- 2歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/07/16 23:01
こんばんは。
歯磨きの苦手な子は、アプリのポケモンスマイル使っている方多いですよね。
カメコさんのお子様は歯医者さんは通われていますでしょうか?障害のある子を積極的に受け入れている歯医者さんも、探せば意外にあります。(決してカメコさんのお子様に障害があると言っているわけではないので、誤解なさらないで下さいね。)そのような所は、自閉症の子や小さい子の歯医者嫌いに非常に慣れていて、少しずつ距離を詰めていってくれます。そして、分かりやすく歯磨き指導もしてくれているので、2、3歳の時は歯磨きの習い事として歯医者さんに通っている感じでした。
歯医者さんが言うには、歯磨きは何をされているのか見えず不安になるとのことで、いつもライトの付く手鏡を診察台に寝る時は子供に持たせて、歯の掃除の様子を確認させていました。ライトも付くので子供にとっては楽しいらしく、同じものを買って家でも活用しています。 -
ミカン 2024/07/16 13:03
歯ブラシの絵がキャラクターのグッズとか、キャラクター系のコップ使ってます!あとはポケモンスマイルとか!
でもうちも慣れちゃうと嫌がっちゃいます😅 -
ひまわりママ
関連する質問
-
ADHD診断された小6の息子が弟のお小遣いや家のお金を盗みます… お菓子とか分けて兄弟で食べる物もほぼ1人で食べてしまいます… 同じよう症状のお子さんをお持ちの方どのような対応をされてますか…
2024/11/26 21:48
質問を見る
子どもさんはADHDの診断も受けているとのことで、家族のものでも食べたいと思ったら食べてしまったり、欲しいと思ったらお金を盗んでしまったり衝動性の部分もあるのかなと思いました!
12歳とのことでこれからしてはいけないことなど学んでいっている過程ではあると思いますが、お金を盗んだ理由など聞いてみて、お手伝いや望ましい行動によってお小遣いを得られるような仕組みをつくること、お小遣い帳やアプリを活用して金銭理解を学ぶのもいいと思います。
お金に関して、自分のもの他人のものという所有の概念を身につけさせるためには、自分の財布で本人に管理させること、買い物へ行く場合は、その中から支払うようにさせることを習慣化していくといいと思います。お小遣いは定期的に一定額を渡すことが多いと思いますが、週に1回の方が月1回よりも管理がしやすく、お小遣いが貯まるまで待ってから欲しいものを購入するという習慣も学びやすくなると思います。また、お手伝いをすることで、歩合制のようにお小遣いが得られる仕組みにしていくことで、労働と報酬の感覚も学んでいくことができるかなと思います。弟さんも常に何円あるかお小遣い帳などで管理して、盗まれた額がすぐにわかるようにし、盗んだ分は上の息子さんの小遣いから返すの繰り返しかなと思います。
お菓子を食べてしまう件ですが、お菓子に名前+メッセージ「勝手に食べないで!」「勝手に食べたら罰金300円!」などなど書いてみるのもいいかなと思いました😂
またお菓子など見えない所や手の届かない場所に置いておくなども一つの手かなと思います。
なかなかすぐには難しいかもしれませんが、徐々にいい方向に進むことをねがっています!- ADHD
- 小6
2
-
3歳の息子ですが、 皆さんはどのよう に数字を教えまし たか?☺️
2024/11/26 18:17
質問を見る
我が家はお風呂で「10数えたら〜」方式?で、数を数えることから始めて、10まで言えるようになったら、少しずつ数を増やしていきました。
その後、お菓子やブロックを並べて指でさしながら、1個、2個と数えさせました。
物が数えられるようになってから、絵本やカレンダーで、1、2〜と数字を声に出して読ませて覚えさせた記憶があります。
療育先の先生に教えていただいた方法なのですが、ずいぶん昔のことで記憶もあいまいで。しかも方法が古くてすみません。- 数字
3
2歳の息子は歯磨きを定期的に嫌がります 今まではユーチューブだったり歯磨き絵本だったりでやってきました。
最近また嫌がるようになって
歯磨きするよって言うと歯ブラシの絵本持ってきたり、自分で歯ブラシを咥えたりはするけど、仕上げ磨きちっともさせてくれないです 毎回ギャン泣きです
どう工夫されてますか