- 2歳
この質問への回答
-
ことり 2024/07/25 11:23
2歳であれば、その様子はよくある姿だと思います。順番という概念が少しずつ出来上がっていく中、やりたい気持ちが先行してしまうのは当然な気持ちも理解できます。
なのでその気持ちを受け入れつつ、レジや公園などで少し意図的に「順番ね」と声かけをして、そして終わった後に「順番に並べたね」「待ってたら出来たね」などと褒めてあげることで成功体験として経験を積むといいかと思います!
出来るようになって欲しい行動は、褒めることで増やす事が重要だと教わりました!
とはいえまだ2歳ですし、少しずつですよね☺️ -
chihirom1019 2024/07/24 13:12
こんにちは。
まだ2歳だと並ぶ概念もできつつあるか、できないかぐらいの頃ですよね。呼び出し等ではなく連絡帳に書かれる程度なので、先生方もそこまで問題視はしていないと思います。
そもそもの並ぶ概念ができていなければ、一緒にママと並ぶことで徐々に身についていくと思います。公園だと、滑り台が一番列が分かりやすいかもしれません。うちも並ぶ概念がなかなか身に付かなかったので、あえて人気のある滑り台に連れ出して、並ぶ練習をさせていましたよ。あるいは、自宅で簡単なゲームをする時に、はじめに分かりやすく「一番ママ、二番◯◯、三番××」と提示してあげます。途中できっと抜かす時が出ると思うので、「あれ?次誰々だよね?」と確認を繰り返すことも訓練に繋がります。
また、並ばなければいけないのは分かっているけれど、気が急いて早く割り込みたいパターンもあるかもしれません。それも、上記と同様に地道に繰り返したり、普段から少し我慢するという練習を積んでいくといいですよね。
親が声かけをすればちゃんと待てる場合は、全体を見渡す力が弱く列ができていることに気付いていない。あるいは自分の順番が分からなくなっていることが考えられます。その場合は、列ができていることを声かけし、「あなたは◯◯ちゃんの後ろだよ」と伝えておいてあげると待てると思います。 -
なぁぷしゅ 2024/07/24 10:16
まだ2歳とのことなので色んなルールを覚えだすころですかね☺
我が家も同じような事を当時言われてましたが、おうちでもあえて順番を意識させる場面を故意に増やしていました。
手を洗う順番や公園で遊ぶ時もあえて大人が参加して待つという事を意識させていました。そこでルールが理解してできるか、理解しても待つという我慢が出来ないのか?待てない原因が分かってくるかと思います。園の先生と相談しながら進めてもいいかと思います! -
ひまわりママ
関連する質問
-
発表会の時、周りの子と同じ様に行動ができません カーテンに隠れてしまったり、座り込んでしまったり、逃げてしまったりと、落ち着いてることができません 言葉は話せるし、成長も問題ないと言われています 心に問題があるのか心配です
2024/11/16 23:15
質問を見る
おはようございます。
娘は今年長で自閉スペクトラム症と診断が出ていますが、年少の時のおゆうぎ会では幕の中に入れず、幕が開く時娘だけが幕外にいました笑
年少弟は運動会のゆうぎで、踊れずに先生の膝の上で下向いてました。(息子は発達問題なしです)
発達に凸凹があってもなくても、その子の得意不得意は存在していて、みんさんのお子さんは発表会のようにみんなの前で何かすることや注目されること、そもそもいつもと違う行事の雰囲気などに人一倍緊張したりするのかもしれませんね。
私もみんなの前でというのが苦手で、普段はベラベラ喋るくせに懇談会の自己紹介などめちゃくちゃ苦手で、緊張してるのが周りにバレバレなほど心乱れてます笑
お子さんの普段の様子に他に困りごとなどがない場合は見守ってあげても大丈夫かと思います。
経験を積み重ねる上で少しずつ成長が見られると思うので、きっと来年はまた違った姿が見られるのではないかなと思います。- 集団参加
- 園行事
3
-
4歳児の女の子であるが、少し幼さを感じる時がある。癇癪もちだが手がつけられないほどではない。園で集団生活に馴染めてきているが、行動が遅いことと指示が届きにくいことがあると言われる。個性なのか支援が必要なのかわからない。
2024/11/16 08:49
質問を見る
娘さんに気がかりがあられるのですね。
息子は年少さんの頃、園から普段の様子を見て療育センターの受診を提案されました。
結果、診断が出て支援が必要となったのですが、早めに療育をスタートできたことや園から配慮していただけるようになり、支援の体制が整ったことで息子にとっても私にとっても良かったと思っています。
もしひなままさんが気がかりであれば、いちど相談されてみても良いのかなと思います。個性の範疇なのかどうかというところや、色々とお話のなかでアドバイスくださると思いますので😊- 4歳
- 癇癪
- 集団活動
- 支援
2
2歳息子
連絡帳に順番が守れず割り込みがちでした 簡単なルールを覚えていけると良いですねと書かれていました
順番を覚えてもらうにはどうしたらよいでしょうか
場数を踏んでいくしかないですかね?
順番の意識につながる声掛けや遊びなどありますか?