




20:00頃に寝かしつけますが、普段は30分は寝てくれず、体動かして疲れていないと1〜2時間は寝ません^^;かなり動いて疲れ切っている時は寝かしつける2時間前には電池が切れたかのように爆睡します(-_-;)大体翌日の6時台後半か7時台前半でスッと起きてきます(^_^;)

9時に寝かしつけますが、日中身体を動かしていないと1時間ぐらいは寝ません😂
沢山動いた日は、15分程で寝てれます。

もうすぐ3歳。昼寝でなく夕寝をしてしまうので、ほぼ毎日23時以降ひどい時は24時以降になる時もあります。毎日早寝早起きを試みますが自分が早起きできず苦戦中

6ヶ月赤ちゃん!
9時にはなるべくお布団に入ります

5歳と2歳ですが、
8時半までにはお布団に向かって9時頃には寝付いてます。
お昼寝してもしなくても5歳の方が必ず先に寝ます😮💨

20時には寝ます。朝起きるのも早い。5時前に起きた事あり😅

もうすぐ3歳。保育園でしっかり昼寝して22時過ぎないと寝ないです😢

お昼寝無しだと8時半頃には寝てくれます🫶
お昼寝ありだと体力全回復してしまって…11時になったり、寝ついてくれても真夜中に起きて覚醒し朝まで…なんて事もあります🥲

早くて10時。遅くて11時です。

20時から20時半に寝室に行き21時にはみんな寝てます😴

【今日のお題】 今日はハロウィン!👻 ハロウィンの仮装したことある? 小さいころに行った、行事だけかな??
2025/10/31 15:00
質問を見る

自分はしたことないけど、娘が小さい頃は散々やった。第二子の息子の時は、私が飽きて何もやってない。そもそも、男の子って着飾らすのがつまらなくない?
6

【今日のお題】 ズバリ結婚して幸せなのは? 愛されてる人とする。愛してる人とする。 これは、恋愛観が見える質問! 私は、愛してる人かな、、、((+_+)) でも、愛されてないと結婚できないです🥨
2025/10/30 15:00
質問を見る

愛されてる人とのほうがだんぜん
幸せだと思います。
私自身が、自分のほうが愛している人と結婚しましたが、離婚しましたし。
愛しているから嫌なことでも頑張れる、
と思ってたけど、
こどもできると、
自分を後回しにされることとか
耐えられなくなりました。
大事にしてくれる人では
まったくなかったです。
なのに、前妻のことを引き合いに出したり、前妻のことは大事に想っていたということは知っていたので、辛かったです。
4
【今日の話題】
子どもの寝る時間帯は何時頃?🛏
気になる睡眠、年齢によってもかなり変わりますよね!👀