- 2歳
この質問への回答
-
みん 2024/07/15 12:15
ひとつは、穏やかな遊びを夜に増やしてみること。です。どうでしょうか?走るのをやめる、というよりは、他の遊びに誘うイメージです。走っている原因が別に何かあるのであれば、効果はないとか、走らないことで悪い結果になることもないわけではないですが、夜できる楽しい遊びを作っておくと、夜の方向性が変わってくるかもしれません。
例えば、絵本。でもこれ、動きたがるコの中には絵本に気持ちが向かないコもいるので、大好きな絵本ができれば、そっちに気がつくようになるかもしれない、位の話で、例えば、です。
あとは粘土とかスライムとか。お風呂のおもちゃを充実させるとか。体とか、感覚に訴えかけられる遊びオススメです。
あとは、優しく踏む、という遊びをたまにはやってみても良いかもです。忍者ごっこ、みたいな感じで、優しく踏むとか、そーっと踏むってどんな感じ?をイメージできるようになる遊びも良いですね。
2つ目は、昼間にとことん走らせること。体を動かすこと。です。
夜は走ったらダメなんだけど、今は走るの大丈夫なんだ!と言って、親子でいっぱい走ってみて下さい(笑)親も大変ですけど。
あとはアスレチックとか。目一杯遊んで、逆に、今はダメなんだーって、夜は教えてあげると、体が走ることに満足していれば落ち着くこともあります。
体が動かし足りない!って夜動いちゃうコには、特に効果あります⭐
マンションやアパートの方などもみえますし、気にしなければいけないこともありますよね。時期的なものあるのはわかるんですが、今どうにかしたい!って問題もある中で、難しい事と思います💦
少しでも、気持ちが他に向いたり、発散できると良いですね💦 -
まるるるる 2024/07/14 10:49
なかなか難しいですよね。
我が家もう5歳ですがテンションが上がるとダメですね。注意してその時流行りますが3分後にはまた走ってます😭 -
ひまわりママ
関連する質問
-
学校に行くための前日準備 朝からの支度が4月から小学生に なったのにまだまだ1人だとできません 例えば帰ってきて出す洗濯物や洗い物 が出せなかったり朝起きてからのぼーっと した時間が長すぎて出発時間に間に合わな かったり やることリストをボードに まとめてあって絵もあるのでわかりやすい うえにもうルーティン化してきてもいい はずなのに未だに出来てない事にこちらも イライラしてしまいます 行動が遅い 忘れ物が多い こちらが怒ると嘘を ついて誤魔化そうとする 散々言ってきたのでだんだん減ってきては いるのですがそれでも治らないので 正直疲れました... きっと私の怒り方も 悪くて娘が頭真っ白になって何も 考えられなくなっちゃうんだろうな って言うのも何となくわかってます... 自分の親からされてたことを子どもに してしまっているのだと思います 子どもに対しての正しい接し方が 分かりません 育児本を読んだりという 努力はしているつもりなのですが いざ叱らないといけない場面に遭遇 すると自分の感情優先でただ怒る人に なってきてしまっています こんな自分が嫌だと思うと同時に 娘の行動の出来なさに余計にイライラ してしまいます... 娘の事も変えてあげ たいし私も変わりたいです どうしたら いいのでしょうか...
2024/12/4 07:46
質問を見る
こんにちは。
全く一緒です(涙)ボーッとして行動が遅い、忘れ物が多い、準備ができない、嘘をつく…違う点はうちはもう3年生だという点だけです😭毎日怒鳴って噴火してますが、もはやそれすらも子供にとっては慣れっこで踏切の音的な感じですかね…。
うちは1年生の頃は準備が早くて、朝の登校も決められた時間よりも5分前には家を出ることが多かったんです。というのもその頃の登校班は、わいわいする感じではなく我関せずな感じだったんですよね😅だから時間通りにいなければ置いていかれることもしばしば。だから本人も焦っていたんだと思います。それが登校班が変わり、今の班は楽しくてきゃっきゃっとしています。時間通りにいなければお迎えに来てくれるような優しい子たちなんです。それで、我が子はすっかり甘え変わってしまいました。ですから、あんじーさんのお子様にとって忘れ物をしようと行動が遅かろうと洗濯物を出していなかろうと今は何も困っていない状態だと思うんです。それはそれで親としては困りものですが、考えようによってはお子様が楽しくのびのび生活している証拠なのではないかなと思います。そうであれば素敵なことですよね✨
朝のお支度などについて療育先に相談した所、やはり一気に何もかも完璧にというのは本人のモチベーションを下げるだけだと言われました💦その為、「これだけは頑張ろう」とポイントを絞ってそれに関しては本人に頑張ってもらい、後のことに関しては母がサポートしていく感じにしています。ついつい「これぐらい自分で全部やれよ!!」と私はイライラしちゃってますけど、長い目で見なきゃいけないですよね😅ましてや、あんじーさんのお子様はまだ1年生。これから大きく伸びると思いますよ!- 前日準備
- やることリスト
- 接し方
4
-
子供の癇癪について。 ここ最近癇癪がひどいです。 自分の思い通りにならないと泣き喚いてどうにかしようとします。 最近は保育園に行きたくないと朝から大変で毎日憂鬱です。 夫は普通じゃないといいますが 私自身毎日イライラしながら育児してるのが問題なのではないかと思います。 今からどうにかなるものでしょうか
2024/12/4 06:02
質問を見る
朝から登園渋りの癇癪を起こされると、本当に大変でつらいですし憂鬱になりますね。
息子も5歳くらいの頃は思い通りにならなかったりするとよく癇癪を起こし、私もくたくたになっていました。いま10歳ですが、成長とともに少しずつ気持ちに折り合いをつけられるようになってきたと思います。
きっとゆぴさんのお子さんもこれから育ちのなかで、色々と経験されながら折り合いをつけることを少しずつ身につけていかれることと思います。
ゆぴさんも息抜きをされてリフレッシュなさってくださいね😊- 癇癪
- 保育園
- イライラ
1
2才の娘ですが夜になると走り回ったりドンドンと大きく足踏みしたりして、そーっと歩こうねとか言っても言う事を聞いてくれません