
- 6歳
こんにちは。
6歳だと、オムツ生活に慣れているでしょうし、無理やりは難しく納得してもらう必要がありそうですね。
どうして6歳までオムツだったのかによりますが、来年小学校に上がる前に「パンツの良さ、楽さ」を再三伝えてみてはいかがでしょうか?
小学校に入るまでに昼間だけでもパンツになれると、ご本人も楽かと思われます。
今春から 2年になる自閉症&ADHDを合わせ持っている子の母です。今年に入り、学校で大荒れで、行き渋りはないものの、やりたくないものは頑なに拒否し、泣きわめく、暴れるなどをし、家では、大人しくしています。比較的ですが。とにかくゲーム大好き❤ですが、時間の配分は、とても難しく、なやんでしまいました。いい手段があればと思っています。
2025/3/21 21:22
質問を見る
我が子もゲームが大好きです。ADHDは好きなことに対して過集中となりがちで、また刺激を好む傾向で、他の子よりもゲームに熱中しがちと教わりました。
また、学校でストレスをかかえていると、自分の好きな(得意な)ゲームにより夢中になってしまうそうです。
二年生だと時計をならうのはこれからだと思います。タイマーなど視覚で時間をとらえつつ、普段の生活を学校や専門家と協力しながら整えていくようにされたらよいと思います。
3
落ち着きがなく走り回る
2025/3/21 09:10
質問を見る
こんばんは
落ち着きがなく走り回ると言うのは、環境等あります。
苦手な事をした時に走り回ったりしてしまう事もあるかも。
今は、通院されている病院は、ありますでしょうか。
相談してみてください
今後の支援につながるかもしれません
無理せずきききさんゆっくり休んでください
1
6歳男の子なんですが、まだ、オムツはいています。トイレトレどう進めたらいいのでしょうか?