- 9歳
この質問への回答
-
杏ちゃん 2024/06/04 10:30
なかなか難しいことがありますが自分の負担にならない程度に自分の好きなこと場所を変え時間を与え褒めまくることが、自分もね。褒めまくると嬉しいものよ。
-
chihirom1019 2024/06/01 21:13
こんにちは。
マグままさん…長い一日でしたね。
本当に本当にお疲れ様です。
私も下の子抱っこしながら授業参観に行っていますが、気も使うしめちゃくちゃ大変ですよね💦
ましてや、その上引き渡し訓練と公園遊びですって…!?
聞いてるだけで気絶しそう😵
凄すぎます。
洗濯物なんて放置。
こんな日はごはんもテイクアウトかお惣菜万歳ですね。
皆が寝たら、こっそりスイーツ食べて下さい。
子供は、母の大変さなんて分かりません(苦笑)でもそれでいいんです。
お子様が将来母になった時に、きっと
「お母さんって大変で、すごい人だったんだな。いつも頑張ってくれてたんだな」
ってあらためて感謝されると思います😄 -
ひまわりママ
関連する質問
-
グレーゾーンの息子がいます。 どうしても周りの子供たちと比べてしまいます💦 その気持ちがあるから同級生を持つママ友に劣等感を感じてしまいます。 皆さんはありますか?
2024/12/21 16:02
質問を見る
こんばんは。
お気持ちよく分かります!「どうして皆は簡単にできるのに、あなたはできないの!」と落ち込んだり、子供に怒ってしまったり…。気付けば、定型の同級生のママ友には「すみませんすみません。」とへりくだってしまっているなぁと思うこともあります。
一方で、ふとした時に「定型の子でもこんなものか。障害があるのにうちの子頑張ってるな。」と思うこともあります😄
グレーゾーンの子も含めて発達障害がある子にとっては、世の一般に合わせることは至難の業。我が子たちよく頑張ってますよね〜!
お子様の成長を一番理解されているのはみっちぃーさんですし、劣等感を持つ必要はないですよ!かと言って、比べてしまうことに対して罪悪感を持つ必要もないと思います😄- グレーゾーン
- ママ友
- 劣等感
2
-
小学6年生ADHDの娘がいます 娘の事も心配事は確かにありますが、 娘の事で悩んだりイラついた時に 吐き口がなくて、親の方がノイローゼになりそうになります。 そういう時はどうしてるんですか?
2024/12/20 21:53
質問を見る
こんばんは。
私もよくそのことをママ友と話題にします💦「障害のある子供への支援はあるけど、親に対してのサポートってないよね。気持ちを吐き出せる場所がない。」って。
もみさんのお子様は療育に通われていますでしょうか?もし放デイに通われているなら、療育の先生や担当の相談支援員さんに私は愚痴や鬱憤や悩み・質問を吐いています。実は、私もまさしく「ノイローゼになりそう」と放デイの先生に打ち明けたことがありました。あっさりと「でしょうね〜」と返されたことで、急に「気持ちを分かってくれる人がいた!!!!」と楽になったことがあります。やはり気持ちを分かってもらえるってありがたいですよね。だから、療育関係のママ友とのお茶も欠かせません。私の周りではそうやってメンタルをなんとか保っている人が多いですよ。
でも、もし療育を受けていないとなかなかそのようなお付き合いは難しいかもしれません。だからこそ、お互いに話を聞けるふぉぴすのような場所が必要とされるんだと思いますよ。- ADHD
- 育児ノイローゼ
- イライラ
4
午前中は授業参観と引渡し訓練で下の子連れて歩いて学校まで行った
坂の上ですごく大変
授業中も抱っこ紐で下の子あやすために屈伸しながら参加
無事引渡し訓練終わって歩いて帰宅
上の子が友だちと午後から公園で約束したためずっと下の子あやしながら公園遊びを見守り
家に着いた頃には上の子が車の中で熟睡
下の子は授乳の時間でグズグズ
車の中に上の子置いとくわけにもいかないから必死で上の子起こしたらキレられた
部屋につくなり「ママ洗濯物やっといてー私寝る」って(いつもはお手伝いしてくれる)
ママも疲れてるんだけどって返したら
「私の方が疲れてる!!」とキレられ寝てしまった
はぁ、どうやって気持ち切り替えたらいいんでしょ