
- 32歳
こんにちは。
りりりさんも生きづらさを感じてらっしゃるんですね💦
私自身障害に詳しいワケではありませんが、境界知能は特に女性の場合は気づかれないまま大人になる事も多いと聞きます。社会に出て働きにくいと思って病院に行ったら発達障がいだったというお話はよく目にします。得意な教科がないとのことでしたが、せめてご自身が好きなものが見つかると嬉しいですね☺
学校等で問題を起こすことはありません。リーダーシップがある、常に輪の真ん中にいる、明るく活発で優しい元気、という評価の子です。 家では、ダイニングテーブル以外で飲食は禁止としているのですが、何度言っても理解ができず、その度に怒られるのですが、理解できないのかダメと言われたのを思いださないのか、治ることはありません。 また、ゴミを捨てることができず、食べたお菓子のゴミを引き出しにしまったり、バックに入れたまま放置。 バックに飲みかけのペットボトルが何本も入っているのに荷物が重いといいながら背負って行くこともあります。(それすらも言われないと気づかない) 先日は食べ残した食事を隠そうと、ランドセルの中に隠し、中は汁だらけ。本人も隠した事を忘れて1週間以上経過したものを発見。それと同時に買ったのに食べなかったいつのものかわからない揚げ物がリュックから出てきました。 持たせたおにぎりがカビまみれで出てきたことも数回ではありません。 野球をやっているのですが、継続しないとならないトレーニングも言われないとやらない、何度も説明しても【なぜやる必要があるのか】を理解できなかったり。 試合に出られなくても、出れないのかそっか、と言って悔しいという感情もなく普通でいます。(表情にも感情のフレがまた取れないので、感情がないのかと疑っているということです)
2025/4/22 08:58
質問を見る
0
奇声をあげたりするパニックのときはどう対応してる??
2025/4/22 06:05
質問を見る
0
未診断なのですが境界知能を持ってる気がします。精神疾患を患ってからそう思う事が強くなってきました。勝手に境界知能かもしれないと思ってるだけなのですが…
簡単な計算なら多少出来るのですが指で計算します。中学生からの数学、負の数等理解出来ませんでした。九九は暗記出来ました。運動も音痴です。足が遅くて学生の時は困ってました。得意な教科は何一つありません。年齢の割にはわからない言葉があります。強迫性障害という精神疾患も普通なら言わない事を他人に言ってしまった事が原因で患ってしまった障害です。数学の学習障害かなとも勝手に思っております。大人が質問すみません。