- 1歳
この質問への回答
-
せいてす 2024/06/11 11:25
うちは子供が自分で登れるくらいの低いローソファがあって、その上で掴まり立ちや伝い歩き(背もたれにつかまってソファの端から端を往復)をよくしていました。視線が高くなるのがうれしいのか、私がやらせるわけでなく自らやってました。クッションの柔らかさのおかげか踏ん張る力が付きましたよ。
立ったのは一歳3ヶ月すぎ、歩いたのは一歳半過ぎと遅めでしたが、足腰めちゃくちゃ丈夫で運動得意な子に育ってます。
ハイハイせず急に歩き出す子もいるくらいですし、お子さんの成長を少しずつでも感じられているなら焦らなくても大丈夫だと思います! -
chihirom1019 2024/06/10 23:37
こんばんは。
定期検診での指摘って、言い方次第で不安になってしまいますよね💦
でも、つかまり立ちをされているなら、伝い歩きも間もなくに違いありません👍
いけないってことはないですよ!
確かに、足腰の筋肉が育たないと移動は難しいかもしれません。座っちゃうのも、すぐに疲れちゃうんですかね。
頑張ってる証拠ですね😄
それに、み。さんが色々試されていることに愛しか感じません。素敵なお母様ですね!!
ご本人のペースをゆっくり見守ってあげて下さい。 -
ぷぷぷる 2024/06/10 17:21
こんにちは、み。さん。
お子さんはまだ1歳1ヶ月で、やっと立てるようになったのですから、これから少しずつ伝い歩きなどを始めるのではないでしょうか。
子どもの発育は個人差がありますから、慌てず今の工夫を続けられてはどうでしょうか。
ちなみに伝い歩きをしてないといけないなどと言うことはありません。
家の息子は1歳3か月までハイハイすらしなかったのに、突然立って歩き出しました。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
2歳になったばかりの娘の発達が心配です。 発語は何個かあるが聞き取りづらい。 いつもカン高い声で喋る。 1人ごとが多い。ほぼ宇宙語。 2語分はまだ話せない。 こちらの言ってることは大体わかっていそうだけど話を聞いてないことが多い。 目は合うが自分の都合が悪い時はそらす。 外に出るとフラフラ1人で歩く。何回も呼ぶとこっちに来る。 何かしてほしくて叶わないと大泣きする が他の事で気を引くと泣き止む。 保育園で1つのおもちゃで集中して遊べないと言われた。家では割と集中してるときもある。 人に興味はなくはなさそう。弟のことを可愛がってて保育園でも友達とも楽しくしているそう。 毎日たくさん興味のありそうなときも話かけてるけどあんまり聞いてなさそう。 女の子は言葉が早いと言われてるのに全然話せないし、話しも聞かないことが多くて毎日イライラして怒るのがだめとわかっていても怒鳴ってしまいます。 精神的に限界でどうやったら話せるようになるのでしょうか? 発達障害だったらどうしようと毎日悩んでます。
2024/11/30 09:58
質問を見る
こんばんは。
気になり始めると、どれも当てはまる気がして検索とチェックが止まらなくなりますよね〜
先の方々の回答にもありますが、まだ2歳、心配には及ばないかなと思います。今は個人差の範疇にいます。
なので、お子さんのチェックはひとまず置いておいて、もし発達障害だったら何が不安なのかを考えてみても良いかもしれません。お母さんのお仕事か兄弟計画か子どもの将来か…
かくいう私も、子どもの発達障害がわかった時、精神科にお世話になりました。いろいろ渦巻いていたのですが、何に悩んでるのか突き詰めて考えたら、「障害児の未来がわからない」ことが私は不安でした。細かく言うと、何を目標に子どもを育てたら良いのかがわからなくて苦しかったです。その点について私なりに答えを出してからは、目標に向かってその時考えうるベストを選択するだけで、悩むことはなくなりました。
我が子が障害児だったときに自分が何に不安なのかを考えることは、障害の有無に関わらず今後さまざまな場面で役に立つので、障害じゃなかったから無駄になることもありません。
とっても不安な胸中お察しします。
時間稼ぎのようなごまかしのような…ですが、白黒つかない今はご自身の内側を見てみるのも良いと思います。- 音葉の遅れ
- イライラ
- 集中出来ない
- 宇宙語
3
-
辛いです。。 息子が1歳7ヶ月です。自閉症があるのかなぁ、と疑ってます。理由は、発語なし、多動、あまり目が合わない、クレーン現象があるからです。エーイ、イー、ん、などはよく発しますが、ママなどはまったくありません。 指差しあり、積み木をつめます。指示理解しているようですが…同じような方はいますか?
2024/11/28 23:28
質問を見る
こんにちは。
うちも一番下の子が1歳9ヶ月です。そして上の子には知的障害と自閉症があります。発語がないと不安になってしまうお気持ちは大いに分かります。
ただ指差しはできていて、言葉の理解や指示理解もあるのですね!
・ジェスチャーをつけずに言葉だけでも指示従事できるかどうか。
・またその時に目はこちらを見るか。
・こちらが指差した方向を見て、共同注視ができるかどうか。
・コミュニケーションを取りたい意欲はあるか。
それらができているなら、今は言葉を溜めている時期かもしれません。けれども難しかったり、他にもこだわりや癇癪が見られる場合には、一度発達外来を受診してもいいかもしれませんね。
多動やクレーン現象に関しては、時期的なものもありますし、発達障害以外の子にも見られることは多いのでそこまで気にされる必要ないかなと思います。- 自閉症
- 発語なし
- 多動
- 目が合わない
- クレーン現象
3
1歳1ヶ月になりました。
1歳0ヶ月に検診を受け
足首が柔らかいし伝い歩きをしてないないので再診と言われました。
確かにまだつかまり立ちの段階で
伝い歩きや歩きに繋がる様子はなく。。
最近1人で立つようになりましたが
まだフラフラな状態です。
伝い歩きをしてないのはいけないでしょうか?また促すためにアイデアはありますか?
一応、手押し車や洗濯かごなど方法は試してますがすぐ、座り込みます。