
- 1歳
こんにちは。
毎日暑いですね。
まだ2ヶ月ですと、授乳も時間があかないし大変ですよね。夜は眠れていますでしょうか?
外は暑いですし、ママもまだ産後間もない体。夜も大変だと思いますので、赤ちゃんがお昼寝の時は少しでも一緒に体を休めて下さいね。
ちなみに、上のお子さんはいらっしゃいますか?私は、赤ちゃんが寝るであろう時間帯を狙って、プラネタリウムに兄弟と私で行ってました。赤ちゃんさえ大人しくしてくれていれば、大人は堂々お昼寝タイム。なのに、なんだか遊びに連れて行ってあげた感があります(笑)科学館とかも、上の子は遊びに行ってくれるので、自分は涼しいベンチで座ってられるので楽でしたよ。
赤ちゃんはまだ動きませんけど、やはり児童館などの子供の遊び場はおすすめです。赤ちゃんは、ただゴロンとしているだけでもたくさんの情報を拾っています。また、保育士のスタッフが相手して下さるので、たくさんの良い影響があると思います。ママにとっても、通っていると知り合いが増えて、情報の交換場所になりますよ😄
うちは電車で近場のショッピングモールに行ってます!
最近の暑さだとお外は中々厳しいですよね💦
子供にイライラしたとき、感情的に怒ってしまいそうな時、どうしてる? 自分だけじゃなくて、一緒に暮らしてるパパやママが切れそうな時、どうしてる?
2025/7/27 23:08
質問を見る
私の場合、子どもにイライラしてきたら、命の危険があることはもちろん、危ないことや人を傷つけることに関してはビシッと叱る、でもそれ以外の時は、感情的になったり本気にならないように心がけ、まぁもういいか…怒って後で後悔するよりマシか…と、目を瞑って見逃してみたり、イラッとしている時は私自身は違うことや楽しいこと考えるようにしてます!
自分以外のパパや親などイラッとしてる時は、対応を変わったりして、子どもと距離取れるようにしてます!
やることいっぱいだとこちらの余裕もなくなるので、家事や育児も上手に抜けるとこは抜いてリフレッシュしながらやってます😊
子どもの対応でしんどい時はショート動画みたり、推しの動画をみたりして、自分の気持ちを違うところへ持っていったりしたりもしてます☺️冷蔵庫にシュークリームなど美味しいスイーツを入れておいたり、辛いスナック菓子も疲れている時はいいですよ😆😆
今はとても大変だと思いますが、子どもさんも、年齢や経験を重ねていくにつれて落ち着いてはくると思います!!
1人で抱え込まず、ネットなどでも同じ境遇の人に話を聞いてもらったり手を抜けるところは抜いたりして、あきさんの好きなことやリフレッシュできることに時間を使ったり休息も取って無理されないでくださいね😌
4
子供が大きくなると友達と遊びに行くじゃないですか、、、友達と映画やショッピングモール行く時は、どれくらいお金用意するといいですか?
2025/7/26 16:05
質問を見る
みなママさん、こんにちは。
子供がお友達と遊びに行く時にいくらぐらい持たせるか、迷いますよね。
私の息子は小学5年生なのですが、映画やショッピングモールでしたら2000〜3000円くらいかなと思いました。
あまり多めなのも心配なので…
足りない分は毎月のお小遣いのなかでなんとかやりくりして欲しいところです。
お友達付き合いのなかでお金を使う練習の機会や失敗の経験を重ねながら、お金の大切さを実感したり「じゃあ次からはこうしよう」と考えていけるといいなと思います😊
2
もうすぐ2ヶ月になるのですが、遊びに行くとしたらどこに行きますか?
最近雨や暑さでお散歩は断念してます、、