
- 9歳
こんばんは。
夫と意見が合わず、イライラ!
めちゃくちゃ分かります。そして私は人間できておらず、その矛先が子供にも向いてしまってます…。
先日受けた「怒り」の勉強会で、イライラは二次感情であって、そもそもの感情は別のことが多いという内容を習いました。
⚫︎「こうしてあげたら喜ぶと思ってた。でもまさかの反応に"がっかり"。」
→イライラ
⚫︎「こう言われて"悲しかった"。」
→イライラ
だから、私は自分の一次感情を考えることにして、(変なやつですが)自分で自分を慰めてます。
もちろん、それで八つ当たりが完全になくなるわけではありません。が、ああだこうだ思考を巡らしているうちに、怒るタイミングは多少失っているような気はします😄
すみません。
途中で切れてました。
イライラの原因からまず自分を一旦遠ざけてみることを心がけてみてはどうでしょう
すごくよく分かります。
私もアンガーマネジメント?系の本を読んでニコさんと同じように6秒ルールをやってみましたがイライラはなくなりませんでした!イライラする気持ちはどうしようもないのでその場を離れるのが自分のなかで一番今しっくりきてる方法です。
あとは、夫婦喧嘩事態が減ると一番いいのですが。。。。
イライラする気持ちとってもよくわかります。そしてその気持ちを子どもにぶつけてしまって自己嫌悪。
私もありました。
イライラ→些細なことが気になる→感情爆発→自己嫌悪→どうにかしないと→さらにイライラ
という悪循環にハマってました。
アンガーマネジメントも受けました。
よく6秒待つと言いますが、その6秒間どんな事を考えていますか?
喧嘩の原因や、旦那さんが喧嘩中に言った言葉や、お子さんに向けて言ってしまったきつい言葉のことなどを考えていませんか6秒待てというのは、一旦そのイライラする出来事から気持ちを離しましょうということです。
6秒心を無にするか、全く別のことを考えるのです。
目の前に怒りの原因の旦那さんがいるのに、6秒待ってもそりゃイライラが募るのは当たり前ですよね。
イライラの原因からまず自分
年中さんになったばかりの男の子ですが、嫌なことがあったり怒られそうなときなどにトイレに行きたいと言っています、行くと本当に少しだけど出ます やめされたいのですがどうしたらいいのか悩んでます
2025/4/22 17:05
質問を見る
こんばんは。
嫌なことがあったり怒られそうになるとトイレに行かれるのですね。私はむしろすごいなと感じてしまいました!トイレに行くことで気持ちの切り替えをしているのでしょうね。私の子供は自閉症なのですが、小学生の今でも1人では気持ちの切り替えが難しく横からフォローの言葉がけが必要だったりします。ともママさんのお子様は、「自分の気持ちの理解」「怒られそうだなという空気を読む力」「気持ちの切り替え方法が自分で分かる」など色々とすごいなとびっくりです。
けれども、ともママさんのお気持ちも分かります😄園であれば「トイレは決められた時間に行く」というのをルールとして落とし込んでいってもいいかもしれませんね。ご家庭で怒られそうな雰囲気を察知して「トイレに行きたい」となった時には、「今はママがお話してるよ。すぐ終わるから聞いてくれる?」と相手の話を遮らない姿勢を伝えてもいいかもしれません。
2
実は、私や旦那の仕事が無くなったりとしていて保険証がなかった期間が多く、予防接種を今までできていません。 今から病院に行ったりしたら、ネグレクトになってしまうのでしょうか? 事情を説明しても子供は児童相談所に一時保護になってしまうのでしょうか?
2025/4/21 09:32
質問を見る
こんにちは。
今は保険証はありますか?
あとこども医療費助成も申請できてますか?
何も出来てないのであればまずは役所に相談しましょう。
無保険で何かあったとき多額の支払いが発生したら困りますよね。
今は保険証もあって医療費助成の紙も手元にあるなら、自治体から貰ってる問診票を用意して病院に電話しましょう。
何も受けてないことを伝えてどれから打ったらいいのか聞けば、一般的なスケジュールから優先順位などを考えてくれます。
月齢がわかりませんが、私も長いこと里帰りしてたので予防接種は3ヶ月過ぎからと遅かったですが何か言われたりとかありませんでした。
それに反予防接種の人とかもいますから、遅くなったけど認識がかわってやはり打ち始める人もいるでしょうからあまり深く考えなくてもいいと思います。
ただ無料には有効期限があるので打ち始めるなら早いことにこしたことはないです。
保険証関連がまだであれば役所の窓口に、保険証関連は問題なければ小児科に連絡しましょう。
予防接種が始まると怒涛の生活になりますから頑張ってくださいね。
5
夫婦喧嘩をしたり、言い争いになると、どうしてもイライラが収まらず、つい子供に強い口調で言ってしまいます。
よく6秒深呼吸すると、イライラが落ち着くといいますが、何度も試したのですが、私には逆効果でどんどんイライラが増してしまいます。後からすごく後悔して、もう絶対やらないってちかうのですが、いつも同じようなことで反省して自己嫌悪におちいります。私は病気なのでしょうか?