ちゃったタイミングがわかるようにしました。
これは過去の仕事上の話ですが、まだオムツが外れないという子は必ずオムツで過ごしています。
経験則ですがオムツを履いている限りオムツは外れにくく、パンツに移行するとやはり取れるようになっていました。
なので、身体の機能的に問題ないのであればどんなに漏らしてしまおうがパンツで過ごすのが1番早く外れると思っています。 -
ゆいはは 2024/08/15 12:27
こんにちは。
我が家は、オマルから始めました。
リビングにオマルにおいて、行きたそうにしていた『オマルが呼んでるよ!』と言って座らせていました。オマルに目と口も描き擬人化させもしました。
あとはパンツのうえにおむつを履かせて濡れた感だけわかるようにして、気持ち悪いね~。と悲しそうな表情で不快感を共有且つ盛り上げていました。 -
chihirom1019 2024/08/14 16:34
こんにちは。
おしっこに関しては、言えばトイレでできるということでしょうか?この時期は、まだ自分の膀胱の感覚や時間の感覚を掴めていないことも多いです。促す事でトイレでできるなら、とりあえずはしばらくオッケーかなと思います。就学後も心配が続くようでしたら、あらかじめ先生にご相談なさってもいいかと思います。
うんちをトイレで嫌がる理由がはっきりすればいいですね。水のぽちゃんとした感じが嫌なのか、気張るのがうまくできないのか…。うんちに関しては、トイレでさせるのは一旦諦めて、オマルで踏ん張れるかどうか試してみてもいいかもしれません。うちも、うんちがなかなかトイレでできませんでした。うんちしたくなった時にトイレに連れて行くとパニックになるので、おまるを引っ張り出してきて「ここなら大丈夫?うんちしたくなったらここで出したらいいからね。」と伝えるとしぶしぶ…。それでもすぐにはうまく行きませんでしたが、うんちしたそうなタイミングを狙って座らせているうちに排便できるようになり、そこから踏ん張る練習へと繋げていきました。
1年生になるまでまだ時間がありますので、いい成果が出るといいですね😄 -
ひまわりママ
関連する質問
-
この1年こだわりが強くなってきてて Tシャツの肌に当たる感じで 変だ変だと言い出す。 寒くなったので肌着を提案しても 着ない。長袖もパジャマ以外は祖谷がる。本人が寒いとか気づくまで放置で良いのか葛藤してます、、、
2024/10/30 08:12
質問を見る
こんばんは、なおりんさん。
お子さんの感覚過敏は辛いですね。
でも過敏というものは一生同じ過敏さではありません。少しずつ、ほんの少しずつではありますがましになってきます。ですから今は、本人が寒くないというなら無理させなくてもいいのではないでしょうか。
息子が小学生の頃、年中半袖短パンで過ごしているお子さんがいました。本人は寒くないと言っていましたが、見ている周りのほうが寒いくらいでした。
ただどこまで寒くなかったのかは分りませんが、中学生になったら制服だったせいもあって長袖の時期は長袖の制服を着ていました。
そのお子さんは過敏がましになってきたのもあるでしょうし、周りに合わせないといけない時には合わせられるという風に成長したのだと思います。
過敏さがこのお子さんみたいに中学に入るまで続くかは分りませんが、子供の過敏は大人になるにつれ、少しは薄れていくものです。
お子さんが風邪をひいたりしない程度に様子を見ながら、ほっといていいと思います。- こだわり
- 肌着
- 長袖
3
-
うちの子供は一度気に入ってしまった事柄が成立しないと大泣きします。典型的なADHD持ちなんですが新しい事柄に対して興味を向かせるのが大変です。 皆さんは子供に新しくハマりそうな事柄を親の方から仕向けさせる良い方法はありますか?
2024/10/29 19:48
質問を見る
こんにちは。
せっかくなので、今お好きなものやハマっていることの幅を広げていくというのはどうでしょうか?例えば、電車が好きなうちの子の場合、初めは新幹線でしたが動画を見たり博物館に行くうちに今度は踏切や職員のスケジュールに興味を持つようになる。その内旅行先で見かけた地域の私鉄にハマる、などです。
うちの自閉っ子の児童精神科のかかりつけ医がよく仰るんです。「好きなものはとことん突き詰めなさい。それはやがて大きくなった時に共通の趣味を持つ友達作りのきっかけになるかもしれない。その子と一日中趣味の話をしてる内に、今度はその子と同じ進学をしたいと勉強を頑張りだす例もたくさんありますよ。また、小さい頃の好きなものが、関連した専門学校に通うきっかけになり、学力が中学卒業後に花開くパターンも多いです。」と。
もちろん全く異なる分野にも興味を持って欲しいと親としては思ってしまいますが😅今好きなものから枝を広げていく感じでもいいかもしれないな、とお医者さんの話を聞いてまさに考えていた所でした。- ADHD
- 興味
3
来年度、小学生になりますがまたトイレに自分から行きたがらないです。
うんちは必ずオムツ内です。
みなさんいつ外れましたか?
あとどのような促しをしたらいいですか?