- 8歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/07/06 06:20
おはようございます。
お気持ちめちゃくちゃ分かります!!私もノイローゼになりそうでした。うちもADHD傾向ありの自閉なのですが、とにかく質問が多いんです。特に幼児期〜1年生くらいまでは、予測された答えが返ってくることで安心を得ていました。
あずさんのお子様は、「ママはこう言うだろう」という答えを期待されていますでしょうか?もしそうなら、そのリズムを壊してあげる必要があります。あえて違う答え方をしたり、逆に本人に問いかけ直したりするといいですよ。また、「そういう時は、こう言うといいんだよ。」と教えたりしています。療育の先生にこのアドバイスを頂いてから、1年。ずいぶん変わりました!もちろん根本的な部分は変わりませんが、多少人間らしいキャッチボールができるようになったことで、こちらの精神的負担は減っています。
あとは、子供がとっ散らかった話し方をするので、私もわざと相手に合わせず変な答え方をします。そうすることで、稀に「相手は今何を考えているのか」を考えながら話す瞬間も出てきています。
5W1Hの文章組み立てもできないので、そちらは時間がある時に日記を一緒に書くことで対策をしています。日記がもしお好きでないようなら、「◯学期頑張ったこと」「僕のいい所」を書いてもらうのもおすすめです。自分のことを肯定的に見れるので、子供はノリノリです(笑)それを利用して、きちんとした文章組み立ての練習を行っています。 -
ぷぷぷる 2024/07/05 23:42
こんばんは、あずさん。
私は自閉症スペクトラムの娘とADHDの息子がいます。
ADHDの息子がまさにその通りです。なかなか噛み合わないですよね。私の場合は噛み合わないと言うより、自分の言いたいことだけを永遠と言い続け、それに対してちゃんとした返事をしないと永遠と繰り返されるという毎日で疲れます。
何しろ息子は35歳ですから、ADHDは一生そうなんでしょうね。
ストレスの解消法もないですよね。家の息子のひどいところは、早く話を終わって欲しくて、そうね、そうね。などと聞き流しで相づちうっても永遠と終わらないところです。
世の中の情勢や政治も好きだから、中国がどうとかロシアがどうとか、岸田首相はどうとか話しかけらて毎日疲れます。
私の話しが長くなりましたね、すみません。
息子の小さい時は、突然○○した、的な話をしてきたら、本人のことではないことも多いので、誰が?何くんが?とか聞いたり、突然の話しには、いつ?とか聞いていました。
ADHDの子どもだけではないかもしれませんが、彼らは往々にして話を順序立てて話すのが苦手です。
彼らの話しにまともに返事をすると会話が噛み合わないことがよくあります。まずはお子さんの言った言葉で解らないことから聞くことを始められたらどうでしょうか。いつ・どこで・誰が・何を的なことをです。
彼らは人のことでも自分の事みたいな話し方をしますし、何時間も何日も前の事さえさっきの事のように話します。こちらから聞き出すことにより会話が成立していました。
大変ですが少しずつ頑張って見て下さい。ストレス解消法も追々見つけるとして、まずはこの場で吐き出すことからしてはどうでしょうか。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
明日、一才の誕生日ですが、はいはいをしないので、選び取りカードをどうしようかな〜というかんじです。 やってみたいから、手の届く場所において、座った状態で1番にさわったものかなー? 一升餅はぎゃくに座った状態でしかできないから、泣いて終わりそう笑
2024/12/26 20:56
質問を見る
明日お誕生日なんですね。
1歳おめでとうございます!
おっしゃるように、座った状態から一番初めに手にしたものでいいのではないでしょうか😄うちはハイハイしてましたが、動きすぎて結局どれに一番先に手をつけたのか分からずでしたよ…。上の子たちも「これだよ〜」「これ触って」とか好き放題やってはゲラゲラ笑う催し物になりました。きっと、どんな結果が出ても楽しいですよね!
一升餅は、1歳児にとっては本当に重いですよね。うちの子の時は背負わせた途端、背中側へひっくり返ってましたので、気をつけてあげて下さいね。
何はともあれ、素敵な会になることをお祈りしてます。おめでとうございます!- 1歳
- 誕生日
1
-
さいきんおこってばかりです。
2024/12/26 01:35
質問を見る
以前は「怒ったことなさそう」とよく言われ、実際穏やかな性格だった私も、育児が始まってからというものイライラするようになりました。
私の場合はその大半が、夫に対してだったり、思っていたのと違う状況になったり、自分の時間が持てずストレスが溜まったり…が原因だと思います。
「こんなはずじゃなかった」と思うと腹が立つので、完璧を求めないというか「まあいっか」というくらいの気持ちでやり過ごすよう心がけています。- 怒る
2
小学2年生自閉症スペクトラム、ADHD男の子のママです。
前々から思っていたのですが、子供と話をすると噛み合わず、こちらが意味を汲み取りながら会話をするのでとてもストレスが溜まります。みなさんどう会話されているのでしょうか。また、シンママなので捌け口がなく、ストレス解消法等あれば教えて欲しいです。