- 2歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/07/04 16:02
こんにちは。
うちは、1歳4ヶ月の子供がいます。うちの子も保育園での絵本の読み聞かせの時、ウロウロしています(苦笑)上の子が多動傾向もある自閉症なので、この子もADHD?と疑って、先生に「ウロウロしてるのこの子くらいですよね?」と聞いたんです。すると先生から、「1歳児なんて皆ウロウロしてるよ。2歳児クラスの子になると絵本聞いてくれるかな。」ということでした。興味も長続きしないでしょうし、次から次のおもちゃに移るのも普通かなと思います。
ただ、どうしても何か動きたいということであれば、発達外来や児童精神科に問い合わせてもいいかもしれませんね。初診まで半年(人気の病院ならそれ以上も)かかることがありますので、いざ診察をお願いしたい時にすぐに診てもらえない可能性があります。今は発語の悩みがありますので、依頼しやすいかと思います。
そうは言っても、言葉も個人差が大きいです。それよりも、ご飯中食べ終わるまで座れたり、コミュニケーションをしっかり取っていたり、指示従事できたりと素晴らしいお子さんですね✨ご飯を食べ終わるまで座ってるなんて、うちの子にはどうやっても真似できませんよ😭 -
ひまわりママ
関連する質問
-
同じ事を何度注意してもなおらない テレビをつけていると、目を離せず動かなくなる。 注意されると できる! と感情的に反論するけど、毎回同じできてない すぐ人のせいにして、泣く 学校では、特に問題なくどちらかというと優等生 友達とも、大きな問題は特にない 自分の好きな事だけ一緒懸命にやる 男の子なんて、みんなそんなものだよ と言われるけれども、どこまでが許容範囲なのか悩む。ウチの子は許容範囲を超えてるのではないかと思ってしまう
2024/12/26 22:49
質問を見る
- 同じことを繰り返す
- 過集中
0
-
子供の注意欠陥に関してです。 小学5年生の娘がいますが、何度も同じ忘れ物をしたり、周りの声が聞こえていなかったりが続き気になっています。 皆さんどれくらいの程度で相談や医療機関の受診をされるのでしょうか。
2024/12/26 22:40
質問を見る
- 注意欠陥
- 小5
- 忘れ物
- 発達相談
0
1歳7ヶ月の女の子の母親です。
まだ保育園には通っていません。
先日イベントで体操の先生が来て、音楽と体をつかった遊びという催しがあり参加しました。保育園のホールで行ったのですが、娘は走り回りイベントが始まっても、ほぼ一緒にせず自分が興味がある所に走って行ってました。天井に沢山ある電球や壁の模様や舞台が気になるのか指を差しながらニコニコ走り回ってました。同じぐらいの月齢の子も走り回ってはいましたが、遊びにも参加していました。
これは多動症の可能性はあるのでしょうか。児童館などである絵本の読み聞かせなども興味を示さず走り回ります。おもちゃは遊んで15分ぐらいで他のおもちゃで遊びだします。
ご飯中は食べ終わるまでは座っています。
1歳半検診がありましたが、そこでは私の膝の上に座り、積み木等の検査を問題なくできていました。
また、まだ発語がありません。「(いないいない)ばぁ」や「うわー」ぐらいだけです。自分の興味ある物・欲しいもの・行きたい場所は「あっ」と言い指を差します。親に来て欲しいときは、娘が大人の手をひっぱって連れて行きます。喃語はよく出ています。「〇〇はどれ?」と聞いても指差しはしません。名前を呼ぶと振り向いたりはしますが返事はしません。「これお父さんに渡して」などと指示すると持って行きます。人見知り後追いはあります。
気になるのは落ち着きの無さと発語がないことです。検診では2歳まで様子見という形になりました。初めての育児で分からず、2歳まで待っててもいいのか、何か今からできることがあれば娘のためになるのではないかと思い質問させていただきました。