食べ物・食事のこと

とーりんママ
- 1歳
こんにちは。
もうすぐ4ヶ月とのこと、ひとやま大変な山を越えられましたね。お疲れさまです。
飲みムラが激しいんですね。
同じ経験ではありませんが、現在産前産後ヘルパーをしているので、そちらの経験からお話すると、よくあります。4ヶ月となると、周りにも興味が出てきてなかなか集中してくれなくなります。お母さんが母乳の出が悪いのかと思うほど飲まないこともありますね💦💦
私の市町村では、保健師に連絡(相談)すると体重を計って標準範囲内かみてくれます。
もし体重が増えてなさそうであれば相談してみてくださいね。
蜜柑🍊,林檎🍎,パイン🍍,桃🍑,マンゴー🥭等の缶詰は,何歳から食べられますか?
2025/5/16 11:59
質問を見る
一歳以降から、大丈夫だったと思います。
シロップを落としてからあげていました。
1
固形物が食べられなくなった
2025/5/10 18:38
質問を見る
固形物が食べられなくなったとのことなのですね!原因も様々だと思いますが、みいさんも心配されていることと思います!
固形物を無理に食べさせようとせず、柔らかい食べ物や液体食を積極的に取り入れたり、固形物を食べるにしても、少量から無理せず、試してみるといいと思います!
固形物が食べらない状態が続く場合や、体重減少がみられる場合は、医療機関や摂食嚥下専門医などに相談し、原因を特定したり、しながら、アドバイスやサポートを受けるといいと思います。
一過性のものとして改善する場合も多いと思いますし、心配もあると思いますが、みいさんも無理せず😌!
2
もうすぐ4ヶ月の男の子です。
ここ最近ミルクと母乳の飲みムラがあります。夕方〜夜はミルクも母乳もしっかり飲んでくれるのですが、午前中・昼間が飲んでも直ぐに口を離して飲んでくれず遊んだりグズったり寝たりです。
午前中・昼間全然飲まないせいか夕方〜はめちゃ欲しがって飲みます。
ただ、気分とかで飲まないだけなのかが分からなく…
同じ経験がある方いらっしゃいますか?