支援学校に通う中学3年生の娘の母です。自閉症スペ…【ふぉぴす】
まるちゃん母
  • 15歳
2024/06/06 20:33

支援学校に通う中学3年生の娘の母です。自閉症スペクトラム障害とADHDの疑いがあるためB2判定の療育手帳有りです。普段、それほど娘の特性は気にならないのですが(気にならないのは、母親だからなのかもですが…)私自身のモチベーションが上がらなかったり自分で気づいてないだけでストレスが溜まってたりするときは向き合うことも負担に感じてしまいます。
誰かに話しを聞いてもらってたときもあったのですが、「子ども1人だけで何言ってんの。2人以上いてる母親はもっと大変よ」と受け流されるので負担に感じる自分がおかしいのかと思ってしまいます。

この質問への回答

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問