【今日の話題】旦那さんの育児家事 参加はどれぐら…【ふぉぴす】
ふぉぴすのかくた
2024/08/19 15:00

【今日の話題】
旦那さんの育児家事 参加はどれぐらい?

分担等、ご家庭でそれぞれですよね👀

この質問への回答

  • s 2024/08/20 13:33

    すっごいやってくれます

  • 四男四女ママ 2024/08/19 21:53

    子供たちが産まれる度に、会社側で休みをくれて病院にいる間は家の事全てやってくれてました。今でも、たまにご飯作ってくれたり子供たちと出掛けて1人時間をくれたりしています。

  • みの 2024/08/19 20:40

    休みの日は次女の夜中のミルクを変わってくれ朝ごはんも用意してくれ、その後洗濯を回して干してくれます。日々の家事は急に私が倒れても心配ないぐらいやってくれてます😭🙏出会った時には既に家事力のあった旦那。義母が学生の頃から自分のことは自分でと教えこんでいてくれたおかげでとても助かっているので義母にも感謝です☺️

  • kao 2024/08/19 20:18

    ウチの主人も家に居る時間🟰スマホです。家事は頼まれればやるというスタンスなので、なにも言わなければソファでスマホいじってます。
    指示待ちってやつですかねー。
    上げ膳据え膳は当たり前で、自分で食器を下げることはほぼありませんし、寝る前に飲んだグラスも洗わずにそのままテーブルに放置していきます。
    ゴミも集めて敢えて見えるように玄関に置いておいてもスルーされるので、事前に申告してます。
    『ゴミ集めておくから出してきてくれる?』だと集めたゴミしか持って行ってくれないので、『外のコンテナボックスにも入ってるからそれもお願い』とまで言わないと出し忘れてしまうのでもう少し当事者意識を持って欲しいと思ってしまいます。

  • せいやママ 2024/08/19 18:52

    ほぼ私
    ゴミの分別すらできない
    置いておいたら持っていくだけ
    子供のことはお願いしたらやってくれるって感じですかね
    自ら動くことはない

前へ次へ

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問