- 3歳
この質問への回答
-
みん 2024/07/15 11:57
走り回る子は、子どもの多い場所行けばかなりたくさん見ますよ。
ただ、銭湯は危ないし、ファミレスとかも、よろしくないとは思うので、対策は要りますね。
特に銭湯で滑って転んで頭を打ったら、さすがにシャレにならないので。命に関わります。
うちは、回転寿司ではレーン側には座らせず、ファミレスでは壁側に座らせてました。
行く前に、話も大切ですね。車を降りる前とか、服を脱いだあとの銭湯の扉の前とか、直前に、お約束をすると良いです。とくに、「やって欲しくないこと」より「やってほしいこと」にフォーカスして話すと良いかもしれません。ゆっくり歩いて欲しい、とか。あとは、走ったら滑っちゃうとかの、理由も、言うと良いです。
また、走らずにお風呂終えられたら、後でジュース買おうとか、ご褒美もあると、「あれ、歩かないと何がなくなっちゃうんだっけ?」みたいな声がけもできるかもしれません。
自動販売機の前で、先にイメージしてから行くのも良いですね。
それでも話が聞けないとか、走ることをやめられないなら、「うちのコには銭湯はまだはやいかな」と考えるのもありかもしれません。銭湯に行かずにいれば、怒る原因を一つ無くせるので💦究極、そういう考えもありです。命に関わりますからね。もうちょっと大きくなったら、変わるかもしれません。
その分、体を動かせる場所に連れて行ってあげたら、お子さんのストレス発散になるように思いますね!ホテルでは、部屋風呂ある場所を選択してみるのも良いです⭐ -
chihirom1019 2024/07/14 13:30
こんにちは。
銭湯だとテンション上がっちゃいますよね😅子供なら、そりゃ仕方ないです。多少騒がしくしていても、周りも「楽しそうだな」って温かい目で見守ってくれるのではないでしょうか?
そうは言っても、お風呂場で走るのは危険です。3歳くらいだと走り回ることはよくあることかもしれません。その場になってから注意しても聞く耳持たずなので、お出かけ前にご自宅でお約束しておくといいですよ。その時に、劇っぽい感じでシミュレーションするのもおすすめです。
母「ここは洗い場ね。(体をゴシゴシする演技)はい、洗いました。お風呂に浸かろう!この時お風呂までどうする?」
子「歩く!」
(歩く演技をしてから、お風呂に浸かる)
母「お約束です。銭湯で走るのは…???」
子「バツ!」
それでも、やっぱりテンション上がって走っちゃうかもしれません。が、あらかじめお約束があるかないかで結構変わってきますよ。もし、ちゃんとできたらたくさん褒めてあげて下さいね。 -
ぷぷぷる 2024/07/14 00:07
こんばんは、あさママさん。
子どももおとなしい子と元気な子がいます。
一般的には3歳ぐらいの元気な子であれば、落ち着きなく走り回ることもよくあると思います。
ここでひとつ注意点ですが、よく動くお子さんの動きに変なところがないか、よく観察して下さい。
普通よりクネクネするとか、今どんな動きした?信じられないような動きしたよね。などがあればややADHDよりも考えられるかもしれません。
家のADHDの息子も一時もじっとしてられず動き回る子でしたが、時折信じられないような動きをしてました。今どんな動きした?みたいに。
今はあまり心配せず元気いっぱいのお子さんに怪我がないようにして、のびのび育ててあげて下さい。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
明日、一才の誕生日ですが、はいはいをしないので、選び取りカードをどうしようかな〜というかんじです。 やってみたいから、手の届く場所において、座った状態で1番にさわったものかなー? 一升餅はぎゃくに座った状態でしかできないから、泣いて終わりそう笑
2024/12/26 20:56
質問を見る
明日お誕生日なんですね。
1歳おめでとうございます!
おっしゃるように、座った状態から一番初めに手にしたものでいいのではないでしょうか😄うちはハイハイしてましたが、動きすぎて結局どれに一番先に手をつけたのか分からずでしたよ…。上の子たちも「これだよ〜」「これ触って」とか好き放題やってはゲラゲラ笑う催し物になりました。きっと、どんな結果が出ても楽しいですよね!
一升餅は、1歳児にとっては本当に重いですよね。うちの子の時は背負わせた途端、背中側へひっくり返ってましたので、気をつけてあげて下さいね。
何はともあれ、素敵な会になることをお祈りしてます。おめでとうございます!- 1歳
- 誕生日
1
-
さいきんおこってばかりです。
2024/12/26 01:35
質問を見る
私も子供に腹立ったりイラッとして、怒って
しまうことあります💦でも子どもがママ〜と来てくれる時や寝顔見てかわいいなぁって思ったり、後で強く言って悪かったなと反省したりその繰り返しです🥲それがきっと子育てのリアルな姿ですよね😆
私は子どもがいけないことをした時は感情的にならないように叱る、これ以外のことは子どもと同じ土俵に立って子どもに感情的になったり本気にならないようにして、イヤイヤや癇癪の時は、私自身は違うこと考えたりしながら、否定せずに共感しつつ流す!!やることいっぱいだとこちらの余裕もなくなるので、家事や育児も上手に抜けるとこは抜いてリフレッシュしながらやってます😊
1人で抱え込まず、手を抜けるところは抜いたりして、ゆらこさんの好きなことやリフレッシュできることに時間を使ったり休息も取って無理されないでくださいね😌- 怒る
1
銭湯とか行っても言うことを聞かず走り回ったりします。
3歳って落ち着きがないものですか?