- 2歳
この質問への回答
-
おー 2024/07/15 00:33
こんばんは。
うちの子と一緒だなーと思い、ついついコメントします。
急にスイッチ入りますよね。笑
これから入園という事で不安があるかと思いますが、
まだ2歳ですし、周りの子も2歳なのでそんなに気にしないと思います。
先生も慣れていて、淡々と忍耐強く教えてくれます。
物を投げる子いっぱいいますよ。
この前は帰りに園庭で遊んでいると、子供と同じクラスの子に砂を投げつけられました。スコップで叩かれたり、三輪車をぶつけられたり。
恐竜ママさんはちゃんと言い聞かせててすごいなあと思います。
うちの旦那も言い聞かせていて、子供に伝わると信じる事、大切だなーと感じます。
私は言っても無駄だしなとスルーしてます。汗
ただ一人で遊んでで寂しかったのかなと思って、息子が大笑いするまで構い倒したり、あとは投げても大丈夫な物を渡して盛り上げながら投げさしたり。
息子は軽度知的と自閉症ですが、投げる事が減ってきましたよ。
思う通りにならなくて癇癪投げは相変わらずですが。
特に旦那の前だと我慢している気がします。
恐竜ママさんの息子さんも成長と共に少しずつ我慢を覚えるのかなと思いました。 -
恐竜ママ 2024/07/14 22:28
こんばんわ🌙
癇癪なのかイヤイヤ期なのか分からないですが大変ですよね💦うちも子も大変だったので謝ってばっかりでした。
入園前に園側にきちんと話せば少しは不安も減るかと思いますよ☺ -
ひまわりママ
関連する質問
-
3歳男の子です。 約2ヶ月早く生まれた早産児ですが、現在癇癪や他児へのかみつきが絶えません。 おしゃべりが上手ではあるのですが、噛むのは痛い「やめて」だよ、など伝えていますが咄嗟に出てしまうみたいです。 こだわりがあるのか、なかなか次の行動までに時間がかかったり「やだ!」と怒っていることが多いです。
2024/11/29 08:45
質問を見る
なーママさん、はじめまして。
他者への噛みつきがあるとのこと、なーママさんも周りの方に謝ったり、保育園に行かれているなら先生に相談したりと落ち着かない日を過ごされているのではないでしょうか。
お子さんが噛みつきをするきっかけは分かりますか?
周りに同じような行動をするお子さんがいて真似をした
咄嗟に行動したきっかけから、なかなかやめられなくなっている
など、噛みつきに至る原因は様々ですよね。
言葉が出始めているようなら、噛みついてしまう前に止めて「やめて」「かして」などお子さんの気持ちを代弁したり、言うように促したりすることを淡々と繰り返すしかないのかな、と思います。
そのときに必要な行動をもう一度覚え直すことで、噛みつきも減っていくといいなあと思います。- 早産児
- 癇癪
- かみつき
- おしゃべり
- こだわり
1
-
5歳(年中)、2歳の姉妹ママです。 最近長女の育てにくさに苦戦中です。 最近では行事が失敗してしまうのではないかと行きしぶりがあり、本番まで毎日癇癪を起こしていました。 今でも幼稚園帰宅後、夕方以降になると癇癪を起こすことがしばしばあります。 自分のやりたいことが出来なかった、次女と遊びたいのに遊んでくれない、自分の思い通りにならないと泣き叫びます。 次女に対しては聞いてくれないと叩いたりしてしまいます。 私考えからすると、自分の意見が苦手で自分から話しかけたり、話をしたりするのが苦手な気がします。 幼稚園では特に問題ありませんと言われ、市の発達検査でも問題ないと言われていますが、最近は長女のことで悩むばかり…。どうしてあげるべきなのか…悩んでいます。近い境遇の方居られましたらどのようにされているかお話伺えればと思います。 小学生以降が不安です💦
2024/11/28 22:38
質問を見る
息子も年中さんの頃、降園後よく癇癪を起こしていました。1日の疲れが出てくる時間帯なのか、今でも夕方は機嫌が悪いことが多いです。
また、自分の意見を伝えたり自分から話しかけたりも苦手でしたが、育ちの中で少しずつ身についてきたように感じています。(私自身はいまだに苦手です…)
娘さんは園や検査では特に問題ないとのことだったのですね。就学に向けて私も色々と心配しておりましたので、えむみさんのお気持ちお察しします。年長さんになると、園でも就学に向けて色々と取り組まれていくと思いますし、娘さんも1年間でまたぐっと成長されるのではないかと思います😊- 行きしぶり
- 癇癪
- 発達検査
1
2歳の息子のおもちゃの扱い方に悩んでいます。普通に遊んでいたのに、急にスイッチが入ったかのようにおもちゃを投げたり、床に叩きつけたりするのです。理由が分かる時もあるのですが、(例・レールを上手く繋げられなかった)分からない時が多いです。投げてる途中で止めたら、泣き叫び、暴れ回り、全く話にならなかったので、終わったな。と思ったタイミングで話をしました。でも、話していても目はそらすし、逃げようとするし、手を握って『おもちゃさん、痛い痛いって言ってるよ。もう投げないで。』と、伝えても返事はおうむ返しか、無言です。言葉がまだすらすら話せる訳ではないので、投げる理由も聞けず、毎日何度も何度も同じ事を伝えることに私の方が疲れてきました。投げたおもちゃは『投げるなら、もうちょうだい』と、貰って隠したりしましたが、全然気にしてません。心配なのは、家以外の場所でもする事です。児童館では保育士さんに『男の子は活発ですもんね!』と励ましてもらいましたが、息子のスイッチが入った様子を見ていた他の子がドン引きしていたり、他のママさんも離れて行ったりして、正直辛いです。4月入園に向けて10月からは未就園児教室に入会したいと思っているのですが、この状態で集団生活に入れない方がいいのかな?と、悩むようにもなりました。息子は友達がいないので、一から園で友達を作っていくのですが、その一場面を見られて『あの子、乱暴だね』って思われたらどうしよう。友達と仲良くできるんだろうか。と不安です。