
- 5歳
サイベックスのリベルがオススメです。
①22kgまで乗れる
②めちゃくちゃコンパクトにたためる
③機能の割に価格が高くない。
特に②がすごくて、使わない時は下駄箱にも入るし、玄関においても邪魔にならないし、チャイルドシートの足元にスッポリ入るから車でも場所を取らないです。
赤ちゃんの時程毎日使わないけど、子供が歩きたくない時、歩いてほしくない時に使えて、日常で邪魔にならないのが好みの場合はどストライクだと思います!
ゴールデンウィーク明けに発達相談の再テストを受けました❗️ そもそも目的地までの移動にかなり体力使い、グダグタの状態で心理士さんとの面談とテストで、無事に終わってほっとしました➰😫とりあえず加配の申請が必要と言われたのでこれから色々動いていきたいと思います❗️ 息子と二人久しぶりのバス移動でしたが、大好きな乗り物を窓から見て楽しそうで、眠たい中頑張ってくれました❕
2025/5/7 11:58
質問を見る
はるママさん、こんにちは。発達検査の再テストお疲れ様でした。
目的地までの移動にもかなり体力を使われたとのこと、無事に終わって本当によかったです。
息子さんが久しぶりのバス移動で大好きな乗り物を窓から見られて楽しそうなご様子がとても可愛らしいなと思いました😊眠たいなか頑張っておられたのですね。
私の息子も加配の先生を付けて頂いていました。集団活動やコミュニケーションの苦手さ等あるのですが、個別の配慮をして頂いたり支援を受けながら、より安心して園生活を送れていたと思います。
お体をやすめて、ゆっくりお過ごしになってくださいね🍀
4
生後4ヶ月の赤ちゃんですが、普段左手で左足ばかり触ります。右手で右足を触らないのが気になります。 おもちゃは両方の手で掴んで遊んだりしますが、まだおもちゃに手を伸ばすことはないです。 そのうち右手で右足も掴んで遊ぶのでしょうか?
2025/5/2 06:06
質問を見る
こんにちは。
赤ちゃんって手で足つかんでコロンとしてますよね。思わず懐かしくなり、ほっこりしてしまいました😄
寝る時もどちら側かばかりを向くなどの癖ってありますし、気にされる必要はないかなと思います。とは言え、利き手利き足の感覚もこの頃ではできてないようです。(私の子供は1歳半になっても左手でスプーンを持ったりするのが気になって左利きなのか保育園に相談しましたが、その頃ですらまだ利き手は出来上がってないと言われています。)
右手で右足も持つ時が来るか、それより先にずり這いなどの移動手段を覚えるのが早いかは分かりませんが、単に今は左の方がやりやすいだけかもしれませんね😄
ゆららさんもまだ授乳も何回もしないといけないですし、夜もまとまって眠れませんよね。大変だと思いますので、少しでもお体を休めれる時は休んで下さいね!
1
5歳の自閉症の息子がいます。
多動なのもあり、外出用にバギーを購入したいのですが、オススメありましたら教えてください。現在17キロです。
よろしくお願いします。