- 6歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/08/03 14:25
私は、しんどいときや悩みごとがあるときは相談員さんや先生(園、学校、療育など)にとにかく今の気持ちを聞いてもらって、ひとりで溜め込まないようにしています。もともとネガティブで真面目すぎる性格らしく、友人にも「そんなにひとりであれもこれも抱え込んでばっかりいたらハゲるよ」と言われてから、気がかりなことがあれば相談するようにしています。
今の気持ちを共有してもらうだけでも、心が軽くなりますし周りも動いてくれたりします。
普通級にするか通常級にするか、私もとても悩みました…そのときも、できるだけ色々なかたに相談させていただき、サポートしていただきました。
2児ママさんも、どうかおひとりで抱え込まれませんように…ご参考になれば幸いです。 -
あおママ 2024/08/02 12:58
私の地域の保育所では保護者で役員を決める形ですが、保育園側が役員を決めるということで驚きました。診断も受けている年長児さんということで就学前は重要な決断もありますし、下のお子さんもまだ小さいのに会長もしないといけないとなると大変ですよね。私がその立場であっても役員をする余裕はないですし、保育園側が配慮してくれてもいいのになと思います。
保育園側も大変な状況である質問者様に会長をしてほしいと思ったということは、質問者様がとても信望が厚い方く安心して任せられる、頼みやすいいい保護者さんだから選んだのかなと思いました。とはいえ就学前で色々と大変ですし、子供さんも不安定とのことなのでその旨も保育園側にしっかりわかってもらっておいた方がいいと思うので先生に伝えたほうがいいと思います。言いづらいようであれば「息子も就学前で普通級か支援級なども決めていかないといけないし、役員のすることも増えて重なったら大変になるので、みなさんに迷惑かけずに会長をやり遂げれるか不安なんですよね〜」などと相談してみてはどうでしょうか?もう会長を辞退することができないにしても、質問者様が不安な思いをしていることも知ってもらい役員の仕事を保育園側や他の役員にもサポートしてもらって少しでも質問者様の負担を減らしてほしいです。
私は心が疲れた時は我慢して溜め込まずその気持ちを誰かに話すようにしてます!どうかリフレッシュされながらストレス溜めず子どもさんの進路のことも後悔なく進めることを願っています。 -
ことり 2024/08/02 12:21
こんにちは
それは大変ですね😢
会長はお伺いもなく断ることも出来ない、園からの指名なのですか?
だとしたらそのやり方にものすごく疑問ですが…
私も自閉症年長の娘と3歳の息子を育てていますが、娘のクラスで誰も役員をやってくれる人がいなく仕方なく引き受け、会長となりました…。
心が疲れること、ありますよね。
1人で少し出かけたり、お酒で気分を紛らわしたりしますが、私はその時間が終わるとまた気持ちも戻ってきてしまうのでどれもたいして効果なしです💧
でも自分のやりたいことが出来ている時間は気が紛れるので、うまいことやりたい事を細切れでもやって気を紛らわし、そのうち少しずつ落ち着いてくるといった感じでしょうか?😅
ごめんなさい、なんの解決策にもならなくて💦 -
ひまわりママ
関連する質問
-
相談させてください。 上の子が2歳のイヤイヤ期で片付けやご飯を食べること、お風呂に入るのをイヤイヤし癇癪もみられます。ひどいと頭をぶつけたり、反り返ります。 そのようなのが毎日で、朝は保育園に送るのもあるし、夜は早くに寝かせないととの焦りからイライラしあたってしまいます。その時はそれがいけないってわかってるんですけど、怒ったり時には強く言ってしまうことも。母親失格ですね。 下の子が5ヶ月でまだまだ手がかかるためそっちの相手をすることで、自分をかまってくれる人がいないからイタズラやイヤイヤするのでしょうか… ただ毎日だと辛くて1人の時間が欲しくなります。 夫も全然褒めてくれず、むしろダメ出しばっかり。とどめに育休だろの一言。俺は仕事しているから休ませろと。夜も私が上のこと下の子と一緒で、夫は1人で2階で寝ています。 休日は食事を作ったり、帰りが遅くない日はお風呂入れもしてくれるので、私としてはよくやってくれて感謝しています。ただこっちは毎日授乳でカロリー消費し、イヤイヤ期の子と闘っています。だからなかなか全て完璧に家事をこなすのは無理なことをわかって欲しい。 子供のご飯も私が見て旦那はどこかいなくなり、子供が遊び始めて私がイライラするとうるさいと言ってくる夫。流石に1人時間もなくイライラしたので、子供2人を置いて家を飛び出しました。情けないですよね。皆さんはこの時期どう乗り越えましたか。上の子の子育てやり直したいです。まだ間に合いますか?
2025/1/6 01:00
質問を見る
シブジャスさんは5ヶ月の子どもさんとイヤイヤ期の2歳のお子さんの子育て毎日とても頑張られていると思います!!
私も特に朝や夜寝る前など子供に腹立ったりイラッとして、怒ってしまったり強くいうことことあります💦でも子どもがママ〜と来てくれる時や寝顔見てかわいいなぁって思ったり、後で強く言って悪かったなと反省したりその繰り返しです🥲周りのママも子どもに怒りすぎて泣いちゃったり悩んでる方いっぱいいます😌家の中でもずっと優しくて笑顔なお母さんを探す方が大変なくらいだと思います!それがきっと子育てのリアルな姿ですよね😆
旦那さんの「育休だろ」の一言はとても傷つかれだと思います。寝かしつけも1人でされていたり、ご飯も食べさせて、同じママとして、シブジャスさんは本当にとても頑張られているって思います!でも頑張りすぎてしんどい状況になられているだろうなと心配になりました😢
私は、日中は支援センター、児童館など家に出るようにしたり、出会ったママさんと話しをしたり、同じ境遇のママ友と話をしたりしてます!私は同じ境遇の子と愚痴りあったりするのが1番ストレス発散になります😆
また、しんどい時は、お金は少しかかりますが保育園の一時預かりなどに預けたり、親など頼れる人に預けて自分の時間をとったりしてました!
家事など家のことも手を抜けるところは抜いたりして、シブジャスさんの好きなことやリフレッシュできることに時間を使ったり休息も取って無理されないでくださいね😌- イヤイヤ期
- 癇癪
1
-
専門家のチケットを使って相談された方いますか?解決しましたか?
2025/1/1 19:25
質問を見る
こんばんわ🌙
私の場合はアドバイスを聞きたかったので解決?とは少し違うかもしれないのですが、3回?4回?程やり取りできるので色々聞けたので聞いてみて良かったなと思いました!回答もすごく丁寧でした☺ただ、私の感想なので、おさるママさんの相談されたい事分からないので満足されるかは分からないですが💦- 専門家相談
1
年長児で自閉症スペクトラ厶受身型と診断された子どもと、2歳の子どもを育てています。また、中々理解されない状況です。今年度、保育園の会長になり少しモヤモヤしています。園長先生はその分野を勉強されていて、理解があると聞いています。しかしながら診断名がついていてるし、これから放課後デイや小学校の普通級にするか支援級にするかとバタバタした日を過ごすのが分かっており、更には登園渋りや切り替えが難しく、家では怒り泣き叫ぶこともある中で今年度の役員の中に入るのはどうなんだろうとずっと思っています。少しくらい配慮があっても良いのに…。と思ってしまいます。残り半年で終了ですが、年度末に近づくにつれやる事が役員のやる事が増えるのと、就学の準備や子どもの不安定など重なるのでめちゃめちゃストレスになりそうです。
保育園の決めた事なので、仕方ないですし、やるしかないのですがモヤモヤし最近子どもの不安定もあり疲れてしまい、ボヤいてしまいました。
皆さんは、心が疲れてきた時はどのように解消したり気持ちを切り替えていますか?