- 1歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/07/29 22:21
こんばんは。
離乳食の時は食べていた素材なのに、1歳超えたあたりから食べなくなることもありますよね😭食べて欲しい所ですが、きっとこれも成長の一つなんですかね…。
ごはんの前におやつを与えすぎずできるだけお腹を空かせるなどの対策は必要ですが、無理に食べさせなくてもいいかなと私も思います。
ただ、味覚は変わりますので、食べれなかったものを食べ出すパターンも多いです。「これは食べない食材だから〜」とずっと遠ざけておくのはもったいないので、苦手なものも定期的に食卓に出してあげて下さい。あと、我が家では「お味見作戦」が今の所上の子も下の子も功を奏しています。苦手なおかずや野菜も、「お味見させてあげよっか。内緒だよ!おいで」と言うと、不思議と食べれちゃうみたいですよ。 -
あおママ 2024/07/29 14:19
子どもの食べムラ悩みますよねー!うちの上の子はなんでも食べていたのに下の子は食べムラがすごすぎて…昨日までもぐもぐ食べてたのに次の気はぺって吐いちゃったり遊んで終わったり、、なんてことばかりです😅食べない我が子に無理やり食べさせたりしても子供も親もつかれますからね☺️保育士として働いていた時も、1歳でちゃんと食べムラなく食べる子のほうが少なかったです!
私自身も一歳ごろはほぼうどんしか食べてなかったみたいですが、今でも病気もなく元気に大きく育っています😂食べムラひどすぎてガリガリとか貧血起こってぐったり…とかなら心配になりますが、そうでなく元気ならいいかって感じで、楽しく食事することを1番重視してゆるーくやってます😁 -
ひまわりママ
関連する質問
-
妊娠中にドンキーにも売ってるエンシュアは、飲んでも大丈夫ですか?
2024/12/24 21:50
質問を見る
栄養剤のやつですか?
ビタミンAが過剰になっちゃうみたいで、市販の購入検討されてるなら妊婦さんや妊活中の方はやめておいた方がいいみたいですよ💦
お医者さんからの処方であれば直接聞いてみるのが一番だと思います!1
-
他にいないレベルの偏食や1人でご飯を食べようとしないこと
2024/12/23 19:30
質問を見る
息子も偏食で食べられるもののほうが少ないくらいです。食にあまり興味がなく、まず興味を持ってもらうことから…と食器や盛り付けにこだわったこともありますが、息子の場合はあまり効果がありませんでした。
園に通うようになって、環境に慣れてからは、なぜか給食だと食べられるものが少しずつでてきました。先生が無理強いすることなく根気よく向き合ってくださったり、お友達の影響のおかげだったりかなと思ってます。
医師にも相談しましたが、年齢のわりに小柄ではあるものの成長曲線から大きくはずれてはいないから大丈夫でしょう…とのことでした。感覚過敏もあり、いつも食べられるものでも温度や硬さにこだわりがあり、「味がちがう」と言ってどうしても食べられない(吐いてしまう)日もあります。
なので今は、食べられるときにすこしでも食べてくれれば…と思ってます。- 偏食
2
1歳5ヶ月の娘がいます。
今までなんでも好き嫌いなく食べてくれていたのに先週から急に口に入れてはぺぇしちゃいます。(お野菜全般、卵など)
気長に食べてくれるまで待ち続けたらいいのか、食べれるものだけを食べさせたらいいのか…どうしたらいいのか分かりません。アドバイスをいただけたらありがたいです。