- 4歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/06/04 22:53
こんばんは。
ご妊娠中とのこと、お体大丈夫ですか?
子供の癇癪、本当に大変ですよね💦
療育は検討されていませんでしょうか?
発達障害の診断がなくても、(施設によるかもしれませんが)療育を受けることは可能だと思います。園から発達面のお話があったということで、プロの手を借りるのも一つかなと思いました。
臨月の中、そしてこれから乳児のお世話の中での施設探しはかなり大変だと思います。私も、上の子の療育に新生児を抱えながら付き添うのはなかなか大変でした。
実は、うちも妊娠中癇癪がひどくなってましたよ😭特性や年齢もありますが、妊娠していて十分に相手できないのも原因の一つだったかと…。あいとママさんの所も最近癇癪がひどいと言われているのを聞いて、もしかしたら…と思いました。
そうだとすると、下のお子さんが生まれたら、もっとこじらせてしまうかもしれません。だから、プロの手を借りてもいいのかなと思いました。
うちは、下の子が生まれても変わらず荒れていましたが、「先生!癇癪の対応はお任せしました!」と思うと、母の気はずいぶん楽です(笑)その子に合った癇癪や他害の対応方法を教えてもらえたり、相談できる所があるのは本当に助かりますよね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
発表会の時、周りの子と同じ様に行動ができません カーテンに隠れてしまったり、座り込んでしまったり、逃げてしまったりと、落ち着いてることができません 言葉は話せるし、成長も問題ないと言われています 心に問題があるのか心配です
2024/11/16 23:15
質問を見る
発表会などの行事で我が子がみんなと同じように参加できていないと、親としてみていてつらくなってしまいますよね。
やはり普段と違う環境に緊張したり戸惑ったりする子も出てきますよね💦
私の息子は年少クラスなのですが、運動会でみんなが踊っている時に我が子は走ってしまったり、ずっと席で座って待つことができておらず見ていてとても心が苦しかったです。なのでもう一度、加配をつけて欲しいと副園長先生にも相談しましたが、「普段の◯◯くんの姿をみているけれど加配は必要ないよ。そこは(運動会での姿)まだ興味がいってない部分だったり、これから伸びていく部分だと思うから成長を見守ろうよー」と言われました。(我が子は検査で診断がもらえず、グレーゾーンのため加配もついていません)我が子の通っている園の先生は息子の姿を総合的にみて、見守ってくださっています。
不安な気持ちもあったので、時間をもらって担任、副園長と話しをして先生の思っていることを知れたり、アドバイスをもらったことで、気持ちがすごくスッキリしました。
みんさんも保育園の先生に相談してみるのもいいとおもいます。
同じことで悩んでいるママさんがいるんだって私も心強いです!!
お互い子どもが成長して、行事で子どもの成長した姿を嬉しいと見れる日を願ってがんばりましょうね!!- 集団参加
- 園行事
2
-
4歳児の女の子であるが、少し幼さを感じる時がある。癇癪もちだが手がつけられないほどではない。園で集団生活に馴染めてきているが、行動が遅いことと指示が届きにくいことがあると言われる。個性なのか支援が必要なのかわからない。
2024/11/16 08:49
質問を見る
娘さんに気がかりがあられるのですね。
息子は年少さんの頃、園から普段の様子を見て療育センターの受診を提案されました。
結果、診断が出て支援が必要となったのですが、早めに療育をスタートできたことや園から配慮していただけるようになり、支援の体制が整ったことで息子にとっても私にとっても良かったと思っています。
もしひなままさんが気がかりであれば、いちど相談されてみても良いのかなと思います。個性の範疇なのかどうかというところや、色々とお話のなかでアドバイスくださると思いますので😊- 4歳
- 癇癪
- 集団活動
- 支援
2
最近他害行動が増えてきて、保育園の先生方から発達面で指摘を受けました。私自身も子育てをする中で些細なことですがずっと違和感を持って育児をしてきました。他害だけではなく、最近思い通りにいかないと癇癪がひどく、泣いたり怒ったりしてもう対応するのも疲れてしまいました。現在妊娠中でもうすぐ臨月なのにこの先のことが不安しかありません。