- 12歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/07/25 20:25
小学校では色々なことがあるので、保護者としても心配なことがたくさんでてきますよね。
息子さんに「お友達に嫌がられたの?寂しいね」と気持ちに寄り添った上で「○○くんは◯◯が嫌だったのかもよ。相手が嫌がることはしちゃいけないから我慢だね」などの声かけを気長に続けていくことも大切になってくるのかなと思います。学校の先生とも連携をとりながら適切な対応や支援を受け、息子さんも徐々に自分の特性を理解していき、自分に合った対処法を身につけていけるといいですね😌
しっかり子どもさんのことを配慮、尊重しつつも巻き込まれないことも大事です。大人になるにつれ受容型になっている方も多いようです。息子さんが楽しく小学校で過ごせるといいですね😌 -
まるるるる 2024/07/24 19:43
こんばんは🌙小学生になると色々と複雑になりますから難しいことがありますよね。
療育には通われてますか?
そこでソーシャルスキルトレーニングの実施の仕方を聞いてみるとアドバイスくれると思いますよ! -
ひまわりママ
関連する質問
-
モンテッソーリ教育の遊びについて。 3歳1カ月の男の子です。以前、保育園を嫌がり、毎朝大暴れで困っており相談させて頂きました。 その後、モンテッソーリの本を読み返したり調べたりして、子供本来の落ち着きを取り戻す「お仕事」を少しずつ実践しています。早速、大暴れが収まり、泣かずに登園出来る日が増えてきました!が、小物を瓶など容器に入れるという遊びを、逆に一気に出す(保育園で先生がブロックを出す時にやっているので、覚えてきました)。そして散らかして終わり。という遊び方をします。 それはそれでありかと思っていますが、こういうタイプの子が夢中になれる遊びがあれば教えて下さい🙏
2024/11/28 10:39
質問を見る
モンテッソーリ の教具もありますが、なかなかそろえるのは難しいので、手先を使えるもの、数や言語を学べるものを調べて100均のものなど使って手作りで作ったりもしてたのですがなかなかすぐに飽きてました💦
4歳0ヶ月の息子は今、マグビルド(ネオジム磁石を使ったおもちゃ)、ひらがな合わせ、日本地図や世界地図のはめ込み、チューブ式ブロックにハマってて、何個かある中で自分で1つ選ばせて、終わったら片付けるまでがセットで遊んでます。かなり集中してやってます😌
また普段やっている家事のお手伝いもモンテッソーリ教育のお仕事になるそうですよ😌
私も息子と一緒に料理をしたりしてます。玉ねぎの皮を剥いでもらう、野菜をちぎってもらう、子供用包丁も用意し、バナナや豆腐など切りやすいものを切ったりもしてます!はじめはぐじゃぐじゃになったり、遊びになったりしてたのですが、4歳の現在は自らやりたいとやってくれています。また他に食事の準備や片付け・洗濯・掃除掃除の窓拭き、ほうきではくなど日常のこと身近なお手伝いを経験させることで自己教育力をしっかり育むことができるそうです☺️まだ3歳なので集中しては難しいかもしれませんが、少しづつ無理なくできることなどして家族のために何かをしようとしてくれたその温かい気持ちに寄り添うことがで子どもも喜んでますし、いい刺激になっています!- モンテッソーリ
- 保育園
- 大暴れ
- 落ち着き
1
-
1ヶ月前から5歳の息子が服の袖を噛んだり、ボタンを噛んだりしています。 どうして噛むの?ダメだよというとやめるのですがずっと噛んでいます。 何か原因があるのでしょうか? 教えて頂けたら嬉しいです。
2024/11/27 23:59
質問を見る
おはようございます。
袖やボタンを噛まれるんですね。
5歳というとそろそろ歯の生え変わりがあったりしますが、それで気持ち悪いんですかね。また、中には単なる暇つぶしであったり、口元で感覚を楽しんでいる場合も多かったり、それをすることで心が落ち着くという場合もあります。
うちの自閉症の子も小学生だというのに異物を時々唇に当ててその感触を楽しんでいました。その挙げ句うっかりと飲み込んでしまい大騒動に…。病院に運ばれレントゲン撮るやらで大変でした。うちの場合はそれを機にかなり少なくなりましたが💦
もぐもぐさんのお子様の場合は、まだ始まって1ヶ月くらいとのことですので、習慣化する前にやめられると思います!きっと他の遊びに集中している時は、噛んだりが出てこないんじゃないでしょうか。口元に袖を当て始めたら、その手を取って別の遊びに誘って気を紛らわせてあげるといいかなと思います。- 噛む
- 服の袖を噛む
- ボタンを噛む
1
普通の子たちが行く学校に通っています。積極奇異型の自閉症です。人の話は聞かないのに、自分のルールを押し通したり、人を批判したり、自分の話したいことだけを一方的に話すので、周りを疲弊させ嫌がられます。
本人が意識して黙り、相手の話を聞けるように意識させためにどうしたらいいのかアドバイスください。