- 2歳
この質問への回答
-
ことり 2024/08/11 21:39
こんばんは。
それは嫌な思いをされましたね😢
めんどくさい…!?
日々一生懸命子育てしてるママに向かってよくそんな事が言えますね!
ご自分が嫌な思いをされても、お子さまにとって大事な環境とお子さま第一で考えていらっしゃるあいさん、すごいなと思います。尊敬します。
もし今の場所でしんどくなったら、他にも支援施設はたくさんあるのでご無理なさらないでくださいね!
愛情いっぱいのお母さまで、お子さん幸せですね☺️ -
chihirom1019 2024/08/10 20:10
こんにちは。
あまりにも配慮のない回答ですね💦こちらは真っ当な質問をしているだけなのに、そのような回答では親子教室の先生の意味がありません。
また、「まぁ仕事だから」に関しても、例え内容があいさんとは関係なかったとしても感じのいいものではありません。そりゃあモヤモヤしますよね😭
今はどの地域でも親子教室や事業所が増えています。少し様子を見られて、あまりにも今後もひどければ変えても良さそうですね。子供に情熱を持って取り組んでくれるところはたくさんありますよ! -
ぷぷぷる 2024/08/09 23:35
こんばんは、あいさん。
我が子の発達の遅れを心配して親子教室に通ってらっしゃるでしょうに、親子教室の先生の心ない発言に頭に来ます。
親といえ子育てに関しては分からないことだらけで、心配だらけなんです。だからこそ知っているであろう人に相談し、教えをこおうとしているのに、仕事だからやってる感がとてもイヤですね。私に言わせれば仕事でやってるならお金もらってるなら、それこそちゃんとやれと言いたいです。
趣味や遊びでやってるなら仕方ないですが、違うだろうと。
そんな先生ばかりではないでしょうが、そんな状況が続くならそこの親子教室には行く必要はありません。ストレスたまるだけでいいことありません。
他にもいいところがあるはずですから、そんな時は通うところを替えましょう。
まずはストレスためないように、こういう場で愚痴を吐きながら、お子さんは愛情持って育ててあげてください。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
小学一年生の母です。母子登校を始めて数ヵ月が経ちました。子どもは少しずつ登校でき、できることが増えてきましたが、私自身が疲れ心が折れてきています。皆さんはどうやって自分の精神を保っているのでしょうか?
2024/12/19 23:47
質問を見る
母子登校しているママが孤独になる気持ちもすごくわかるし、なかなかこういうことを他の人やましてや友達とかに話せるわけじゃないですしね。
のらねこさんは朝の会から帰りの会まで寄り添っていらっしゃるということで、本当にすごいです!!お子さんは心強いでしょうね!!でも、学校のことが思考をしめて、外の世界と接する機会も減ってらっしゃる状況なので、ますます、気持ちが孤独で落ちてしまう状況にあるのだと思いました。
お互いな顔も見えないけど、こういう場所があって、誰かに話を聞いてもらえたり、つぶやけるだけでも、私も良かったなあと感じていて、またしんどくなったら、またここに相談したり、弱音を吐いて気持ちを軽くして下さいね。- 母子登校
- 登校
2
-
前回お菓子問題での続きです。 しばらくは落ち着いてご飯も食べられたのですが、昨日からまた夕飯前にアイスを食べたり今日に至ってはチョコパイを私(体調不良で伏せってました)の目を盗んで食べ尽くしました。 おかげで夕飯はほとんど食べられず… 叱ろうとするとまた旦那がお得意の甘やかしモードで私が悪者です。 旦那は協力的で子育てが得意で周りからいいパパと思われ、私は不器用なダメママというのがお決まりの構図です。 学校の先生方もそんな感じで… みんなして私をバカにしてふざけんなって感じです。 みんな大っ嫌いです。 ちなみにお菓子は完全禁止にしました。
2024/12/18 20:01
質問を見る
こんにちは。
その後とかげさんのお体はいかがですが?めっきり寒くなってしまってますし、うちの地域ではインフルエンザで学級閉鎖も続々ですよ。
お嬢さんしばらくはちゃんとご飯食べてたんですね!すごいですよ。とかげさんがしっかりされていたお陰と、お嬢さんも偉かったですね。ママが体調悪かったのと同時に、もしかしたら何か学校で疲れることがあったのかもしれません。頑張っていても魔がさしたり、色々と波はありますよね💦
とかげさんのことダメママなんて誰も思ってないですよ😄むしろ私なんかからしたら、熱心で素敵なお母さんです。私も自分不器用だなとは思いますが、一生懸命だからこそ不器用にもなっちゃいますよね。(そう言い訳しております🙇♂️)- お菓子
2
1歳11ヶ月の男児の母です。発達がゆっくりで、先々月から月に一度の親子教室に行き始め、まだ親子共に慣れてない(場所や先生方に)中で、子どもに関する相談をしました。簡単な指示は理解してるようだけど、耳に指示が全く入らなくて見事なシカトをされることが不安、通ってる指示もその状況に合わせて動いてるだけの事があるとネットで見てそれに当てはまるのではないかと不安になると伝えると「〇〇〇(よく聞き取れなかった)めんどくさい〜!」と言われました。明るく話しててそんな事考え過ぎなくていいという意味だったのかなと受け取りましたが、少しモヤモヤしてしまいました。その後も、親子教室が終わり帰る時に先生方の「まぁ、仕事だから〜」というよな話し声も聞こえ、これに関しては自分とは無関係かな、考え過ぎかなとは思いますが、少し不安になりました。子どもにとっては大事な環境ではあるので続けていきますが、少し次に行くのが怖くなりました。
長々とすみません。
吐き出したら少しスッキリできました🙇♀️。