- 6歳
この質問への回答
-
HARI 2024/07/12 08:17
こんにちは。
お母様が子供をしっかり育てないと!という気持ちが十分に伝わってきます。大変ですよね。
恐らくですが、お子さんには困り感が無いのではないでしょうか。親ばかりが焦ることはよくあります。
もうされてるかもしれませんが、全てを目指すのでは無く、ここまではOKで、ここまではダメという線引きを低くすればいかがでしょうか。
例えば、食事のマナーは最初から悪いのでしょうか。うちの子の場合、ご飯がたくさんあると、途中で飽きるらしく遊び始めました。一口サイズのものを出したり、途中で好きなものを食べさせると飽きずに食べることができました。
朝の準備もお母様からすれば、ご自身もお忙しいですし、もう一年生だから!というお気持ちもあるかと思います。スモールステップで、着替えを途中まで手伝う、でもここからは自分で…など、してみてはどうでしょうか。
無理でしたらトライアンドエラーで、もっとハードルを低くしたり、逆にできそうなら徐々に手を離したりすれば良いかと思います。
人間、最初のきっかけが一番めんどくさく、ゴールがわからないものは不安になるものです。最初の着替えを並べておく→ゴールのランドセルは、玄関に置いておく、最初の着替えだけは手伝うなど、手間かもしれませんが、だんだん1人でできる日が来ると思います。
学校で頑張っている分、家では甘えてしまうのかもしれませんね。もうすぐ夏休み。いっぱいダラダラして充電してください。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
ADHD診断された小6の息子が弟のお小遣いや家のお金を盗みます… お菓子とか分けて兄弟で食べる物もほぼ1人で食べてしまいます… 同じよう症状のお子さんをお持ちの方どのような対応をされてますか…
2024/11/26 21:48
質問を見る
こんにちは!ADHDとASDの診断が出ている中学1年男子の母です。息子も小学校低学年のとき同じようでした。
息子さんは盗んだお金で何か買っているのでしょうか。
我が家では、盗み(数百円程度、遊びに行く時にとっていた)が発覚したら、「何か欲しいものがあるんだったらちゃんと言って欲しい」と何回も伝えました。
そうしたら、あれ買って、これ買ってと言うようになりました。
で、お菓子くらいだったら買って持たせてあげる。高価なものだったら、誕生日やクリスマスプレゼントにする。
うちも弟が居まして、「弟のものは俺のモノ」と言わんばかりにおやつをとっていましたが、うちでは兄弟全く同じ物を買ってきて、名前を書いて置いておきました笑 そうしたら弟のおやつに興味が失せたようで。
息子さんがどうして盗んじゃうのか、対策というより理由の方を先に明らかにした方が、対応を取りやすいと思います^^- ADHD
- 小6
1
-
3歳の息子ですが、 皆さんはどのよう に数字を教えまし たか?☺️
2024/11/26 18:17
質問を見る
ちいさん
ピンキッツの「1、2、3すうじかき」という歌があり、うちのこはそれで数字のとりこになりました。
ユーチューブにもあり、ユーチューブなら無料で見られます。
同じタイトルかな?の、アプリがあるので無料版なら1、2、3までなら無料で、ユーチューブと同じ内容で実際に書くこともできます。
ちなみに20までのグミの歌もあり、それは小学生になった今でも大好きな歌です。
ちいさんのお子さんも好きになるかなー?- 数字
2
小1の女の子の母です。
最近同じ事で何度も怒られているのですが、本人は全く危機感がなく直そうという気持ちが全く見られません。次は気をつけよう、などの気持ちにならないらしく、朝の支度や食事中のマナー等、毎日同じ内容で怒られています。
聞く耳を持って貰えない虚無感と戦いながら、どうしたら直そうという気持ちになってくれるか悩んでいます。