- 4歳
この質問への回答
-
紋。 2024/07/19 02:39
おかあさん、とてもよく頑張られていますね。
発達に課題のあるお子さんと、良いとは言えない夫婦仲で、ご自身が不安定な中でお子さんの療育について考えておられて頭が下がります。
ちょっと頑張りすぎていませんか。
少しお母さんのことが心配になります。
もちろんお子さんのこと、成長は待ったなしではありますが、どうでしょう、まずお母さんがどんな心の状況か振り返ってみてください。
まだ頑張れそうですか?ちょっと辛いですか?
感じ方は人それぞれではありますが、子供は本当にお母さん、お父さんをよく見ています。そして何よりお母さんが大切です。
お母さんの大切な宝物(=子供)の宝物(=お母さん)を大切にできていますか?
子供が辛いと悲しいですが、子供もお母さんが辛いと悲しいです。
ご事情は伺いませんが、まずはご夫婦の今後についてお母さんにとって一番前向きな選択をされ、それからお子さんの療育について考えてみてはいかがでしょうか。
あなたもまた、宝物なのですよ。
大切にしてくださいね。 -
紋。 2024/07/17 08:04
こんにちは。
あーたんさんは現環境があまり望ましくないために言葉が少なかったり理解力が低いのではないかとお考えなのですね。
確かに、どの側面からも環境は重要だと言われていますが、あーたんさんのお子さんはそれほどに劣悪な環境にいらっしゃるのでしょうか?
現環境がわからないので何とも申し上げられませんが、虐待など家庭でひどく緊張状態でいるなどの劣悪な環境でない限りはお子さまご自身のもつ力によるところが大きいと考えられます。
もし環境を変えたいのであれば、療育園に通ったり児童発達支援サービスを利用するなどでしょうか。
しかしながら、これらを利用するには発達検査などを受けて市町村から認定を受ける必要があります。
気になるようでしたら、市町村の保健課に相談されるといいと思いますよ。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
元々の発語が遅かった息子。3歳健診の時に発達障害グレーと言われずっとグレーゾーンのまま。意思疎通はできているけど発音ができないものがあり、常に一緒にいる人は理解できるがそうではない人からすると何言ってるかわからないことがある。幼稚園に通っているが『発達障害グレーゾーン』ということを伝えているからか悪いところばかり先生が見つけて報告してくる。他の子も同じことをしているが息子ばかり注意される。言葉の教室に通っていたこともあったが息子がトラウマになってしまい通うのは諦めた。確かに滑舌が悪く何を伝えたいのかわからないことがあるが本人は一生懸命話している。教室に通うべきなのだけれどトラウマがあるからか本人は行きたがらないし、親の私も連れて行くのが怖くなってしまった。親の私は何をしてあげたらいいのだろう
2024/10/30 03:50
質問を見る
こんばんは。
発達障害やその傾向があると言うと、色眼鏡で見られることありますよね。あやままさんのお子様ばかりが注意されたり、悪い所ばかり言われるなんてお辛いですね…。難しいかもしれませんが、気にしないで下さいね。
それよりもお子様が一生懸命お話されていると聞いて、素敵な姿だなと思いました。せっかくなので自宅の練習で少しでも音を伸ばしていけるといいですよね。
うちの子供は言葉も遅く、さらに発音も不明瞭です。けれども歌が好きなので、よく歌ってます。そうするうちに自然と言葉も入り、音も多少綺麗になってきている気がします。また、すでにされているかもしれませんが、療育先の言葉の練習方法もお伝えしますね。例えば、りんごの絵カードを置き、その下に「り」「ん」「ご」とひらがなカードも並べます。そして、まずは「り」のカードを自分の口元に持っていき、「り」と発音してみせたら子供にも発音させます。同様に「ん」「ご」も行います。これを1日の中で、いくつかの単語の練習をできるといいかなと思います。この方法だと、自然にひらがなも覚えられるので、とてもいいですよ。- 発語
- 発達障害グレー
- 言葉の教室
- 滑舌
3
-
大人の言っている事は理解もしていて、 返事のはーいや、名前を呼ばれても返事もできますが、会話がなかなかできません… バイバイや、うんうんと頷く事もでき、極端な人見知りもなく、兄弟揃えば、祖父の家にも泊まれたりします。発達で気になるのは言葉が上手くでてこないことです。ジェスチャーで伝えようとしています…目立つ癇癪もありません。
2024/10/27 05:21
質問を見る
こんにちは。
名前を呼ばれるとお返事したり、言葉の理解力があるんですね。発語がなくても、ジェスチャーで何とか伝えようとするコミュニケーション力があるのは素晴らしいですよね!
保育園や3歳児健診の際には何か言われましたでしょうか?言葉以外での集団の困りごとも特になければ、現時点で何か診断が下りるということはないと思います。が、発達相談をしたり、発語を促す言語訓練について予約をしておくのも一つかなと思いました。どちらも病院によっては半年待ちということも多いので、一度相談してみた上でこの先に備えて予約しておいてもいいかもしれません。もしお住まいで該当するものが分からなければ、市役所や保健センターに聞かれてみて下さいね。- 言葉の遅れ
- 言葉の理解
2
言語が遅い、理解力が少ない?今の環境。
(家庭内環境、園生活、気持ちが伝えれない、子供との接し方、声かけなど)
環境を変えるべきなのか