- 5歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/06/14 00:14
こんばんは。
おしっこができるようになっても、うんちの壁も大きいですよね💦
療育に2人通わせていますが、先生曰く「おしっこがトイレでできてるなら、うんちはそこまで気にしなくていい」そうです。
力を入れて気張る行為が難しかったり、水にぽしゃんとなるのが嫌な子が多いですよね。
うーたんさんのお子様は、「うんちしたい」と伝えることもないでしょうか?気付いたら布パンツに出てしまっている感じですかね?
ちなみに我が家は、うんちしそうだなというタイミングで、トイレへダッシュしていましたよ。便器に座ることで引っ込んでしまったら、一旦リビングへ。またうんちが出そうになるとトイレへダッシュ。その繰り返しで、気張らずともうんちが出るようにしていました。もちろんその時も直接褒めますが、「うんちが出た」という報告をあえて本人の横でパパ、園の先生、祖父母と大喜びで自慢しまくりました(笑)それを毎日繰り返すことで、2人ともいずれは自分で気張って出せるようになってます。
水の跳ね返りを嫌がっていた息子は、うんちの時だけオマルにしてもらってました。慣れてきたら、オマルからトイレに移行してます。
トイトレが終わった後の話になりますが、うちの子供達によると「うんちだとトイレットペーパーをカラカラできるから楽しい。」そうです。もしうんちが出たら、「素敵な柄のペーパーを巻き取れるよ」と言って釣れるといいのですが…。 -
きりか 2024/06/13 20:11
我が家の年中さんもうんちはオムツにしかしてくれません。
どうしたらいいのでしょうね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́) -
ひまわりママ
関連する質問
-
すぐ分かる嘘を何回もつく。 忘れ物が多い。 言ったことをすぐ忘れる。 言ったことを理解してない事が多々ある。
2024/12/28 20:20
質問を見る
うちの子と同じすぎてついコメントしちゃいましたよね。
本当になんであんなすぐばれる嘘を何回もついてしまうのか私も疑問しかないです。。
毎回、嘘をつくたびに信用を失うよとしつこく言っても治らず、、、
これからどんどん大人になっていくことに不安を感じます。
また、は気が散りやすいので移動のタイミングで物を忘れてくることが多いです。学校に持っていけるけど持って帰ってくることが苦手だったり、移動するときに置き忘れも多く失くし物がおおいです。- 嘘をつく
- 忘れ物が多い
- 理解力
1
-
まだ単語しか話さず、指示が通りにくい3歳の男の子を育てています。 オムツでうんちをした後、それを手で触ったり、汚れた手で床や近くのものを触ったり、食べていたりしてとても困っています😥 下の1歳の子も、うんちがついた床で遊んで触りそうになったりするので、それを止めるのと後始末でかなりストレスです… 優しい対応を心掛けてはいるのですが、ワンオペな時も多く「汚いから触るな!」などと言ってしまうこともあり悲しくなります💦 出るタイミングがあるので注意してできるだけ早く変えたり、ロンパースも試したのですが、間から手を入れてしまったりするので、他の方法やいつ頃になったらしなくなるなど、経験、アドバイスなどありましたら教えてもらいたいです。
2024/12/27 23:49
質問を見る
大人にとっては汚いと思えるものを子どもが触ろうとするということはあることですが、3歳のお子さんであれば、便が臭くて汚いものだと理解できるのではと思います。
できれば、一度かかりつけ医や発達の専門家に相談されてみてはいかがでしょうか?
お住まいの自治体によって名称は変わりますが、児童発達支援センターや子育て支援センターなどの専門機関で相談できると思います。
専門家とお話しすることで、具体的な対応方法も教えてもらえるかもしれません。- 生活
- うんち
- 教え方
1
今年5歳になる息子がいます。
総合病院の小児科に定期的に受診し発達フォローしてもらっており、軽度知的と診断を受けました。
年中さんになり周りの子達はトイレは完璧にできてるのに息子はうんちがトイレでまだ出来ません。
なので園外保育等はオムツをつけて来てくださいと言われます。
どうやってトイトレすればいいのか…アドバイスください。
(ちなみにうんちする時踏ん張ったり、しゃがんだりする様子はなく何かしてるうちに出ているというのがほとんどです。)