
- 4歳
水に濡れることや汚れることを極端に嫌う子は多いですよね。
恥ずかしながら27歳になる自閉症スペクトラムの娘は、1年ほど前からやっと顔を洗えるようになりました。
小さい頃から水が極端に苦手で。25年も前の話しですが、濡れたり汚れたりが苦手な娘は、保育園での泥んこ遊びや、粘土遊びが苦手でその時間は大泣きでした。
2歳児から5年間保育園に通って、いつしかそう言う遊びにも慣れ泣かなくなっていました。他の子より何倍も何十倍も慣れるのに時間がかかりました。
小さい頃から顔も洗えなかった娘の顔は、ウエットティッシュで拭いたり、濡れタオルで拭いたりと時間をかけて水に慣らしました。
他のお子さんより時間はかかるかもしれませんが、やってるうちに慣れてきて出来るようになるのではないでしょうか。
いくつであっても出来なかったことが出来るようになったら、しっかり褒めてあげて下さい。
おはようございます。
顔に水がかかるのを嫌がるお子さんは多いですよね。
うちの子は、発達障害のために療育に通っています。そこでは工作の時に手が汚れたり、水に濡れるのを嫌がったりする子もいます。手をティッシュで拭くのは大丈夫だけど、ウェットティッシュは嫌だ、みたいな。けれども、先生がウェットティッシュでサラッと拭いていくうちに、だんだん平気になっていくんですよね😄1年経つ頃には粘土遊びもするようになり、お母様もびっくりしていました。
同じように、少しずつ練習を重ねていくことで、だんだん慣れてくるかもしれませんね。初めは少しだけ濡らしたタオルを顔に当てた後、乾いたタオルで拭き取り。だんだんタオルの水の量を増やしていくのはダメでしょうか?
初めはできなくて、当然です。ほんの少しでも頑張れたら、たくさん褒めてあげて下さいね。
水中メガネで目だけ守るのはいかがでしょうか。
今、小学校2年生の自閉症スペクトラム・ADHD境界域の子どもがおります。最近、毎日寝付きが悪いです。その理由として「頭の中がうるさい」「明日が不安」と言うことで、ため息をつきながら、グルグル寝返りをしながら、ようやく寝付きます。(1時間位かかります。)その様子を見ていると、辛そうだなと思います。「大丈夫だよ、大丈夫」と声をかけながら寝かすのですが…。何か有効な対処法(特に、頭の中がうるさいという点)などあるでしょうか?あまり、薬には頼りたくないなぁと思っています。
2025/5/15 22:21
質問を見る
こんにちは。
学校で働いている者です。
お医者さんで相談するのが一番かと思いますが、自宅で簡単にできそうなことをお伝えします。(ある程度はすでにやっていると思いますが)
Adhdは音や光に敏感なので、まずは刺激を減らすのがよいと思います。寝る前であれば、耳栓やアイマスクなどを使用してもいいかなと思います。
また、帰宅してからはできるだけインターネットや動画、読書など情報過多になりやすいものを減らすのがおすすめです。脳を休ませて落ち着かせるイメージです。
あとは鉄分や亜鉛のサプリで改善したという話も聞いたことがあります。
お子さんに合う方法が見つかるとよいですね。
1
こんばんは 20歳の娘ADHDと自閉症があります。 娘は、軽度知的障害がありデイケアサービスの時に娘の事を理解してもらえてるのか不安になります。 デイケアサービスの時に困った事があったら先生に言うんだよ。と伝えていますが、スタッフさんは、娘の特性を理解してもらえてるのか不安になります。 困っていることへの理解等 しばらく見守るか診察の時に相談をするか迷っています。 どうしたら良いでしょうか? どう話したら良いのでしょうか?
2025/5/14 21:29
質問を見る
ゆっちゃんさんおはようございます☀
娘さんの特性をわかって支援してもらっているか、親として不安になりますよね。
デイサービスも施設によって職員さんも、方針、どれだけニーズに対応してもらえるかなど本当に様々ですし、利用するにあたって色々悩んだりしますよね💦
どう話してよいか迷われている場合はその旨を相談員さんにお伝えしてみるといいと思います😌施設の雰囲気なども把握されている場合も多いと思いますし、相談員さんって仕事柄、施設と利用者さん・保護者の方の間に入って話しをされることが多いので、その点うまく間に入ってもらうと話しが進みやすいと思います😊診察の時に相談してアドバイスをもらったことをスタッフさんにお伝えることも相談するとアドバイスももらえたりすると思います!
まずは電話などで担当の相談員さんに相談してみてもいいかもしれませんね!
ゆっちゃんさんも色々と日々、大変だと思いますが、無理せずリフレッシュもされてくださいね🍀
3
3歳6ヶ月男の子ママです。
グレーゾーンと言われ、療育に通っていたこともあります。生まれたときから水が顔にかかるのがほんとに苦手で、今でもお風呂で顔が洗えず、泡でクルクル→タオルで拭きながら取る?みたいな感じです。それでも目に入ったー!と怒り泣きすることも多々あります。
なにか対処法ありませんか?