- 2歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/07/29 10:40
0歳と2歳のお子さんの子育ていつもお疲れさまです!
トイトレは基本的に家と保育園両方で連携しながら進めていく形がスムーズに進むのではないかなと思います。 夏はおしっこを失敗しても気温が高いのでパンツ一丁でも過ごせるし濡れても冷たくない、パンツや洋服を汚しても洗濯物がすぐに乾くのでたくさんの着替えを用意しなくても大丈夫という点から夏にトイトレをされる方は多いようです。うちの子も2歳ごろは全く進まずイライラしていましたが、3歳前半ごろに急にできるようになりました。尿意を少し我慢したり、トイレにトイレに行きたいという簡単な意思表示ができるようになるとトイトレもスムーズに進むと思います。
まずは、担任の保育士さんにトイトレについて相談されてみてもいいかもしれませんね!下の子どもがいるから家ではトイトレが難しいことやトイトレはじめてであまり進め方がわからなくてと伝えてみると、子どもさんの状態を見て保育士さんがアドバイスくれたり進めたしてくれると思いますよ😌 -
ぷぷぷる 2024/07/28 22:38
こんばんは、いおまつさん。
小さいお子さんがいらしてのトイレトレーニング大変ですね。
保育園にもよるのでしょうか、娘の場合2歳児さんクラスの夏(娘はまだ2歳になってませんでした)にいっせいにトイレトレーニングをやってくれました。
家でもトレーニングパンツをはかせて過ごしました。簡単にオムツは卒業しました。
トイレトレーニングは慌ててもかえって上手く行かないこともあります。
お子さんがトイレトレーニングの時期なら、慌てず焦らずやって行かれたら良いかと思います。
ちなみにトイレトレーニングの時期は、大体お子さんが2歳後半から3歳ごろと言われています。
2時間以上おしっこの間隔があいて、上手に一人歩きが出来、駆け出せるぐらいといわれます。それは脳が発達してきておしっこが膀胱にたまっているのを把握出来るからなのです。
昼間2時間くらいの間隔でオムツが濡れていなかったらトイレに誘う、と言う風にですね。
お子さんとコミュニケーションがしっかりとれていたら、2歳頃は2語文なども話せてきますので「ちっち 出た」とか話せるようになります。
家でのトイレトレーニングもですが、まずは保育園でやってくれるのか聞いてもいいと思います。 -
chihirom1019 2024/07/28 06:18
おはようございます。
下のお子さんもいらっしゃるんですね。毎日大変ですよね。お疲れ様です。
トイトレのスタートは夏がおすすめなので、お家でもされるといいかなと思います。保育園でしてくれることは多いですが、うちは2人ともしてもらえず自力で頑張りました😭
かと言って、まだスタート期ですし、しばらくはトイレの空間に慣れることを目標でいいと思います。起床時、ゴハンの前、寝る前など1日数回便座に座るという練習だけでも立派なトイトレです。トイトレは長丁場になることも多いので、初めから飛ばしすぎず、できる範囲だけで大丈夫だと思いますよ。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
ADHD診断された小6の息子が弟のお小遣いや家のお金を盗みます… お菓子とか分けて兄弟で食べる物もほぼ1人で食べてしまいます… 同じよう症状のお子さんをお持ちの方どのような対応をされてますか…
2024/11/26 21:48
質問を見る
子どもさんはADHDの診断も受けているとのことで、家族のものでも食べたいと思ったら食べてしまったり、欲しいと思ったらお金を盗んでしまったり衝動性の部分もあるのかなと思いました!
12歳とのことでこれからしてはいけないことなど学んでいっている過程ではあると思いますが、お金を盗んだ理由など聞いてみて、お手伝いや望ましい行動によってお小遣いを得られるような仕組みをつくること、お小遣い帳やアプリを活用して金銭理解を学ぶのもいいと思います。
お金に関して、自分のもの他人のものという所有の概念を身につけさせるためには、自分の財布で本人に管理させること、買い物へ行く場合は、その中から支払うようにさせることを習慣化していくといいと思います。お小遣いは定期的に一定額を渡すことが多いと思いますが、週に1回の方が月1回よりも管理がしやすく、お小遣いが貯まるまで待ってから欲しいものを購入するという習慣も学びやすくなると思います。また、お手伝いをすることで、歩合制のようにお小遣いが得られる仕組みにしていくことで、労働と報酬の感覚も学んでいくことができるかなと思います。弟さんも常に何円あるかお小遣い帳などで管理して、盗まれた額がすぐにわかるようにし、盗んだ分は上の息子さんの小遣いから返すの繰り返しかなと思います。
お菓子を食べてしまう件ですが、お菓子に名前+メッセージ「勝手に食べないで!」「勝手に食べたら罰金300円!」などなど書いてみるのもいいかなと思いました😂
またお菓子など見えない所や手の届かない場所に置いておくなども一つの手かなと思います。
なかなかすぐには難しいかもしれませんが、徐々にいい方向に進むことをねがっています!- ADHD
- 小6
2
-
3歳の息子ですが、 皆さんはどのよう に数字を教えまし たか?☺️
2024/11/26 18:17
質問を見る
我が家はお風呂で「10数えたら〜」方式?で、数を数えることから始めて、10まで言えるようになったら、少しずつ数を増やしていきました。
その後、お菓子やブロックを並べて指でさしながら、1個、2個と数えさせました。
物が数えられるようになってから、絵本やカレンダーで、1、2〜と数字を声に出して読ませて覚えさせた記憶があります。
療育先の先生に教えていただいた方法なのですが、ずいぶん昔のことで記憶もあいまいで。しかも方法が古くてすみません。- 数字
3
トイトレってした方がいいのかな?
やり方が分からないし、0才児もいるのでなかなか難しい…
保育園入ったら、教えて貰えるんですかね?