- 1歳
この質問への回答
-
ことり 2024/08/09 13:51
小さいうちは発達のスピード、とても心配になりますよね。
健診などでのお医者さまからの指摘やアドバイスはどうでしたか?
お医者さまから見ても問題なく、個人差の範囲内なのであればぷぷぷるさんの仰るように、赤ちゃんなりに動かなくてもいい状況にあることもあるかもしれません。
時々「赤ちゃん自身のやる気の問題」という話も耳にします☺️
あまり頑張ると余計に思い詰めてしまうかもしれないので、時々赤ちゃんが動きたくなるような環境を作って遊んでみるといいかもしれないですね。 -
ぷぷぷる 2024/08/08 20:00
こんばんは、のんたんさん。
お子さんの発達の遅れは親としては心配ですね。
ただ、今のところハイハイしない、ズリバイしないなどの発達の遅れを心配されているのでしょうか?
他にも発達の遅れがあるのなら、しかるべきところに相談してみるのがよいでしょうが、身体の発達のことだけなら子どもの発育にはかなりの個人差があるので、今の段階ではさほど心配されないでもいいかと思います。
ハイハイもズリバイもせずいきなり立って歩く子もいます。
まさに家の息子がそうでした。いつもあお向けでうつ伏せになることがほとんどありませんでした。この子はいつになったらハイハイするのかなと思っていたら、1歳3ヶ月の時いきなり立ってヨチヨチ歩き始めました。その後も元気よく走り回り大変なぐらいでした。
お子さんはお座りが出来るようになったとのことなので、その時期にハイハイする子も多いみたいですし、ハイハイせず座ったまま移動する子もいるようです。お子さんがハイハイしないのはハイハイするスペースがなかったり、欲しいおもちゃをママが先取りして渡してあげたりしてる場合があります。
ハイハイ出来るスペースを確保してあげたり、おもちゃを自分で取りに行きたいと思うように、お子さんがハイハイの姿勢の時に目に入る低い位置におもちゃを置いたりしてみましょう。
ただハイハイをしない赤ちゃんも1割はいるそうなので、それだけならあまり心配せず元気に愛情持って育てて下さい。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
2歳になったばかりの女の子の母です。 とにかく落ち着きがなく、じっとしていられません。またよく喋り(宇宙語)、偏食も酷いです。こちらの言っていることは理解しているようですが、指示は通りません。怒ると大声でキーキー叫ぶことがあり手が出ます。1歳半検診では指差しと言葉の遅れを指摘されました。ADHDなのではないか、、、と思っていますが、同じような悩みの親御さんとお話出来たらと思っています。
2024/10/31 14:25
質問を見る
- 落ち着き
- 宇宙語
- 偏食
- 1歳半検診
- ADHD
0
-
子供の自他境界が曖昧なことに困っています。 具体的には、親やお友達が自分の感想や行動を「私は〇〇だと思った」「私は〇〇するね」と伝えると、自分の意見と違った場合に激しく否定します。 「違う!〇〇じゃないよ!××だよ!××するの!」としつこく自分の考えに直そうとします。 子供と話していると、根本的に自分の意見と他人の意見が違うという事がわかっていない気がしています。 かなり視覚優位のため、「お友達にはお友達の考えがある」と言葉で諭してもあまり集中して聞いてくれませんし、目に見えないものをどうやって説明したらいいのかもわからないです。 ①どうやったら自分と他人は違うと意識させることができますか? アプローチ方法や伝え方がわからないので教えてください。 ②子供が自他境界について理解できる絵本などありましたら、教えていただけますと助かります🙇 よろしくお願いします。
2024/10/31 12:30
質問を見る
息子も同じようなところがあります。とくに私に対して、自分の思っていることは「わかるでしょ!」と、なんで理解してくれないのかわからない、といった様子で憤慨することがあります。
②の絵本なのですが、マーグレット&H・A・レイ作『なにをかこうかな』はいかがでしょうか😊色々な動物たちが次々と出てくるのですが、お絵描きに対してそれぞれの思いがあることが最後にわかるお話です。対象年齢3、4、5歳です。
もしよろしければ、お手にとってみてくださいね🍀- 自他境界
- 自分の考え
- 視覚優位
1
1歳になりましたがまだハイハイもズリバイもつかまり立ちもしません。
お座りはやっと一人で座れるようになってきた感じです。
発達に遅れが見られるので心配しています。