![](https://r8qbpwj76e2le2.ywufsjhc4.jp/s/sub/0/ava7eoyvkauvh.png)
- 4歳
ウチの子もオムツに慣れてしまっているのでなかなかトイレを覚えるまで時間がかかりましたが時間を固定してトイレに行く癖がついてからはだいぶ自分でトイレに行くようになりました。朝起きたら、夕食の後など最初はトイレに行く時間を決めてあげるのが良いかもしれません(^^)
トイトレの件本音を話してくださりありがとうございます。
トイレが怖い、出なかったらの不安があるのかなと感じました。まずは、トイレの中の環境を慣らす、トイレットペーパーを触って感覚を覚えるを試してみてください。
少しずつトイレに行けた達成感が親子あるかと思います。
あまり参考にならなかったらすみません。
我が家もそうでした💦
市販のトレーニングパンツだとオムツと変わらない感覚のようで、、、
もう本人がやる気になるまで一旦休憩してました。保育園だったので気づいた取れてました
5歳2か月の男の子がいます。 現在、すみっコぐらしのキッズシャンプー&リンスを使っているのですが、もうすぐなくなりそうで、また使いたくても住んでる地元じゃもう売ってないものなので買えません。 この過去にこのシャンプー・リンス使ったまたはおすすめ等ありましたら教えて欲しいです。
2024/12/17 07:56
質問を見る
こんばんは。
バンダイが出しているシャンプーでしょうか?うちも使っていました😄すみっこ好きの子供のためにパッケージに惹かれて買いましたが、香りがいいですよね!頭を洗ってもすぐに臭くなる子供の髪からいい匂いがするんですよね✨「シャンプー何使ってるの?」と聞かれたこともありました。
ネットなら今も買えますが、送料がかかっちゃったりしますよね。アカチャンホンポのオンラインでも取り扱っているようなので、もしかしたら店舗でも取り扱いがあるか、取り寄せが可能かもしれません。うちの地域でも取り扱いが徐々に減っていってますよ😭
3
最近寒くなり、トイレが頻繁で授業中でも2、3回行くことがあるそうなんですが、病院に行った方がいいですか。 それとどこの病院に行った方がいいですか
2024/12/17 06:20
質問を見る
一旦は、小児科さんになるかと思います!ただ、大人でも日によって?飲むもので?頻尿になってしまう日ありますよね💦
あまりにも続く用であれば相談に行ってもいいかもしれませんね!
1
トイトレが進みません。。
トレーニングパンツ履かせてお漏らししても。何も言わず。。気持ち悪さを感じないみたいです。
トイレにいく?と聞くと気分次第では
行く時ありますが。
ほぼ、嫌っていわれます。
何か良い方法はありますか?