- 5歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/06/23 09:23
こんにちは。
おしっこは、家や園のトイレならできるということでしょうか?とりあえずは、おしっこができているなら◎だと思います。トイトレ完了まで、もう少しですね!
うんちの際、きっとトイレではうまく踏ん張りがきかないんですかね。その事を本人もちゃんと分かっていのかもしれません。便意も分かっているので、うまく力めるようになるといいのですが。
しばらくは、うんちしそうな体制になったら、トイレへ急いで連れて行くしかないかもしれません。運が良ければ、力まずにポトンと落ちてくれます。ただ座ると引っ込んでしまう可能性も高いので、その時はオムツに出させてあげてもいいと思います。(便秘になったらいけないので。)
もしくはトイレの水に落ちる音や感触が嫌かもしれません。うんちの時だけオマルにしてもいいと思いますし、ペーパーを敷くことでぽちゃんとするのを避けられればいいですね。
外のトイレは、初めは嫌がりますよね。不安を感じるのは当たり前です。その代わり、外出前にきちんとおしっこに行ってれば花丸です。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
一日のトイレトレーニングの方法を教えてください。
2025/1/16 11:53
質問を見る
トイレトレーニングの1日の声かけや誘うタイミングとしては、朝起きたとき、お出かけの前、食事の前後、お風呂の前、寝る前など、生活の節目で誘うのがいいと思いますよ😌
オシッコをして、次のオシッコまでの時間の間隔が、少なくとも1時間半以上になったり、子どもがトイレに行きたいという何らかの意思表示ができるようになればトイトレの始めどきかなと思います😊
トイレを楽し居場所にできるよう、お子さまに合わせた工夫を取り入れてながら、ことり様も無理なさらず取り組めたらいいですね!トイトレは一進一退でうまく進まないこともあると思いますが、気長に見守ってあげてくださいね😊- トイレトレーニング
1
-
子供の暴言暴力が治らない。
2025/1/16 01:44
質問を見る
ほさんの子どもさんは4歳でしょうか?
私の息子も4歳です😉4歳になると自我もさらに強くなっていて対応も大変になってきますよね😢
暴言暴力があるとこのとで、ほさんも悩まれていることと思います!
4歳になると自分ができないことにイライラするだけでなく、他者が自分の思い通りにならないことに対してイライラしだしたりもしますよね😖
不満やストレスの対象が他者に向けられると、他人を傷付ける暴言を吐いたり、他人を叩く、蹴るといった暴力を振るったりすることがあったり、とくに不満やストレスがなくても、単純に親や周囲の大人が反応してくれることを楽しんで、わざと暴言・暴力をふるう場合もあると思いますし、親としては本当に精神的にもしんどいですし、対応に悩みますよね💦
対応としては
◯自分の暴言によって傷つく人がいることを理解していないケースが多いので、暴言を吐いたときは、その言葉で嫌な思いをしたり、傷ついたりする人がいることをきちんと説明する!反応を面白がってしている場合は、冷静に対処する。
◯自己主張性が強まる4歳児は、他人の指示に従いたくないという理由だけで反抗することもありますので、そんなときは1つの物事に対して複数の選択肢を提案する!
◯子どもが落ち着いたら冷静に話を聞くことや、スキンシップをとったりすることを意識してみる!
すぐには改善とはならないかもしれませんが、ほさんもストレス発散したり、休息を取りながら無理せず育児されてくださいね😌- 暴言暴力
1
幼稚園年中の女の子です。ウンチがトイレで出来ません。廊下で一人になり馬のような体制で力んで出しています。出たら出たよと言ってくれてます。どうやったらトイレでウンチするものと理解して出きるようになりますか。追伸外のトイレも怖がっておしっこもガマングセかまついているきがします。