- 1歳
この質問への回答
-
ことり 2024/08/04 21:57
こんばんは。
私もあくまで我が家の例としてお話しさせてください😌
我が子(5歳娘、半年前に自閉スペクトラム症と診断)は人見知りの時期が全くなく、誰に抱っこされてもにこにこキャッキャと喜ぶタイプでした。
最初はそんな娘をなんてお利口で可愛いんだ✨と思っていましたが、それも束の間。徐々に複雑に思うようになり「私じゃなくても誰でもいいのか。ママってわかってるんだろうか」と悲しく思うようになりました。
なのでるるるさんのお子さんとタイプは違えど、悲しくなる気持ち、長時間預けても平気な時の気持ちなどすごく分かります。
でも5年たった今思うのは、好きじゃないなんて事はないことです。
るるるさんのお子さんも、今はまだ大好きな気持ちを表現できずにいるだけで、きっとママに対する特別な感情、大好きな感情は育んでいるはずです☺️
我が子のことだからこそ、先が見通せず不安になる育児ですが、いつかそうじゃなかった!って思える日が来ます✨
その時にお二人が笑っていますように…🌟 -
あおママ 2024/08/04 11:16
るるるさんの息子さんもまだ診断は受けていないとのとこなので、あくまで私の息子の例で話させてもらいます!うちの自閉症グレーゾーン息子(健診で問題ないと言われ、診断はもらえてない)は1歳半〜2歳前ごろまで1番悩みました。話しかけても振り向いてくれない、手を繋げず自分の行きたいところに走っていく、物を並べる(片付けると癇癪)、ママパパ言えない、、など特性が強くもうこの子は一生話せないんじゃないか重度の障害なんだろうなと将来に絶望して悩みました。なのでるるるさんの気持ちとてもわかります。でも2歳過ぎた頃から爆発的に言葉が出てきて、ママと言えるようになったり言葉を理解できるようになってきたことでやりとりなどもできるようになってきました。コミュニケーション取れない中でも、息子の興味や好きなことに寄り添う形で関わりを続けて、コミニュケーションを持つようにしていきました。次第に息子の方からママにもみてほしいと1人遊びからママも一緒にということが増えていき、とても嬉しかったのを覚えています。
自閉症児は脳に機能に特性があり、人に対しても物に対しても興味が並列な傾向にあります。母親も人間ですので寂しい気持ちになることもありますよね。でもこれから成長していく上で、親子の愛着関係は確実に築いていけると思います。今は悩まれていると思いますが、息子さんなりに成長していきます😌たまには息抜きもしてリフレッシュしながら子育てしてくださいね! -
ぷぷぷる 2024/08/03 23:29
るるるさん、こんばんは。
子どもが何に対しても反応が薄く、特に自分に興味が無さそうなのは辛いですよね。
私がお腹を痛めて産んだのに、と言いたくなります。
自閉症児が母親にも関心が薄いのは脳の働き方が他の人たちと異なり、人とのかかわり方に特性があるからで決して愛情不足でも、母親が嫌いな訳でもありません。ただ、成長と共に身近な人を認識して来ますので、気長に待ってあげてください。
とはいえ子どもがパパには反応するのに、と思うとちょっと悲しくなりますよね。
家もADHDの息子が小さい頃の話です。生まれたばかりの赤ちゃんと病気の夫を抱え、生活費と病院代で困窮する中少しでも稼げるようにと、私は夜の水商売の仕事についていました。
夜中に帰って息子と少し遊んで、ご飯を食べさせて寝かせ、自分も寝て起きるのは昼ごろでした。息子と少し遊んでご飯を食べさせて、お風呂に入れて寝かしつけて、バタバタ用意して夕方からの出勤です。息子は私がいない夜中に目が覚めます。その間数時間夫が遊んであげていました。夫は息子をお風呂に入れたことも、オムツを替えたことも、ご飯を食べさせたことも一度もありません。まして生活費も一円も稼ぎません。それなのにそれなのに、何が悲しかったかって息子は中学生になるまで、ことあるごとに自分はお父さんに育てられたと言っていました。
お風呂に入れてもらったこともなく、オムツを替えてもらったこともなく、ご飯を食べさせてもらったこともないのに、どこからその発想は来るのでしょうか? 私って何?
悲しいと言うか虚しいと言うか、その息子も15歳になった頃やっと、自分はお母さんがいたから生きてこれた。と言うようになりました。(笑)
そこまではひどくないにしろ自閉症児は小さい頃は、いろいろなことに反応が薄かったりしますが、成長と共に少しずつ反応して来ますので、家の自閉症スペクトラムの娘も結構薄かったですが、今ではお母さん大好きです。 -
chihirom1019 2024/08/03 22:47
こんばんは。
るるるさん、毎日お疲れ様です。るるるさんのお子様は自閉症と診断されたわけではないので、あくまで私の経験をお伝えさせて下さいね!
うちは自閉症の子供がいます。赤ちゃんや幼児の頃は人に興味があるタイプなので、誰にでもついて行くしニコニコしている感じでした。一切人見知りもしないので、預ける時などはとても楽でした。でも、母への特別感がないのは同じなんです。私でも、知らない人であっても同じ温度感なんですよね…。
うちは年少の途中から療育を始めましたが、半年でも一年でももっと早く始めておけば良かったと思っています。言語面においても、対人関係や、コミュニケーション、切り替えなどにおいても、それくらい効果的なんですよね😄だから、もしるるるさんがこれから療育と繋がれるようであれば、きっとお子様の成長を感じられると思います。(診断が下ってなくても、民間の事業所なら受けられることもありますよ。)
他の子とは時期がずれるかもしれませんが、必ず母と愛着形成をする時期はやってきます。心配しないで下さいね😄
それに、今るるるさんが愛情を持って一生懸命やっていらっしゃることは、無駄にはなりませんよ。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
1歳2ヶ月(修正一歳1ヶ月)の男の子がいます。 運動発達も精神発達ものんびりさんで、 何か障害があるのではと不安です。 運動面では首座り、寝返りまでは目安通りでしたがずり這いが修正9ヶ月でやっと始まり、はいはいを飛ばして修正11ヶ月でつかまり立ち。現在は伝い歩きを頑張りっており少しの間1人で立っていられるようになってきましたがまだまだ歩きません。 精神面では、ぱちぱちのマネやバイバイはたまに。こちらにおもちゃを差し出してきたり、ちょうだいと言うとくれたり。 そばを離れると泣いたり(あやしたり遊ぶとすぐ泣き止みます)。目もよくあい、よく笑い、呼べばほぼ振り向きます。 おもちゃは指差しをするように人差し指でボタンをちゃんと押したり、音が止まればまた押したりしています。欲しいものにすぐ手を伸ばしたりもします。 どれも100%ではありませんがだんだん出来るようになって来ました。 ですが指差しがまだ出来ず、積み木も積めません。あれ取ってや、ここに置いてなど簡単な指示も理解できていないような気がしています。 この月齢でこの発達は問題でしょうか…
2024/11/2 23:47
質問を見る
我が子が順調に発達しているか心配になりますよね😭気持ちわかります! !
早ければ9ヵ月頃から歩き始める子もいれば、1歳半を過ぎてからやっとたっち、歩き始める子もいますし、子供の成長には、その子なりのペースがありますよね😌
目もよくあい、よく笑い、呼べばほぼ振り向くとのことなので、真似っこもできたり…できることがたくさんだなぁ!!すくすく育っていると思いました😚
指差しや積み木、簡単な指示の理解など1歳半検診でみていく内容ですし、現在、1歳2ヶ月とのことなのでこれからたくさん成長していかれると思いました!!
私のもうすぐ4歳の息子は、1歳半時点でも、振り向く、バイバイ、指差し、簡単な指示の理解などほとんどできなかったですが、2歳過ぎた頃にできるようになりました! あの頃には想像できないほどすごく成長しています。子どもってどう成長するか本当にわからないですよ!!
だからあの時の可愛い息子との時間を不安ばかりで楽しめなかったこと今では後悔しています😭
なのでゆうママさんも不安はあると思いますが、子どもさんとの時間を、楽しんでくださいね😌!
現時点でも心配であれば、相談しやすい場所に相談してみてもいいと思います😌
不安もあると思いますが、ゆうママさんもリフレッシュもしたりしながら子育てされてくださいね!!- 指差ししない
- 言葉の理解
- 1歳
2
-
娘がもうすぐ5歳だが 4歳なのにじっと座ってられない 座ってても立っててもつねにくねくね動いている。 急にパニック起こしたみたいに泣き出して、泣き出したら話がなにも通じない。
2024/11/1 19:43
質問を見る
子どもにとって、じっとするという事は動くことよりもずっと難しいことになります。
とはいえ、じっと出来ないというのは常に近くにいる親にとってはなかなかのストレスですよね💦
我が子もじっとする、静かにするが苦手なのでお気持ち分かります。
急にパニックになったように泣き出すというのは、嫌だった記憶が残りやすいタイプで似たような状況になったり、たった一つのきっかけ(言葉や物だったり)が原因で、フラッシュバックのように当時の記憶が鮮明に蘇っているのかもしれません。
もしそうであれば、落ち着くまではなかなか話を聞く体制になれないと思うので、本人が落ち着く環境へ移動するなどして、こちらが意図的に気持ちと環境を切り替える手助けをするくらいしか出来ないかと思います😢
もし余裕があれば、どんな時、どんな状態でそれが起こったかなどを記録しておくと、共通点などが出てきてヒントになり得るかもしれませんね。- パニック
- 落ち着きがない
- 4歳
2
1歳8ヶ月の男の子です。
相変わらず、発語ゼロ、指差しなしです。
親子教室に行き相談して様子見してるとこです。
少し前向きになれたかなと思える時もあるんですが、やっぱり母親の私に興味がなさそうなのが一番辛いです。
お出かけするときバイバイと言っても無視、長時間預けて帰ってきた時も無反応。
そもそも、普段話しかけてもだいたい無反応。
やっぱり、分かってないんでしょうか。
正直、さみしすぎて。なんのために産んだんだろうと思う時もあります。私っていらないのかなって。
自閉症のお子さんをお持ちの方、やはりそうでしたでしょうか?
そして、いつかは認識してママーと来てくれるんでしょうか。
で、この感じ、やっぱり重度っぽいですかね…。
育てていけるか不安すぎます。
経験談があればお聞きしたいです。
でも、パパが休みの日、すごくパパに後追いしたりして。謎ですよね。遊んでくれるからかな。私のことが好きじゃないのかな。(笑)